
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
原作が良いと思える場合は気合入っている気がしますけど。
作る方も手を抜きたくなるような話なのでは?
「こいつらどうせそんなところ気にしねえよ。
餌が欲しいだけだ」
こう思ってるかどうかは分かりませんけど。
リアルな用語や専門知識的なモノが入ると面白いですよね。
音なんかを使う場合は、
「○○はジェット推進だからこんな音に成る。
目撃者の証言を元にしたらロケットじゃないですよ」
見たいな解説あると面白いですよね。
一番いやなのは自分オリジナルの世界で熱く英雄とかの凄さを語
られるとか…凄い魔法なんだと語られるタイプですねえ。
「この人、チョー強いの。チョー強い魔法つかってね。
でももっとチョー強い人もいるの。
で主人公はそのチョー強い人に勝てたりするの。
でもね流石に別のチョー強い人と引き分けたりするの。
そして互いに認め合って仲間に成ったり」
「・・・そうですか。幸せそうですね」
「そんでね。人間の醜さに気が付いて人殺しをしても罪悪感を
感じなくなってきているのね・・・転生したのが原因でもあ
るの」
「え・・・葛藤するシーンとか描かないの?
そこは逃げちゃうんだあ・・・ほお。
その後どうなるんだい?」
「チョー強い敵が・・・ごめん。この後どうすれば・・・」
「分かった。なにもいうな。ワンクール持てばいい・・・」
「やっぱりオリジナル・ロボット・アニメに良くある胸糞をいれ
るべきなのかな・・・」
「まあ衝撃的なシーンを最終話に用意して次回につなぐという方
法を昔の方々は好むよね・・・僕は単なる胸糞だと思って洋画
とかお気に入りのアニメを周回することにしてるよ」
「分かったチョー強い人+胸糞でいきます。
良い話苦手なんで・・・私には無理です」
「うん。ロボット系の人はそこに行きついたよ。
君らは間違いなく彼らの後継者だ」
何というか足場が無いというか。どれもこれも想像の産物ですと
どこが凄いのか分かりませんし。強さを競わずに仲良くして欲し
いと思いますし。胸糞いれて次回まで興味をつなぐという方法を
取らずに、素敵な話でつないでほしいですよ。
姑息な手法で視聴を維持しても、もう一回見たいと思わないです
よねえ。スポンサーはそのあたり気を付けたほうがいいでしょう。
今現在の視聴セレクト方法としては、
イキり系ハーレム物と胸糞ロボット物を避ける。
これに尽きるでしょう。
どちらも取材をせずに登場人物の切った八田で乗り切ろうという
手抜きですから。
小説神髄によると「小説とは・・・その時代や文化を想像できる
ようなワンシーンを生活と人情という面で切り取るもの」だそう
です。なので世界を動かす大きな話に鍵があるのではなく、日常
の生活に出てくる繊細なものが世界観を作るんでしょう。
これらを無視するとダメなんでしょうなあ。
低俗と感じるのは、原作を作る人が、そもそも小説を書こうとし
ていないからかもしれませんね。
以上、ご参考になれば。
No.4
- 回答日時:
実際、リアルサウンドを追及している
ミリタリー系の作品ちゃんとあります。
ただ、拳銃の発泡音なんかだと、
リアル音が軽く、使うと迫力に欠けてたり、
シーンとのマッチングで過剰な演出音を
使う事が多いようです。
No.2
- 回答日時:
>例えば戦闘機は国によって性能も構造も違うのにエンジン音や銃声が同じだったり、使い方や特性が実際のと違ったらという感じなのより実際の情報を描写したりマニアックな単語や情報が出た方が面白くて、知性を感じると思うんですけど。
それが主題の作品ならそうでしょうけど、そうじゃなければコスト次第でしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- YouTube YouTubeはTV番組、映画の違法アップロードに対して収益金を支払っているか否か? 1 2022/04/30 20:12
- アニメ 個人的に最近のアニメの面白さがなくなった理由をまとめてみました。 1スポンサーが少なくなった 2スマ 4 2022/11/23 20:39
- アニメ 鬼滅の刃の作画。CGは何であんなにすごいのですか? 鬼滅の刃やアニメにすごく詳しくはありませんが 私 6 2023/06/07 01:39
- コスプレ 何のコスプレか知らないのに写真を撮らせて欲しいというカメコって何考えてるの? 2 2022/10/10 16:37
- テレビ カーナビでのドラレコ映像のモニター画質について 5 2023/04/30 14:52
- AI・ロボット チャットGPT含め、それに限らず、人工知能について。 人間の相手も十分できる。 言葉や話の受け答えも 1 2023/04/12 19:30
- マスコミ・芸能 私の身長は187cmです。 芸能人って本人の能力よりもテレビ局の権力だけで売れてると思うのですが違い 3 2022/07/23 17:13
- アニメ 何故最近のアニメは大した学や知識のない作品が多いんですか? ロボコップや実写版トランスフォーマーのよ 2 2023/01/06 16:53
- その他(応用科学) AIが急速に進化して社会に広まる現代が、SFで描かれるロボットの人類の支配の始まりかな? 2 2023/06/06 10:54
- その他(ゲーム) スーパーロボット大戦シリーズってどんどん面白くなくなってるのですが、なんでですか? 1 2022/06/29 20:03
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
【研究員は歴史の証人】アニメの世界を現実に!「ファクトリーアドバンス・ゼロ」プロジェクト第二弾とは?
