
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
どちらが読みやすく書きやすいか。
この理屈は分かりませんが、誰もが角々した片仮名よりも滑らかな曲線が多い平仮名を選ぶでしょう。
片仮名と平仮名は、ほぼ同じ時期に成立したと思われますが、成立過程はかなり異なります。
片仮名は、漢文を読むときの「フリガナ用」として漢字の一部を切り取った表音文字として発達しました。
平仮名は「日常的な文書用」で使用されていた万葉仮名(漢字を日本語の音に当てはめて表音文字化したもの)が、草書体化するなどんどん崩されて簡略化された表音文字です。
つまり、古代から日常的に使われていたのは平仮名だったのです。ちなみに平仮名の「平」は易しい、簡単の意味で、古代から日本人は平仮名の方が使いやすいと感じていたのでしょう。
それが明治時代に国民皆教育制度ができると、当時の文部省は、文字を初めて覚える幼い子供達には曲線の多い平仮名は難しく、直線が多い片仮名の方が易しいだろうと判断して、片仮名を優先的な仮名文字に採用したわけです。ただし、もちろん片仮名を憶えたらすぐに平仮名も教えましたので、日本人なら両方できたわけです。
それで戦後になりますが、結局のところ、ほぼ全日本人が平仮名をメインに使用していることから、平仮名を優先して教え始めたということになり、片仮名は主に外来語に充てる使い方ということになっています。
この回答へのお礼
お礼日時:2023/01/26 10:41
早速の御回答ありがとうございます。
明治には、<文字を初めて覚える幼い子供達には曲線の多い平仮名は難しく、直線が多い片仮名の方が易しいだろう>という判断なのですね。
No.3
- 回答日時:
平仮名は異体字が多く有り、地域によって使う文字が違っていました。
片仮名は異体字が少なかったので標準化し易かったからです。
平仮名の異体字を標準化が完了していたので、戦後に学校制度が
変わったのを機に平仮名にしたのです。
Wiゐ、Weゑ、などは現在無くなって居ますね。
No.2
- 回答日時:
平仮名と片仮名では成立が大きく異なります。
片仮名は平安時代に、日本語の音を表すのに考案され、おおよそ100年程度の短い期間に形作られたと記憶しています。なのでアを表す片仮名はアしかありません。
平仮名はそのようなことはなく、万葉仮名の崩し字が広く平仮名としてつかわれてきました。なのでアを表す平仮名も亜、阿、吾など様々な漢字が元となっています(今では変体仮名と言われるようになっていますが)。そもそも平仮名のアを『あ』と表記しなければならないという決まりは、今まで1度もありません。そんな中で、小学校で平仮名のアの文字は『あ』と教えるようにしましょう、という文部省のお達しのみの非常にゆるい決まりで、今の平仮名の50音は成っています。
明治時代に片仮名に変わったという話は知りませんが、そのような訳で日本語の音を表現するのには片仮名が適していたわけです。
(ちなみに『い』などは明治時代は1画で続けて書いていました。そのような微妙な違いもあったりします。)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
天皇制の起源
-
島原の乱について質問です。 16...
-
本来はカトリックに「抵抗」し...
-
武田泰淳 もの喰う女について
-
横浜の中華街と神戸の中華街
-
国名「大日本帝国」の英語表記...
-
家康の「神君伊賀越え」とは?
-
日本が戦争でアメリカに勝って...
-
2000円札は発行されたのになぜ2...
-
英国国教会は、プロテスタント...
-
現在の日本の参政党の躍進って...
-
日本の武士は弓を扱う騎士です...
-
藤原氏優位の摂関体制を壊した...
-
プロテスタントは、イギリスに...
-
読める方いますか
-
義経逃亡の見破り。
-
将軍曰く「余の顔に見覚えがある...
-
なぜ沖縄は日本になったのです...
-
昭和の親
-
日本人として生まれただけで勝...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「AはBと見つけたり」 という...
-
道着を詰めるのは手縫いですか...
-
至急お願いします、剣道の道着...
-
西洋刀剣(真剣)は日本では販...
-
TRIGUN(トライガン)について
-
逆刃刀って実在しますか?
-
剣道の白い道着と紺?黒の道着...
-
算数です ◻︎2(2)です 全員の...
-
長い棒を使った武術
-
ミスタが使っている拳銃は何?
-
カーテンの「すそ直し」を自分...
-
東京23区内で薙刀を習える場所...
-
模造刀を壁に立てかけるのは、...
-
機動戦士ガンダムのシャアアズ...
-
個人で使う対ゾンビ用の最強兵...
-
日本刀を鍛えているところを見...
-
次元大介の銃の構え方の名称
-
何故ブラックラグーンのロック...
-
なぎなたのイメージって
-
歩兵の本領の歌詞
おすすめ情報