dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

子供の頃に過ちを犯したものです。
嘘をついたり、人を揶揄ったり、盗みとか暴力的なこと癇癪など色々な記憶があります。
やったやらないとか、定かでないことも周りにそういう人がいて真似をしたとか人と比べてした事もあります。
私は悪い人間です。
こうした過去を思い出すたびにその事が強化されるようで苦しいです。

過去の悪事や過ちを変えることはできません。
こんな私が生きていても良いのでしょうか。

似たような方はいますか。

追記
窃盗とか、盗撮痴漢など性犯罪とか、暴行など未成年の時にとか若い頃の過ちがある人はどのくらいいるのでしょうか。
人に話せないような過去があるそんな人も少なからずいるものですか。

A 回答 (2件)

うーん…私自身は未成年の時父の梅酒を一口飲んだとか、猫にイタズラしたとか、シャンプーを浴槽に入れて泡風呂にしようとしたとか、くだらないイタズラばかりですけど、話せないような過去はありますよ?


と言っても犯罪までは行かないかな〜?

私の周りではっきりと犯罪、窃盗をしてたのはいじめっ子だけでした。
彼女は手癖が悪くて後年捕まったりしたようですが、面の皮が厚いのか、悪びれもせずのうのうと生きてます。
その親もおかしい人です。嫌われ者です。

出来る事は、悪い事しないで大人しく生きていって下さいとしか…。
    • good
    • 0

そういう経験がない人の方が少ないと思います。


人は、誤って生きるものですから。

あなたが自分を悪い人間だと言い、自分が許せない理由は。過去にそういう経験があったからではなく、あなたにとって、許せない誰かを自己都合で許してしまったからですよ。だから、敵意が自分に向くんです。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!