
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
while( getline(f, temp) && !temp.empty() ){
(省略)
}
その1.
getlineは改行文字は読み込まないので空行ならtempは文字数=0になる。
その2.
getline(f,temp)がfalseなら!temp.empty()は評価されない。
おまけ。
basic_stringに読み込むgetline()はれっきとしたC++標準ライブラリの関数です。
No.1
- 回答日時:
…getlineってC++?
open watcomのライブラリ調べたけどないような…
さて
1行ずつ読めるんですね?
で、改行は0x0a(lf)/0x0d(cr)/0x0d+0x0a(cr+lf)のどれかですよね?
while(getline....
{
int brkflg=0; // 終了フラグ
switch(temp[0])
{
case 0x0d:
case 0x0a:
//空行なので、抜ける
brkflg=1;
break;
}
if(brkflg) break;
// 行単位の処理...
}
//読み込めなかった or 空行が来たので抜けてきたはず
ということじゃないのかなあ。
この回答への補足
ありがとうございます。早速参考にしてやってみたのですがうまくいきませんでした。
>…getlineってC++?
C++のはずです。私が読んでいる参考書(明らかに初心者用)によると、
getline(ファイル, String変数);
とすることで、ファイルから、1行String変数に読み込むというものらしいです。getlineは、ファイルの終わりに来て読み込むべきものがなくなると、実質0やfalseと同じような「失敗の合図」を返すそうです。
ちなみに、こんな言い方でいいのかわかりませんが、includeファイルはiostreamです。
実際に質問のときの例で最後まで、実行し、画面に出力すると、
1行目の文********
2行目の文********
3行目 改行
4行目の文********
こんな感じになります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Google Drive Googleドライブでのファイルの移動 2 2022/11/01 14:23
- システム CSVファイルのマッピング処理の省力化 1 2022/11/24 00:01
- Excel(エクセル) マクロでテキストファイルを読み込んだ際の最終セルにデータと改行が含まれる問題の改善方法 2 2022/03/25 16:50
- PHP 文字列を段落で分ける方法を教えて下さい。 2 2023/03/09 10:03
- Visual Basic(VBA) 【前回の続きです、ご教示ください】VBAの記述方法がわかりません。 2 2022/08/16 16:44
- Excel(エクセル) 【VBA】指定フォルダに格納中のテキストファイルをエクセルで処理し結果のエクセルを新規フォルダに保存 1 2022/03/25 14:19
- Visual Basic(VBA) VBAでの共有パスにつきまして 1 2023/03/04 17:24
- Visual Basic(VBA) マクロを教えてください。 7 2023/06/01 19:47
- C言語・C++・C# C言語 leetcode21 Merge Two Sorted Lists 2 2022/04/24 19:35
- C言語・C++・C# int temp = 0; if(isdigit(arr[i])){//文字が数字であれば(0~9) 1 2022/03/27 01:37
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
VBAのコマンドボタンの文字列の...
-
ソースコードの1行が長いとき...
-
改行を読み飛ばす
-
C++で空Enterの入力を判...
-
【VBA】エクセルで最後の不要な...
-
エスケープ文字の復帰(¥r)と...
-
テキストボックス行の桁数を制...
-
バーコード入力と手入力の判断...
-
1行ごとに取得して、その改行...
-
ラベル(スタティックテキスト)...
-
ファイルから読み取った改行文...
-
VBAでCSVをExcelに取り込む時に...
-
改行について
-
Solaris上のC言語でCRLFのファ...
-
画像処理での文字の処理について
-
JAVA Spring 改行コードを含む...
-
jsp 改行コードで改行させて表...
-
エディットボックスの改行
-
VB2010のRichTextBoxで改行が消...
-
awkで改行を除いて文字列を抜き...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
VBAのコマンドボタンの文字列の...
-
ソースコードの1行が長いとき...
-
エスケープ文字の復帰(¥r)と...
-
改行について
-
エクセルVBA 文字列領域が不足...
-
最終行の改行について
-
テキストボックス行の桁数を制...
-
【VBA】エクセルで最後の不要な...
-
awkで改行を除いて文字列を抜き...
-
グレープシティのSPREAD...
-
VBAでCSVをExcelに取り込む時に...
-
秀丸の正規表現で複数行にわた...
-
C# DataGridViewのセルを改行禁...
-
JavaMail,本文中の改行について
-
テキストファイルから改行コー...
-
vb.netでのリッチテキストボッ...
-
ラベル(スタティックテキスト)...
-
jsp 改行コードで改行させて表...
-
COBOLの改行
-
文字列型変数に1024を超えた文...
おすすめ情報