
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
音楽カテの回答なら目を通します。
同じ曲が重なるのは芸がないと思うからです。回答数が多くて他の方の回答を見ずに回答してしまい、一度同じ曲を貼ってしまいました。
後から全ての方の回答曲を見て気付きました。
あー失敗したわと思いました。
gooは回答を手直しできませんから不便です。回答を読み返さず、誤字脱字もたまにやらかしてしまいます。後の祭りです。
回答数が少ない場合は読みます。それで同じことを書こうしていたときは回答しません。
回答数が極端に多くなければ、だいたい目を通しています。
長文回答が多い時は、質問内容に興味がなければ、読みませんし回答しません。
〜おっしゃる通りです!なんてことを回答したことはありませんし、そういう回答ってなんだか貧相に見えます。同じならわざわざ回答しなくて良いのにねって思う方なので。言葉変えて回答したら良いだけなのにバカかと、、それを入れる意味って何?という感じです。
ブロックしたい人はすれば良いです。自分は関わりたくない人をブロックしています。棲み分けしたいですから。
No.5
- 回答日時:
はい、読んだ上で回答したほうがいいと思います。
何故なら質問者がふざけて回答者のことを馬鹿にしたりしている場合がありますので回答者が質問者を選ぶ権利はあります。
個人的にwと(笑)を使っている質問者はふざけた回答を求めていると見なし、ふざけた回答をさせていただきます。
そういう類の質問に対する対応を尋ねているのではありません。
ちなみに私も「w」はよく使いますけど、それは余りにも珍紛漢紛な回答が付いた場合(例えば「自国の公海」とか言う人)、自分自身の誤字なんか見つけた時です。
私はふざけた回答を見た時には「質問ではない」と通報した上で物凄くしかつめらしく且つ理屈っぽい真面目な回答をします。
No.3
- 回答日時:
「べき」ものじゃないと思います。
そうしたいと思った時はする、そうしたくないと思った時はしない、、ですかね。
あと、ブロックの件ですが、私ならば特段気にしません。
性質上いろんな人がいますし、そのような回答で私が害を受けることは何もないので、ブロックする理由がありません。
いやでもムカつくじゃないですか。本来なら「おどれには思考力というものあらへんのか。考えない葦なのか?アホンダラ!」と言ってやりたいところですが、それだと角が立つのでブロックすればいいかなと思うわけです。
No.2
- 回答日時:
私もざっとですが他の回答者の回答を読み、重複するなら回答しません。
長文は質問文、回答文共に読みません。無視します。
他の回答者への賛否は基本しません。
それは質問者が考えることだからです。
明らかに間違った回答をBAする事例もありますが、
それは質問者の責任です。
ブロック云々の話はよく分かりません。
>他の回答者への賛否は基本しません。
そんなこた当たり前ですよ。そういう趣旨のコミュニティではありませんから。
>ブロック云々の話はよく分かりません。
分からない人からの回答を求める質問者は先ずいません。

No.1
- 回答日時:
別に他人は他人ですから、あなたはあなたの回答をすれば良いと思います。
日本国人は他人をよく気にしますけど、他人の意見であなたの意思が変わるのなら、あなたはあなた自身に自信がないのかも。
ですから他人がどう考えていても、あなたの意思を示すのがあなたの存在する意義です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分が、頑張っているつもりで...
-
解伏見稻荷大社籤文
-
カレン・カーペンターが「太っ...
-
清楚と言われるのが嫌!
-
嘘ついて人を陥れた人間の末路...
-
分かりません。どうして人によ...
-
なぜ日本人は不幸や苦労を美化...
-
低学歴陰キャの僕はどうすれば...
-
海洋冒険家
-
すぐに他人を庇う人に質問です...
-
天使みたいって言われることが...
-
頭の回転が速い人に質問です。
-
パワハラ告知書を自分で書くの...
-
完璧主義者って存在するのでし...
-
意味の違いはありますか?
-
人を嫌いになることと、人を好...
-
街中でよくやってるコラボカフ...
-
自分本位で他人のことを考えて...
-
自分に合っていて、楽だなと、...
-
でしゃばりとおせっかいの違い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自分が、頑張っているつもりで...
-
自分に合っていて、楽だなと、...
-
寂しいとか誰かと一緒に居たい...
-
人から嫌われてしまったとき、...
-
バイトなんて
-
恋人は他人?
-
人間性が終わってる人ってどん...
-
眉間に指を近づけるとムズムズ...
-
天使みたいって言われることが...
-
嘘ついて人を陥れた人間の末路...
-
清楚と言われるのが嫌!
-
私はソープ嬢とのセックスで満...
-
カレン・カーペンターが「太っ...
-
解伏見稻荷大社籤文
-
40代主婦です。 誰にも言えず… ...
-
なぜ自分が怒られてるのを、他...
-
「自主的」と「積極性」の違い
-
小説『伊豆の踊子』のラストシーン
-
他人と共にして吉?-おみくじ意味
-
他人によく注意してくる人居ま...
おすすめ情報
何とおっしゃるウサギさんです。
自信があったらこんなとこに質問しませんよw
誤字は恥ずかしいですよね。投稿する前にプレビューが出るのに、それでも結構見落とします。一度「・・しました。」と書く所を「すました。」と書いてすまいますた。訛りが出たのではなく(私は東京生まれっス)、単なるタイプ・ミスです。JISキーボードって、何で「I」の隣が「U」なんでしょうね!?
回答が付く前に急いで削除しようとしましたが、時既に遅し。まるで私の投稿を監視していたかのようなスピード回答が付いてました。このルールって不便ですよね。goo事務局への通報機能を使って、理由を書いて削除依頼をかけましたが結局ダメ、あちらでも回答が付いた以上削除できないのでしょう。
で、何よりも腹立たしいのは、その回答を付けた野郎です。回答内容は一応マトモなんですが、回答文の中で「『す』ました。」を10回近くも連発してるんです。わざわざ括弧付きでw
イラっと来たのでブロックして差し上げました。
諸君、大儀であった。