
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
レーダーの電波は、捜索、追尾、射撃に分かれます。
広い範囲を探すための周波数と、目標を見つけた後、その目標を追尾するための周波数が違うのです。
その電波の周波数を感知して、脅威を判定します(機械が)
射撃のための周波数は、完全にその目標に向けられて照射されますので、目標の機体は自分が狙われていて、相手は射撃準備が整っている(ロックオン)ことを知るのです。
射撃側は、ロックオンしないとあたる確率が極端に低くなります。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/04/15 20:25
いつもお世話になります。m(__)m
なるほど、周波数の違いですか。
ロックオンしないとあたる確率が極端に低くなると言うことは、戦艦の機銃なども自動で追尾し続けるという事でしょうか?
No.4
- 回答日時:
>戦艦の機銃なども自動で追尾し続けるという事でしょうか?
その機銃が自動追尾であればそうでしょう。
機銃は射程も短く、威力も低いので光学装置を用いる方が多いと思いますが。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/04/17 21:07
映画を観ていて、戦闘機がイージス艦に近づいたら「ロックオンされたっ!」って叫んだので、ミサイルではなく機銃でもロックオンするんだと思いました。(^^;)
No.2
- 回答日時:
アクティブレーダー方式のミサイルは自分でレーザやとか電波を出して、目標からの反射により相手の位置が判ります
飛行機にもこれを探知する装置がついるので相手にもミサイルの接近が感知できるわけです
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B5%E3%82%A4% …
http://f15.hp.infoseek.co.jp/aim120.html
参考URL:http://www.asahi-net.or.jp/~cj6m-mznm/lomac_man/ …
この回答へのお礼
お礼日時:2005/04/15 20:27
ミサイルの場合もそうやって、相手を補足し続けるのですね。 そのレーダーの電波が当たり続けているから、追ってきているのが分かるのですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
潜水艦ってどうやって航行して...
-
正規空母、軽空母、護衛空母の...
-
「遼寧」は旧式のポンコツ空母...
-
日本も原子力潜水艦を持つべき...
-
参政党が憲法改正で目指す天皇...
-
巨乳の女性が多い国
-
中国や韓国を批判するだけじゃ...
-
ワレメは違法?合法?
-
日本から国際電話で電話した時...
-
佐々木朗希
-
何故日本人は。
-
入浴の習慣がある国
-
日本は、異常者が増えています...
-
世界一エッチな国は?
-
なぜ日本でアメ車が売れないの...
-
ネット上での自衛隊の過大評価...
-
私は海外在住ですが、日本の友...
-
1000年ほどの先祖の数は何人で...
-
政府は、日本の人口を、適正人...
-
今の方が断然生きやすくて良い...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
潜水艦ってどうやって航行して...
-
潜水艦てどうやって自分の位置...
-
潜水艦から発射された核ミサイ...
-
イージス艦は日本製?
-
日本は原子力潜水艦を作らない...
-
ベトナムとインドネシアの潜水...
-
軍事的質問
-
軍艦に現在も世界大戦時もサイ...
-
戦艦(旧帝国海軍)VS護衛艦(...
-
中国の潜水艦て太平洋でうろう...
-
ロックオン
-
戦艦から潜水艦を攻撃する方法
-
潜水艦のスクリューの隠し方に...
-
正規空母、軽空母、護衛空母の...
-
F15で特攻をすると成功する?
-
水上艦と潜水艦との平時での駆...
-
古い話ですが昨年の中国原潜に...
-
現在の最高技術を駆使して戦艦...
-
はだしのゲンに対向できる対抗...
-
潜航中の中国海軍の原潜が発見...
おすすめ情報