![](http://oshiete.xgoo.jp/images/v2/pc/qa/question_title.png?08b1c8b)
例えばお客さんが自分の家に遊びに来て手土産を持参してくれた場合、
その場で食べるのが常識でしょうか?
自分で用意したお菓子を差し出すのが常識でしょうか?
頂いた手土産をおやつとして食べると
自分がお菓子を用意してなかったと思われるし
手土産を頂いたのに自分が用意したお菓子を出すと
「食べてくれないんだ・・・後で食べるのかな。一緒に食べてほしかったのに」
と思われそうな気がします。
先方から一言「一緒に食べたいと思いまして」と言われれば
先方から頂いた手土産をその場で食べればいいのでしょうか?
その一言が無かった場合は、自分で用意したお菓子を出せばいいのでしょうか?
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
正解はないと思います。
その場で食べられたら「せっかくこっちが訪問してきたのに、お茶菓子さえ用意してなかったのかよ」って思う人もいれば、
出さなかったら出さなかったで「ケチケチして。出せばいいじゃない」って思われるかもしれない。
あなたの仰るとおりです。中には、複数名訪問された時は個包装になってるものについてはお客様に手土産として可愛い袋にラッピングして帰りに渡す、ってのもあるみたいですし…(「ママ友の訪問マナー」的な雑誌で見ました)
手土産を手土産として返すのも何コレありなの?って微妙な気持ちになったのを覚えています。
お仏壇があるおうちなら、頂いたものはとりあえず仏様にお供えしてから・・・という習慣もありましたし。
一言「一緒に食べたいと思いまして」と言われたら、出せばいいし、
「ご用意しておりましたのでどうぞ」的な感じで一言添えて出せば、相手も「ケチケチして」とは思わないと思います。
滞在時間にもよりますが、まずは自分の用意していたお茶菓子を出してしばらくしてから頂いた品を出してみてもいいのでは?
(相手の手土産→自分の用意したお菓子と逆にしたら「お口直し」的な意味合いにもなるので良くないですが)
No.4
- 回答日時:
食べ物に限らず、もらい物を持ってきてくれた人の前で開けるのは失礼と考えるのが、旧来のマナーです。
アメリカンナイズされて、すぐに開封してお礼を言うことが多くなってきていると思います。>先方から一言「一緒に食べたいと思いまして」
こう言われたら、開けるの一択です。
No.2
- 回答日時:
古くは、頂いたお土産は一旦仏間に置いて、自宅で用意した茶菓子などを差し出しました。
多くの場合、土産は保存の利く品でした。最近は、生花や生菓子・ケーキ等、直ぐに食べる必要のある、足の早い(腐りやすい)お土産の場合もあります。
差し出されたときに、内容物を話題に引き出し、足の早い品でしたら、一緒に頂いたほうが良いと思います。
家族では食べきれない場合も考えられ、廃棄するか、回さなければ成らないでしょう。
私は、量が多い場合は、来客のお土産に分けて持たせることもあります。
「沢山頂いたが食べきれない。美味しいモノなので、皆さんにも分けたい。」などと周知して配ります。
>…一緒に食べてほしかったのに」と思われそうな気がします。
案ずるより産むが易しとか。
悩まずに、はっきり前述のように喋って、みんなで顛末を考えましょう。
無駄があっても困りますし、足りない場合もあります。普段から気に成ることは話題にして、とっさの判断に迷いがないように、話題・心の準備→当日・実行→反省・話題の繰り返しで行きましょう。
人生、この種の悩みは一度や二度の失敗は大きな糧になります。
『人は歳相応の判断力しか無い』のです。 経験が不安を払拭します。 (*^_^*)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 夫婦 お土産を先に食べてしまう夫 9 2022/07/01 02:00
- その他(悩み相談・人生相談) 今月の17日(土)から親指の第二関節(利き手)の 骨折の為バイトをお休みしました。(完治してない) 4 2022/09/28 01:07
- プロポーズ・婚約・結納 彼の家に持って行く 結婚挨拶の手土産について お母さん お酒がダメ お父さん 甘い物がダメ 60〜7 11 2023/08/15 12:19
