
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
お茶と茶菓子の用意は、当然必要です。
手土産は、逆です。
訪れる側が持ってくるものです。
手土産のほかに「祝新居」などと書いて現金を包んでくるなら、それに対してのお返しが必用です。
酒食でもてなすのもお返しのあり方として選択肢になりますし、金額次第ではほかに引出物として何かギフト品が必用です。
そのあたり親は“簡素化”してもかまいませんが、少なくとも親戚にはきちんと対応することが必用です。
食事時間帯までいなくすぐに帰られてしまうのなら、後日お返しの品をお送りします。
「祝新居」などなく手土産だけだったら、そこまでする必用はありません。
No.3
- 回答日時:
わざわざ来られて、茶も茶菓子も出さないのは失礼になります。
客じゃないのだから、わざわざ用意する必要はないと言われる方
も居られます。しかし遠方より祝福に来られた方に何も接待しな
いのは失礼になります。
遠方より来られて喉も乾いているでしょうし、小腹も空いている
のですから、その程度のもてなしは必要かと思います。
手土産ですが、飛行機で帰られますから、かさばったり重い物は
邪魔になりますから、持ち帰って頂くより後日期日指定で義両親
宅や親戚宅に配送された方が無難です。
あなたが逆の立場なら、好意だとしても重い土産を持ち帰って嬉し
いですか。自宅に送って頂いた方が嬉しくないですか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会食の案内状に「手土産不要」...
-
友人宅宿泊時の手土産+宿泊代...
-
訪問時に頂いた手土産はその場...
-
物を借りる時の手土産について
-
手ぶらの友人
-
彼の上司と食事
-
手土産は必要??
-
差し入れをするべきかどうか悩...
-
美容クリニックとかで手土産を...
-
居酒屋で待ち合わせ。先に着い...
-
すごく悩んでいる訳ではないの...
-
例えば「近々遊びに行こうよ」...
-
コロナに感染し明日、職場復帰...
-
退職日に挨拶しないのって非常...
-
【言葉遣い】「~ですかね?」...
-
無視をするご近所さん
-
助けてくれた方へのお礼
-
途中から挨拶しなくなる理由
-
目上の方から「お疲れ様」と言...
-
一宿一飯のお礼は……
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会食の案内状に「手土産不要」...
-
出産後の嫁の実家への挨拶に行...
-
差し入れをするべきかどうか悩...
-
大学生です。 一人暮らしの友達...
-
訪問時に頂いた手土産はその場...
-
手土産はいらないと言われたの...
-
手ぶらで来てねは本当に手ぶら...
-
彼の上司と食事
-
物を借りる時の手土産について
-
議員さんへの手土産
-
手土産を持ってくる人の心理
-
手土産
-
手土産は必要??
-
高校の先生への手土産について ...
-
ママ友宅訪問、会費制。手土産は?
-
お寺へ相談に行く際の手土産に...
-
夫の友人が泊まりに来ました・...
-
義実家への新年挨拶の手土産に...
-
彼の上司との食事の際の手土産
-
誕生会 手土産 大人向けの手土...
おすすめ情報