ポータルサイト「goo」を運営するNTTレゾナントと、プラモデルやフィギュア制作を手掛ける壽屋は、まったく新しい未来の玩具創造のための共同プロジェクトに取り組んでいる。その名は「ファクトリーアドバンス・...
-
ヒットアニメを生む化学反応とは!? 音響監督、三間雅文氏に直撃!
反抗期から音響監督に? 『ポケモン』『頭文字D』『進撃の巨人』など、数々のアニメヒット作を演出してきた三間雅文・音響監督。そんな三間雅文氏と水島裕氏が最初に出会った作品が『鋼の錬金術師』のはずだが……!? ...
-
『ユーリ!!! on ICE』とサンリオのキャラクターがコラボ!?KIDDYLANDのフェアに急げ!
久保ミツロウと山本沙代の原案による本格フィギュアスケートアニメ『ユーリ!!! on ICE』。繊細でリアルなフィギュアスケートの描写や、演出の巧みさ、登場人物たちの魅力的なキャラ造型などが相乗効果を生んだ、一大...
-
あなたにオススメの名作アニメを心理テストで診断♪
まだ七月だというのにこう暑い日が続くと、家で過ごす時間がつい増えてしまうもの。ただ、せっかくの休みが家でよくわからない時間を過ごして終わると、後悔の念がストレスになってしまう。しかし疲れがたまっている...
-
小野賢章&中村悠一が登壇!アニメ「ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風」キャスト発表!
去る7月5日、東京都内において「TVアニメ『ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風』ジャパンプレミア」が開催された。イベントでは、10月より放送開始される予定の同アニメのメインキャストが発表されたほか、キャストとス...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
「こと」の使い方。
-
Power Pointで1クリックでひと...
-
萌えアニメの魅力な所はありま...
-
パワーポイント「スライドショ...
-
gif画像をエクセルのシートに貼...
-
原点にして頂点と言ったのはだ...
-
パワーポイントでバツ印をつけたい
-
【少年漫画によくあるパターン...
-
「毎年」の読み方
-
セフレが生理でも会いたいって...
-
ハンター✖️ハンター シーズン7...
-
キャラクター、アニメの名前
-
図形のアニメーションで反転は...
-
アニメのopとか見るとよくデザ...
-
斉木楠雄のΨ難の斉木楠雄って照...
-
漢字の送り仮名 「答と答え」
-
鬼滅の刃の作画。CGは何であん...
-
ありきたりな質問だと思います...
-
動画の背景を透明にしたい
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
この元ネタが分かる方いませんか?
-
Power Pointで1クリックでひと...
-
gif画像をエクセルのシートに貼...
-
パワーポイント「スライドショ...
-
「こと」の使い方。
-
「毎年」の読み方
-
原点にして頂点と言ったのはだ...
-
タイトルが三文字以内のアニメ
-
友人の強い勧めでclannad(クラ...
-
小学生向け笑える話、面白い話...
-
ハンター✖️ハンター シーズン7...
-
自衛隊用語「状況開始」を最初...
-
NT Kernel & Systemのディスク...
-
斉木楠雄のΨ難の斉木楠雄って照...
-
クラナドの原作って本当にエロ...
-
アニメCLANNAD、何話からハマり...
-
40年ほど前の日本のアニメ事...
-
パワーポイントでバツ印をつけたい
-
延長コードのプラグ差し込み部...
-
NHKアニメの二次創作について
おすすめ情報
あとコナンとか色々知的な物理学や歴史学について多くの情報がありました