
TVソースをHDMIで出力、HDMI to USB C/3.0ビデオキャプチャデバイス で Airに接続
試しにPhotoBooth アプリで 表示。画面は表示されますが、ソフトが内蔵カメラベースでソースをUSBに変えても写りはしますが、自撮りのイメージで 反転します(保存して、反転指示再生すれば正常 当たり前といえば・・・)
HDMI to USB C/3.0ビデオキャプチャデバイスの紹介ビデオでは ソフトは OBS を使用している案内がありました。
ただ、この接続で TVソースが Air の画面に 映ればいいだけなのですが何かお勧めのソフトはありますでしょうか?
早い話 デッキのHDMI出力を Air で見る ソフト って事でしょうか
よろしくどうぞ
保存されたものを見るのソフトはあるのですが、カメラ(ただしUSB経由)入力を見ると言うのが・・・
どこかで勘違いしているのでしょうか?
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
>・・・ソフトはOBSを使用している案内がありました。
OBSで何か不都合でもあるのでしょうか。
AverMedia(キャプチャーデバイスでは有名なメーカー)とかなら純正のキャプチャーソフトがあったりしますが、OBSがほぼ標準のソフトと言っても良いくらい有名で広く使われています。
標準ソフトだとQuickTimeプレーヤー。
https://fmol.will.company/archives/4954
5.本命の「Quick Time Player」はどうだ!?を参照下さい。
サンクス
>5.本命の「Quick Time Player」はどうだ!?を参照下さい。
QuickTimeプレーヤーの 入力を選択するところが カメラのボタンとは・・・これが見つけられなくて
解決。
OBSでも 同じなんですが キャプチャーの為のコマンド群がいっぱいあって・・・消す方法もあるかもとは思うのですが、そこまで探りきれなくて。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- LANケーブル・USBケーブル ワコムワンが認識されない 1 2023/01/01 18:58
- LANケーブル・USBケーブル パソコン、周辺機器に詳しい方、教えてください 2 2022/07/21 23:57
- デスクトップパソコン USB接続のマイクについて 6 2022/09/18 07:54
- 作詞・作曲 DTM DAWとmidiキーボードについて 1 2022/10/20 16:41
- ビデオカード・サウンドカード PCに接続したイヤフォンのマイクが使えません。 3 2022/10/22 11:07
- ノートパソコン PCからテレビへHDMI 映像は飛ぶけど音声が飛ばない 9 2023/08/22 11:13
- Android(アンドロイド) Androidスマホ(Sony Xperia 1)から音声・映像をTVに出力する方法 3 2023/03/10 23:32
- モニター・ディスプレイ ワイドモニターの解像度が合わずMacの画面が横に伸ばされて表示されてしまう 2 2022/08/09 07:53
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) USB-AからUSB-C変換経由でHDMI出力 10 2023/07/25 12:58
- モニター・ディスプレイ 長文です。デスクトップPCのHDMI入力機能について 4 2022/09/20 17:58
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
hotmail.comと@hotmail.co.jp
-
Returned mail: see transcript...
-
hotmailのドメインを教えて下さい
-
ディーエルソフトでソフトを購...
-
CRFファイルの開き方
-
違法コピーはどうやってバレる?
-
ドキュワークスのようなソフト...
-
aomei というソフトについて
-
Malwarebytesを解約したいので...
-
職場で使えないのに使わざるを...
-
ベッキーが使いにくいのですが...
-
@live.jpと@hotmail.co.jpの違いは
-
既存のファイル名の前に連番が...
-
三菱シーケンサー
-
パソコンソフトでお知恵を下さ...
-
MPEGにチャプターをつけたい
-
MAC OS に対応している工事写真...
-
機械工学科よりも情報工学科の...
-
ソフト弁とは?
-
AfterEffectsで折り紙のような演出
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
CRFファイルの開き方
-
優良なAI生成ソフトを教えて!
-
ドキュワークスのようなソフト...
-
ディーエルソフトでソフトを購...
-
機械工学科よりも情報工学科の...
-
ソフト弁とは?
-
hotmail.comと@hotmail.co.jp
-
viewer=ビューア?ビューワー?
-
違法コピーはどうやってバレる?
-
任天堂SWITCHでは・・
-
aomei というソフトについて
-
@live.jpと@hotmail.co.jpの違いは
-
ベッキーが使いにくいのですが...
-
Malwarebytesを解約したいので...
-
職場で使えないのに使わざるを...
-
Returned mail: see transcript...
-
hotmailのドメインを教えて下さい
-
MPEGにチャプターをつけたい
-
再起動で初期状態に戻る、ネッ...
-
Excelパスワード解析ソフトで高...
おすすめ情報
BD の録画データを再生したら、やはり反転 PhotoBooth ですが・・・