
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
アメリカに36年住んでいる者です。
私なりに書かせてくださいね。マーチのことを数日前に買う予定と話しているのですから、Did you buy a March.と過去形で言います。 中古などでそれしか話題にのっていないのであれば、Did you buy the March?と冠詞が変わってきます。
buyの代わりにgetもつかいますね。
砕けた言い方(ちょうど、「買ったのかい?」と言う感じの表現ですね)でしたら、Bought/Got a/the March?といってしまいます。
また、同じ砕けた言い方で(ちょうど、日本語の微笑みながら言う「(教えてよ)買ったの?」) Did you buy/get?という言い方をします。
もうすでに、と言うフィーリングを強めたいのであれば、Did you buy/get a/the March already?と言う言い方でalreadyをもってくることで表現できます。
現在完了形を使って「まだ買っていないの?」と言うフィーリングを伝えたいのであれば、Haven't you bought a/the March yet?と言う表現も良く使いますね。 状況によってはこの表現は「迷っていないで早く買えよ」と言うフィーリングが入ってくるときがあります。
ご質問のHave you bought a March yet?「もう買いましたか? (もう買う手続きは終わりましたか?)ですね。
Have you bought your March yet?の方はショールームなどに一緒に行って、もうその人はどの車を買うか・買いたいか知っている(目をつけていた)場合に使います。 ほら、あのショールームで見たやつ、もう手続きは終わったの?と言う感じですね。
マーチを買うと言うことがはっきりわかっているのであれば、Did you buy the car?と言う言い方をしてわざわざマーチの名前を使わないときが多いですね。 ちょうど、Did you get?と言う表現をして目的語を入れなくてもお互いに何を言っているのかわかっているわけです。
#3さんのAre you driving (your) March?も買ったのかと言うフィーリングをあらわしていますね。 同じ間接的な表現で、(When)Are you gonna let me drive the March? (いつ)ドライブさせてくれる?も使うことが出来ますね。 まだ買っていないのであれば、No, I haven't bought yet.とかI'm gonna get one next week, so you will be the first one to drive it after me!! 来週俺のものになる。だから、俺の後、最初にドライブさせてやるよ。と言うような返事が来るわけです。
会話では過去形になりがちになりますが現在完了形を使って誤解されると言うことではありません。
これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。 (ご質問が皆さんの回答で解決しましたら締め切ってくださいね)
aとtheとyourの使い分けについての説明ありがとうございました、ずっと気になってたんです、特に"your"を使うのってどういう時なのかって。疑問が晴れてスッキリしました、本当にありがとうございます!確かに、言われてみれば、yourってそんな意味合いに聞こえてきます (笑)。
色んな言い回しも教えてくださりありがとうございました、すごくためになります、もうこれは永久保存版です…おおいに活用させていただきますね。
本当にありがとうございました!
No.3
- 回答日時:
二人の間で Nissan March のことが前段で話にでているのなら
You('ve ) got the/that car ? (↑) :あの車買った?
くらいでいいと思います。また、日数がたってるなら簡単に
(Are) you driving March ?
でもいいと思います。
こういう表現は自分ではまず思い浮かばないので、教えていただけて本当に嬉しいです!ぜひ活用させていただきます、ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 TOEIC公式問題集7にある英語で質問があります。 以下の文です。 Have you heard f 2 2022/08/02 06:51
- 中学校 英語の表現はあっていますか? 中学英語 1 2022/08/02 21:44
- 英語 私の車は、購入してから7年目になるが、これまでに車検を3回受けた。の英訳 8 2022/06/07 05:07
- 英語 yet の語法 3 2023/06/28 20:10
- 英語 私の車は、購入してから7年目になるが、これまでに車検を3回受けた。の英訳 11 2022/06/13 03:39
- 中学校 英語での答え方はこれで正解ですか? (このように実際に聞くかとかは別として、あくまでも文法として) 2 2022/11/19 17:52
- 教育・学術・研究 刺激的な4年間を過ごしたいなら、地方国立よりもMARCHの方が良いですよね? 現在高二で、MARCH 3 2022/04/13 22:16
- 英語 【 論・表 なぜaが不要? 】 問題 次の文を英訳しなさい。ただし、この文は単独で存在する。 私はあ 4 2022/07/30 09:51
- 大学受験 高3、march志望です。助けてください...! 古文の模試で3割しか取れませんでしたT^T 今から 6 2022/09/24 09:44
- 英語 "What will you have to drink?"の"have to"の効果について 3 2023/02/03 15:41
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分の名前にもMr.やMs.をつけ...
-
now on sale と in store now...
-
「~なのではないのでしょうか...
-
「気をつけて出張に行ってきて...
-
still~notと、not~yetの違い...
-
"she let her go"――ヘミングウ...
-
or の後の冠詞の有無について
-
be invited to
-
これはなんと訳せば・・・
-
Did you have good day?
-
give + 人 + a call
-
Don't miss you!の日本語訳の確認
-
not until I earned it.
-
easy go lucky ????
-
「Get It On」の意味
-
well off というと「裕福...
-
placeとspotの使い分け
-
Ya think? は Do you think? の...
-
私たち以外ではAさんが来ますの...
-
Heroは男女両方に使えますか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
easy go lucky ????
-
自分の名前にもMr.やMs.をつけ...
-
「気をつけて出張に行ってきて...
-
now on sale と in store now...
-
これはなんと訳せば・・・
-
Be my last って?
-
well off というと「裕福...
-
「~なのではないのでしょうか...
-
「Only One」と「The Only One...
-
still~notと、not~yetの違い...
-
Did you have good day?
-
Ya think? は Do you think? の...
-
ぴったりの表現を探しています…
-
Don't miss you!の日本語訳の確認
-
不定詞の否定
-
~の卵の表現
-
be invited to
-
You too.で正しいのでしょうか?
-
or の後の冠詞の有無について
-
「BYE FOR NOW」
おすすめ情報