- 法事・お盆 法事(会食) 4 2023/08/15 22:27
- 友達・仲間 毎回自分の家で遊びたくない 5 2022/05/20 16:13
- 糖尿病・高血圧・成人病 糖尿病の人にプレゼントしてもいい食品 5 2023/02/10 16:54
- 遊園地・テーマパーク ディズニ―2泊3日旅行について 1 2022/04/02 22:19
- 知人・隣人 土産を入れる袋は必要ですか? 数年前から利用している飲食店の店長と仲良くなり 時々旅行のお土産などを 5 2023/04/07 10:20
- その他(悩み相談・人生相談) お土産を全然食べないのはどういうことなのですか?出張に行った際同僚の女性に個別のお土産(チョコが小分 3 2022/04/01 17:58
- その他(悩み相談・人生相談) 夜に少し会って、家に帰ってずっとLINEするってどんな感じですか? 1 2023/04/30 18:15
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
みなさんは、一度だけ見学に行けるとしたら【天国】と【地獄】どちらに行きたいですか? 理由も聞きたいです。
-
人生最悪の忘れ物
今までの人生での「最悪の忘れ物」を教えてください。 私の「最悪の忘れ物」は「財布」です。
-
もし10億円当たったら何に使いますか?
みなさんの10億円プランが知りたいです!
-
人生でいちばんスベッた瞬間
誰しも、笑いをとろうとして失敗した経験があると思います。
-
「これいらなくない?」という慣習、教えてください
現代になって省略されてきたとはいえ、必要性のない慣習や風習、ありませんか?
-
職場でお菓子をもらって、時間があったら食べますか?それとも持って帰りますか? お菓子をいただいたら自
その他(ビジネス・キャリア)
-
気になっている異性から、お土産をもらったとします。
恋愛占い・恋愛運
-
彼女と寄り添って寝ていたり、いちゃついていると、勃起してしまうのですが。。
セックスレス
-
-
4
処女を抱いた男性へ質問です
風俗
-
5
男の人が勃ってるときって、頭の中どうなってるんですか?彼氏とディープキスしてると、大体勃ってるので
不感症・ED
-
6
男性が好きな人でオナニーする時の妄想を教えて下さい
風俗
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
会食の案内状に「手土産不要」...
-
出産後の嫁の実家への挨拶に行...
-
ゴミ置き場になっているお宅へ...
-
群林堂の豆大福の日持ちは?
-
手土産は必要??
-
物を借りる時の手土産について
-
訪問時に頂いた手土産はその場...
-
飲み会の席で自分だけ手土産持...
-
手土産を持ってくる人の心理
-
ママ友宅訪問、会費制。手土産は?
-
親戚、家族、友人への手土産に...
-
お世話になっている方からのラ...
-
彼女のお姉さんの家に行くので...
-
友人宅宿泊時の手土産+宿泊代...
-
大学生です。 一人暮らしの友達...
-
今日、中国人の女性の家、親戚...
-
差し入れをするべきかどうか悩...
-
お寺へ相談に行く際の手土産に...
-
助けてくれた方へのお礼
-
「(人・会社を)紹介してもら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
会食の案内状に「手土産不要」...
-
出産後の嫁の実家への挨拶に行...
-
訪問時に頂いた手土産はその場...
-
差し入れをするべきかどうか悩...
-
議員さんへの手土産
-
手土産はいらないと言われたの...
-
大学生です。 一人暮らしの友達...
-
手ぶらで来てねは本当に手ぶら...
-
親戚、家族、友人への手土産に...
-
物を借りる時の手土産について
-
手土産を持ってくる人の心理
-
彼の上司と食事
-
手ぶらの友人
-
お世話になっている方からのラ...
-
群林堂の豆大福の日持ちは?
-
手土産は必要??
-
二日連続で訪問する際、手土産...
-
ママ友宅訪問、会費制。手土産は?
-
夫の友人が泊まりに来ました・...
-
脳梗塞で入院しています。 来週...
おすすめ情報