電子書籍の厳選無料作品が豊富!

19歳の学生です。パチンコ・パチスロで年間10万円強の損失を作りました。
さらに最近はまったく勝てないので、やめたいのですが、ついパチンコ屋の前を通るたびに入ってしまいます。
かなり切実な悩みです。よきアドバイスをお願いします。

A 回答 (10件)

ギャンブルを辞めたいですか。


ギャンブルは麻薬と同じです。

結局、自己破産する迄ギャンブルを続けると思います。

今日は勝てる明日は勝てるの繰り返しです。

私は200万を仕事で稼いでいる内にパチンコをする暇をなくして辞めました。
今は当たらない宝くじ位です。

あなたも学業とバイトでパチンコが出来ない状況を作って下さい。

今、気が付いただけ、あなたは正しいと思います。

早く、足を洗ってください。

応援してます。頑張って下さい。(*^ー')b
    • good
    • 0

なぜ負けているかを知る事です。


現状把握→打開策です。
どうしても行きたいのなら(勝ちたいのなら)良い店を見つける事→一ヶ月打たずに通う→出る店(出す店)かを見極める→出す店なら→負けにくいイベント狙いのみ。
出ない店なら無駄打ちは、絶対にしない事。
勝てるのなら辞める必要はないですよ。辞めようとするから辛いんです。私は、データを取って近所に勝てる店がないと判断して今は、辞めました。
    • good
    • 0

「パチンコ依存症」という言葉をご存知でしょうか? 特にパチに限らないのですが、要はギャンブル中毒です。



他の回答者さんがおっしゃってるように、サラ金・闇金・自己破産するまでどんなことをしてでも(ウソ・言い訳が多く&上手になる)、やり続けるようです。もちろん、本人は自覚症状が十分あり、「わかっているのにやめられない」そうです。二重人格みたく、パチを心から憎む人格と、パチりたくてしょうがない人格が常に葛藤して、結局後者が勝ってパチる事もわかってるようです。

ギャンブルは負ければ負けるほど、熱くなります。負けが多い(&たまーに大勝する)人ほど、のめり込みます。そして、常にパチってないと、ものすごく不安になります。

これはれっきとした心の病気なので、プロに任せることが絶対必要です。自制心だけでやめられれば、それに越した事ないですが。
    • good
    • 0

  こんばんは。



 私もパチンコで負けたので止めました。金額は質問者さんの数倍はしたでしょうか。

 調子の良いときには毎月20万円以上半年続けて稼いでいたので、給料をほとんど降ろさずにそのまま貯金でできたというものですが、でもやはり泡銭。
 やがては徐々に負けていって、ぜんぜん勝てなくなってしまったので止めました。
 トータル的には多少はプラスになっていると思いますが、所詮ギャンブル。
 パチンコは店が儲かるようになっているのです。

 最近はパチンコ屋の前を通ってもやりたいとおもう禁断症状がでなくなってきました。

 我慢としては2週間です。この2週間パチンコをやらなければ止められます。
 その2週間のうちに一度でも店に行ってしまうと、余計に泥沼にはまってもがき、抜け出せなくなります。

 酷くなると、パチンコをやりたいがために、サラ金に手を出しては負け、またサラ金から借りては負けていつかは挽回して返すぞととおもっても余計に負けて、借金が300万円以上になり、利息も払えなくなって、取り立ててがひどくなって夜逃げ、会社も辞める最悪の人生に転げ落ちたという話も時々あります。
 こうなると地獄で、最後は首を括らなければというところまで追い詰められてしまう人もいるくらい
です。

 強い意志で止められたひとも多いので、それができるかどうか、質問者さんの根性が試されるときです。

 一生に一度、強い決意をすれば、後悔もせずに最悪の人生から抜け出せると思います。
 
 早く足を洗いましょう☆

 経験者からのアドバイスでした(^^;

