dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ネーミングセンスを分けてください。
漢字じゃないのでお願いします。
イタくていいのでたくさんほしいです笑

ファンタジー世界の人が
現代地球人が住む世界(人)を呼ぶときの名前を考えてください。

人々は地球が丸い事を知らないので、
世界の裏側から特別な力がある聖者様たちがやってくると信じています。

くそでかい鏡がゲートになり、世界を行き来します。

ちなみにリアリティという意見もありますが、もう少し夢がほしいです笑

A 回答 (2件)

その世界を想像してみたんですよ…


「くそでかい鏡がゲートになり」ってところがすごく良い所だと思ってその人たち「地球人,ファンタジー界の未来人?」からすると生きている間当たり前の存在、景色な訳だと思ったんですよ。それって今で言うところの【空、とか太陽、海、山】のようなものなのかなと。+多分地球人はそれが人によって造られたものとは考えていないから永遠《神秘に包まれた謎の鏡》みたいな曖昧な解釈で終わる感じのテイで、干渉も興味も無くてただいつも見ているだけの物体だと思います
大昔の人が太陽とか月を見ていた感覚でしょうか
それをファンタジー界の人がどう感じるかってところで考えたワードが僕は「目」でした
自分達の世界をただ見つめている存在…[eye]
すみませんめちゃくちゃ長くなりました
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
いいですね、そのワードきにいりました!!世界の名前というより…
ファンタジー世界の人が何ヶ所か鏡使って転移するのに使う座標というか…降り立つ場所の名前に使うのもいいかも\(^o^)/

お礼日時:2023/01/22 09:53

1号、2号、3号、以下、全て番号にて…


これが最もシンプルで分かり易いですわ。
私は友人夫妻に産まれた双子ちゃんを1号、
2号と呼んでましたわ。
只、4桁以上になると言い難く、覚え難く
なる懸念がありますわ。
けど、聖者様達にとっては、いちいち由来
や思い入れのない名前の方が良いと思われ
ますわ。
ホントですわ!!
「ネーミングセンスを分けてください。 漢字」の回答画像1
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!