
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
普通にやればいいんじゃない?
tanθ + 1/tanθ = sinθ/cosθ + cosθ/sinθ
= ( (sinθ)^2 + (cosθ)^2 )/( sinθcosθ)
= 1/(sinθcosθ).
sinθ - cosθ = 1/3
の両辺を2乗すると、
1/9 = (sinθ - cosθ)^2
= (sinθ)^2 - 2(sinθcosθ) - (cosθ)^2
= 1 - 2(sinθcosθ)
より
sinθcosθ = (1 - 1/9)/2 = 4/9.
これを上式へ代入して、
tanθ + 1/tanθ = 1/(4/9) = 9/4.
No.1
- 回答日時:
cosθ=0 とすると sinθ=±1なので 与式を満たさない。
したがって、cosθ≠0 .
さらに tanθ≠0
すると、与式は
3(tanθ-1)=1/cosθ
両辺を2乗して
9(tan²θ-2tanθ+1)=1/cos²θ=1+tan²θ
→ 8tan²θ-18tanθ+8=0
ここで、tanθ=0 なら、与式を満たさず、tanθ≠0.
すると
→ 8(tanθ+1/tanθ)-18=0
→ tanθ+1/tanθ=9/4
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
アークタンジェントとコタンジ...
-
x/(x^4 +1)の積分
-
%を角度に変換するには…
-
三角関数
-
三角関数(-1tan)について
-
数列の極限の問題がわかりません…
-
0≦θ<2πのとき、 tanθ>-1の範囲...
-
逆三角関数の微分
-
これの(2)なんですがcosx/sinx...
-
arc
-
lim[θ→0]θ/tanθ=1の証明が分か...
-
tanθ≦√3 ( 0゜≦θ≦180゜) 方程...
-
数学 三角関数の弧度法を用い...
-
1+tanθ^2=1/cosθ^2 →cosθ^2=1/1...
-
加法定理の、tan195°(135°+60°...
-
数1 tanθ≧√3
-
置換積分の問題です
-
再度】楕円の角度から座標の計算
-
高校数学。問題の解き方を教え...
-
tan^-1xはarctanxですか?それ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
アークタンジェントとコタンジ...
-
0≦θ<2πのとき、 tanθ>-1の範囲...
-
三角関数(-1tan)について
-
tan^-1xはarctanxですか?それ...
-
これの(2)なんですがcosx/sinx...
-
%を角度に変換するには…
-
三角関数
-
三角関数の微分
-
次の極限の解法を教えてくださ...
-
数3です! tannπの極限はなぜ0...
-
x/(x^4 +1)の積分
-
複素数の問題の質問
-
【問題】 次の点P(3,4)を,...
-
2本の線に内接する円の中心を教...
-
tan35°の求め方
-
【至急】tan(θ+π/6)≦-√3とい...
-
数列の極限の問題がわかりません…
-
加法定理の、tan195°(135°+60°...
-
複素数の範囲ですがθ=tan^-1(y...
-
tan90度について
おすすめ情報
皆さんわかりやすい回答ありがとうございました。