
MacBook Airに精通されてる方!
M2チップ搭載のMacBook Airに買い換えたいのですが、1番の問題はJW-CADが作動するのかが問題です。
どなたか詳しい方、教えてください。
現在、使っているMacBook Airは…
OS X EI Capitan
バージョン 10.11.6
MacBook Air 1.6GHz Intel Core i5
メモリ 8 GB 1600 MHz DDR3
起動ディスク Macintosh HD
グラフィックス Intel HD graphics 6000 1536 MB
そして、使っているJW-CADは…
JW-CAD.8.01b_for_Mac
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
JW-CAD使ってはいませんが、ざっと調べたところ対応するのはmacOS v10.12 Sierraまでの様です。
※10.13Hi Sierraでも使えたと言う情報もある様です。
対して現行はmacOS Ventura/v13(2月1日現在の最新は13.2)なので6世代も隔たりがあります。
更にmacOS SierraはIntel CPU、macOS VenturaはAppleシリコン(M1,2)用で、M1,2にはIntel CPU用のアプリをエミュレートする機能はありますが、JW-CADに対応しているかは不明です。
そしてMacはこれまで特例を除きプリインストールされているOSのバージョンより前のバージョンはインストール出来ませんので2重意味でJW-CADはM2では使えない可能性が高いです。

No.1
- 回答日時:
JW_CAD 自体は本来 Windows を稼働条件としていると思います。
正確には Mac 版があるわけではなく、Mac 上でも動かせるよう Windows エミュレータなど同梱するワンパッケージ化したものを提供しているすぎないと思います。
肝は、Windows エミュレータが所有デバイスできちんと動くか?にかかっていると思います。調べたところ Wineプロジェクトの成果次第だと思います。
macOSでWinアプリを実行する第3の方法、しかもWindowsのライセンスは不要です
https://atmarkit.itmedia.co.jp/ait/articles/2206 …
たぶん、本番環境としてはまだまだ茨の道で、厳しいのではないかと思います。
遅くても使えればいいというなら、 Parallels Desktop 18 for Mac などの仮想デスクトップが M2 チップ対応をうたっています。
一旦Apple シリコンのMac 上に Windows 環境を構築した上で、使うことはできると思いますね。ただし有り余るメモリー環境が必要なことと、やや動作スピードがまったりするとは思いますが。
とても詳しいコメントありがとうございます!
少しPCを扱える程度の知識なのでちんぷんかんぷんでしたが、何となくやめといた方が良いのかな…と、おもわれました(^_^;)
ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Mac OS MacBook AirとiMac、MacBookProとiMacは性能はどの程度異なりますか? Ma 4 2022/08/05 15:58
- Mac OS 古いMacBook Airって使えますか? 12 2022/12/09 11:04
- モニター・ディスプレイ ワイドモニターの解像度が合わずMacの画面が横に伸ばされて表示されてしまう 2 2022/08/09 07:53
- Mac OS MacOS Mojave でHoi4はスムーズに動きますか? 1 2022/07/18 22:19
- Mac OS あっちこっち見ていたが、m2の性能がM1よりダメらしいです。 今持っているMacBook airは7 2 2022/08/17 12:00
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) MacBook Airの最新のやつ買うか検討してるのですが、 今デスクトップのWindowsでプレミ 1 2022/06/14 09:55
- Mac OS MacBook AirとMacBook Proの違いって何ですか? どっち買っても大差ないですか? 2 2022/10/31 06:36
- モニター・ディスプレイ 新しくpcモニターを買おうと思っています。 MacBook Airをモニターに繋げて映画を観ることが 4 2022/10/03 22:43
- その他(プログラミング・Web制作) 相談です M2 MacBook Air (メモリ8GB ストレージ256GB。 で動画編集やアプリ開 3 2023/06/03 20:43
- Mac OS MacBook Airの使い道を教えてください。 これといったしたい事はなくなんとなく買ってみました 3 2022/08/15 00:06
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
DiskWarriorの使い方教えて下さ...
-
Windowsを起動しない状態でドラ...
-
2台目の内蔵HDのジャンパー設定
-
外付けHDにOS9、本体のHDにOSX...
-
iMac G5で入れたCDが取りだせま...
-
SATAのRAIDを、起動させないデ...
-
クローンコピーしたハードディ...
-
バージョン違いの2台は、外付...
-
ハードディスクを丸ごとコピー...
-
⌘Rで起動後、ディスクユーティ...
-
PowerBook G4(M8407 /55MHZ ) ...
-
古いマックのハードディスクの...
-
PCが起動しない。エラー DISK ...
-
Power Mac G5の内蔵HDD交換につ...
-
30日でできる!OS自作入門 : FA...
-
cボリューム“Macintosh HD”を検...
-
Acronis True Image の使い方で...
-
パソコンを初期化している最中...
-
Windows2000のフォーマット方法
-
不良セクタって?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Power Book G4 の初期化
-
MacBook Airに精通されてる方!...
-
Windowsを起動しない状態でドラ...
-
新PCに、旧OSが入ってるハ...
-
HDDレコーダーNAC-HD1のHDD換装...
-
LinuxでUSBハードディスクを認...
-
MacのFinderの「情報」がおかし...
-
G4/MDD/OS9.2.2で1TB HDDは認識...
-
moの初期化の仕方を教えてくだ...
-
iMac/ボンダイブルーのデータを...
-
故障したmacbookからデータを取...
-
漢字TALK7で動作する起動ディス...
-
外付けハードディスクからの起...
-
ext3フォーマットのHDDに保存さ...
-
WindoesとLinuxとのマルチ...
-
N88BASIC DISKBA...
-
Windows2000のフォーマット方法
-
クローンコピーしたハードディ...
-
ディスクシュレッダーについて
-
pc9821動作異常の原因は?
おすすめ情報