
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
年齢に限界はないと思います。
海外に興味があり、健康で経済的にも余力があれば行けると思います。
コロナ前ですが、知人のご両親(90歳位だったと思います)がビジネスクラスで行かれましたよ。
そんな高齢者になりたいものです。
No.9
- 回答日時:
人により...ですが
個人的には、以前から海外に良く行っていた人でも、70代になると長距離便はビジネスクラス利用を強く希望する傾向があります。現地での移動は問題なし。さらにそれができる財力と、日ごろの体力作りが必要。
90代位だと往復ビジネス+現地では車での移動、という感じになりがち。
No.8
- 回答日時:
海外に限らず旅行に行くのに年齢宣言などあるのでしょうか。
自分が本当に好きな事であれば体が許す限りチャレンジするでしょう。年を理由にやめると言う事はさほど興味が無いと言えるのではないでしょうか。私も海外にはたくさん行きましたがまた行きたいと思う事はありません、やはり時刻にいるのが1番いいと思うからです。1人旅であれば本人の気持ちの問題でしょうが、夫婦や友達で行くとなると年齢よりもお互いの関係性の方が関係するでしょう。愛情が冷めてしまった夫婦・気の合わない友達とは国内海外問わず旅行にはいってもつまらないでしょう。海外旅行が好きならば三浦雄一郎のようにいくつになってもチャレンジするでしょう。エコノミーでの長時間フライトや空港設備を問題視すると言う事は本当に海外旅行が好きではないと言う事ではないですか。
海外だけでなくあなたは旅行に何を求めているのでしょうか、どの国へ行ってもその国の人たちは日々の暮らしに苦労をしているだけというのが私の考えです。
私は民泊を経営していますが、諸外国の方がゲスト出来ます皆楽しんで帰られていますがいつも思うのは「なぜ日本に来たのか」です。文化や歴史の違いを体感して本当に楽しかったのかです。
本当に求めるものがあれば年齢は関係ないでしょう。
No.7
- 回答日時:
親孝行ですか?
普通の高齢者はエコノミーでヨーロッパ行ったら辛くて観光どころじゃないよね。
そりゃ、90近くでハワイに行った人や、ビジネスクラスでドイツに行った人や、一人でインドにヨガの修行に行った80代は知ってるけど。
高齢者の海外旅行はクルーズ船がおすすめ。
No.5
- 回答日時:
男性の方なら、むしろ75歳くらいになるまでは、海外旅行は控えられたほうが無難です。
理由は、もし旅行先で何らかの事件に巻き込まれ、人質に取られた場合、
解放される優先順位が、女性、高齢者、年少者の順で、成人男性は最後になります。
そのため、男性の方は、優先的に解放される年齢になるまでは、海外旅行(旅行に限らず海外渡航は一切)は、控えられることです。
No.4
- 回答日時:
何歳でも条件が揃えばいけます。
特に金銭的な条件が揃えば問題なし。エコノミーが辛ければお金を貯めてビジネスやファーストを利用すればいいし、旅先でもお金を払えば体が不自由な人用のエスコートサービスなど色々利用できます。
私のアメリカ人の知り合い、90歳を超えてヨーロッパ一か月の旅行につい最近行ってきましたが、あちらはウーバーの運転手さんがガイドもつとめてくれて極めて快適だったそうです。
No.3
- 回答日時:
何歳でも行く人は行くし、行かない人は行かない、ですね。
定年後にヨーロッパなどに旅行に行く人は多いです。しかも、何度も。
ですが、質問者さんはあまり海外に行くことに価値を感じないから、そのために必要な長距離移動等々を「面倒なこと」としか感じられないのでしょう。
であれば、よほど何か価値観の変化があって、「海外楽しい~」ってならない限りは、今後どんどん憂鬱で辛く感じるようになると思います。
ちなみに私は、海外旅行は面倒くさい派なので、長時間フライトなんて罰ゲームにしか感じられません。行きたくありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- アジア 台湾旅行 3 2022/09/04 14:08
- 飛行機・空港 2日前の中国の飛行機事故のニュースを見て飛行機に乗る事が怖くなってしまいました。 留学を10日後に控 8 2022/03/23 04:59
- 飛行機・空港 近々、サムイ島へ旅行に行きます。 サムイ空港―バンコク空港―日本の空港 なのですが、帰りの出国72時 4 2022/08/02 15:08
- その他(悩み相談・人生相談) 20代後半でアメリカ、シンガポール、台湾、香港にしか行けてないのは全然行けてないですよね? もっと海 6 2023/02/13 17:45
- 眼・耳鼻咽喉の病気 飛行機酔いは改善しないでしょうか? Gがかかるタイプの 上下に動く乗り物に非常に弱く、 気圧の耳栓や 4 2022/08/12 23:02
- その他(海外) 成田空港、羽田空港から4日間で楽しめる海外旅行先について。 7 2023/01/23 06:43
- その他(コンピューター・テクノロジー) 乗客乗員132人を乗せた飛行機が垂直に墜落しました。フライトレコーダーを探しています。 6 2022/03/26 11:31
- 北海道 5月の北海道海岸線沿いドライブ 5 2023/03/07 16:54
- その他(病気・怪我・症状) ワクチンを打っても打たなくても病原菌には感染はするんですよ ワクチン打っても、高齢者間は感染する人が 7 2022/11/24 06:35
- 七夕 飛行機からの日の出について 4 2022/12/27 16:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
台湾で「台灣」と「臺灣」の両...
-
addlink という台湾新興メーカ...
-
外見で中国人に間違われ、悩ん...
-
台湾人の性に関する考えについて。
-
台湾に持っていく日本土産がわ...
-
台湾語 保存期限:45天
-
台湾旅行のプラン
-
台湾で日本語教師
-
台北のプール
-
台湾侵攻は3年以内に必ず起こる...
-
これって、水牛の角ですか・・...
-
イエローモンキーって日本人の...
-
タイ首都バンコクへの卒業旅行...
-
名字の後にウォンとつく人はど...
-
香港と台湾の特徴をいろいろ教...
-
甘さ控えめをよしとする価値観...
-
1月の台北は?
-
台湾で英語は通じますか?
-
台湾でチューハイ売ってますか?
-
台湾の自転車事情
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
台湾で「台灣」と「臺灣」の両...
-
台湾は、日本が支配してた方が...
-
台湾人の性に関する考えについて。
-
外見で中国人に間違われ、悩ん...
-
イエローモンキーって日本人の...
-
台湾で米ドルは使えるか?
-
名字の後にウォンとつく人はど...
-
台湾の方とメールのやりとりを...
-
ホテルリージェント台北での服...
-
台湾語 保存期限:45天
-
これって、水牛の角ですか・・...
-
修学でのうんちのことについて...
-
私のバイトで休憩時間に毎回話...
-
台湾出張経験者様教えてくださ...
-
EMS(国際スピード郵便)の住所...
-
手術で金属入れた後のチェック...
-
言葉の言い回しについて。
-
台湾でバイクを買って、日本に...
-
東京で牛軋餅乾(ヌガービスケ...
-
海外旅行に行くのは何歳位が限...
おすすめ情報