
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
>共有ホルダーは、Windows上で作るのですか。
Yes
>使用機器を限定し決められるのですか。
ユーザとパスワードでアクセスを決めるのが基本
使用端末での限定は、MACアドレスでのフィルタリングができるファイアウォールでできるけどもね。
>ネットワークドライブとはなんですか。
ネットワークで接続された別のコンピュータにあるフォルダ、及びドライブ
No.3
- 回答日時:
私はAndroidのスマホですが、ファイルマネージャにあるファイル転送を使っています。
ファイル転送から「開始」を選択すると、パソコン又はタブレットのブラウザから入力するコマンドが表示されるので、そのとおり入力します。
No.2
- 回答日時:
はい、簡単に出来ます。
パソコンで共有フォルダーを作るのが一般的ですが、
5GBまでで良ければOneDriveアプリを使うのがとても楽です。
やり方としてはスマホにOneDriveアプリをインストールして、パソコンのアカウント(メールアドレス)でログインするだけです。
そうするとOneDriveにファイルを置くと、パソコン、スマホ両方に見えますので手軽に共有ができます。
パソコンは標準機能ですので、エクスプローラー(フォルダー)の左にある一覧のOneDriveというところから見えます。
スマホで写真を撮影したりネットやLINE等か画像やファイルを保存したら自動転送とかもできますので、手間もないです。
参考になれば
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
隣の枝がはみ出してきたら切ってもいい?最もやってはいけないことは?
「隣の木が越境してきて困るが、勝手に切ってはいけないと聞くし…」そう思っている方も多いだろう。実は、2023年4月1日に民法が改正され、この「越境枝」のルールが大きく変わった。 教えて!gooでも「境界から出て...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
タブレットの通信は?
-
タブレットが突然wifiにつなが...
-
カラオケで手が滑ってしまい曲...
-
ノートパソコンのタッチパッド...
-
ポケモンHOMEで「別端末が操作...
-
「Technics Audio Center」をパ...
-
タブレットでNHKプラスをログイ...
-
necタブレット強制初期化の方法...
-
リモートデスクトップ用のモバ...
-
このタブレット良い?
-
スマホに入れてあるアプリをタ...
-
チャレンジタブレットの内部ス...
-
YouTubeだけを観たいのです。か...
-
Android 12 タブレット10インチ...
-
NEC タブレットが初期化出来ま...
-
QRコードを読み取りエクセル画...
-
Kindleキンドルをタブレットで...
-
fire TV stick
-
タブレットとペン型マウス、絵...
-
オンラインストレージ
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
質問です。初心者です。 中国製...
-
無線LAN子機
-
タブレット Wi-Fiが使えない
-
BluetoothでLANに参加したい
-
タブレットが突然wifiにつなが...
-
タブレットのWiFi接続が途切れ...
-
ドトールのwi-fi、すぐ切れるん...
-
Wi-Fiルータを複数設置する場合...
-
ワイハイの接続方法を教えてく...
-
なぜか「IPv6」の方が遅い。
-
職場で借りたAndroidタブレット...
-
Wi-Fiは来ているのにネットが使...
-
スマホに外付けキーボードを接...
-
朝起きてスマホを見たらWi-Fiに...
-
タブレット Wi-Fi受信できない
-
1ヶ月のみのWi-Fi利用について
-
タブレットの処理速度をあげるには
-
ドコモ光対応ルーターの件で教...
-
タブレットをデザリングしてWi-...
-
ZOOM会議用の端末
おすすめ情報