dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日々、誰かの影響で不幸を感じてますか?同僚だったり家族だったり。近所の人だったり。

不幸を感じるのは、誰かの影響だとわかりましたし。

A 回答 (3件)

他人から迷惑を被ることや、ストレスを与えられることは多々あります。


自分自身、他人の影響を受けやすく、また、負の感情を比較的持ちやすいという自覚もあります。

ただ、いちいちそれを不幸とは思わないですよ。
自分の幸・不幸を決めるのは自分しかありえませんから。
不幸だと感じるほどに会社の同僚や隣人が迷惑ならそれぞれ転職&転居しますし、家族が相手なら心身ともに距離を置きます。
子どもの頃ならどうしようもないことも多いですけどね。
大人になった今、他人から不幸など与えられてたまるか、です。笑
    • good
    • 0

誰かの影響によって、不幸に感じることはあります。


でも、それは運命であり、それを誰かのせいにすることだけは避けてください。それをすることによって、もっともっと人を不幸にしてしまい、最悪それが自分に返ってくる恐れがありますからね。なので、その不幸も自分の試練だと思い受け止めてください。
    • good
    • 0

私は感じていますが、、マインドフルネスでなんとか吹っ飛ばしてます。


とはいえ、一緒に暮らしてたら精神病になりました。

思考の生活習慣が悪すぎる家族でした。
ただ大人になったら、付き合う人が選べるので、なるべく人格障害の方とは対応できないため離れるようにしてます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!