この回答への補足

2回、1ヶ月間辞めることができたのですが、結局やってしまいました。

補足日時:2005/04/20 23:15
    • good
    • 0

人が自己に人生を破滅させる原因は3つ、


男女の関係、酒、ギャンブル。
でも一番破滅しやすいのがギャンブルです。
>19歳の学生です。パチンコ・パチスロで
年間10万円強の損失を作りました。
いやいや、あなたはギャンブルで負けてません。
勝ち組でしょう。少なくとも今はね。
何かの冗談でたかだか十万円くらいの損失をし
ギャンブルを止めたいと言っているのでしょう。

私は、ギャンブルで4000万円は純粋に負け
ています。総掛け金は1億5千万をはるかに超
えているはずです。およそ25年間所得の半分
以上をギャンブルに費やし最後は自己破産しま
したね。で、今は一時的にしてません。
ギャンブルの恐ろしいところはたまに勝つこと
があるということです。常に負けていれば続け
る人はいないのです。逆に言えば、勝った所で
止めれば常に勝てるのです。しかし、それは神
技ですね。負ければ、次は勝てる、また負けれ
ば、次くらいは当るはず、また負ければ、ここ
で止めて次に当っていたら無念だ、、、と無限
に金を注ぎこみます。自分の収入が有限である
ことを忘れて、地獄を見ても1発逆転をねらい
ます。これを止める方法などありません。
これまで何十万人の人がギャンブルの罠にかか
り人生を破滅させ、サラ金を太らせたことか。

十万円の損失くらいで悩まないでくださいよ。
    • good
    • 0

人間には「向き不向き」というものがあると思います


質問者さんの場合はパチンコに「向いていなかった」と思って
今までに負けた分は素直にあきらめてパチンコ以外の事に情熱を注ぎましょう。

アルバイトで体を拘束すれば「誘惑」に負ける時間も体力も無くなります、しかもそれに反比例して金は残るはず
その金がある程度貯まったらもう馬鹿馬鹿しくてパチンコは出来なくなるんじゃないでしょうか・・・たぶん
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。スロットでは目押しやデータ研究で勝てる自信があったんですけど、運がない、と諦めるしかないですね。

お礼日時:2005/04/20 23:22

ひとまず『ギャンブルは12万円貯金するまで我慢』としてください


例えば毎月1万円ずつ貯金して、12万円貯まるまで我慢ですね。
12万円貯まったら『ギャンブル用の財布』を購入し、その中に12万円を入れて下さい。
『ギャンブルはその財布の中からならいくら使ってもOK』というルールです。
凄いでしょう?使い放題ですよ!

当然儲かった時も全額財布に収めてください。軍資金がぐんぐん増えますね。
そしてこれとは別にその後も毎月1万円ずつ貯金をし続けてください。
ただしここで3つルールです。
・『ギャンブル用の財布』はギャンブルにしか使用禁止
 中身が二倍になったら半分出して使ってもまぁ良しですが、原則別の用途に使ってはいけません。
・『使った金額』を記録してください
 儲かった額も記録しても良いですが、大切なのは使った金額です。
・軍資金が底をついたら一年間我慢です。

こうすると、ギャンブルに対する考え方が変わるかと思います。
私は競馬をするのですが、PAT会員になったとたんに見方がガラッと変わりました。
『限度を決めてそれ以上しない』というルールが自然と財テクのノウハウになっていましたし、
『ギャンブルに学ぶ事』結構多いです。
儲ける才能があるなら生活の足しになる
才能がなくても自然と捨て金で得ることが大きい

止める!よりも簡単で磨きがかかりますのでお勧めです。
    • good
    • 0

こんにちは。



1 ”足腰が立たない位 ひでぇ程負けて下さい”
  年間10万位では、まだ取り返せると
  思っている筈です。

2 パチンコ屋の従業員は皆様の負けた分で生活しています。
  土地の償却や電気代、台の償却まで全て皆さんの
  負け分です。
  考えたことありますか?
  (パチンコ屋さん スンマセン)

上記2点で私は数年前にパチンコをやめました。
    • good
    • 0

 学生さんには10万はキツイかもね。


 でも、同じように10万取り戻せることもあり得るからやめられないよね・・・。一日で10万負けて次の日20万取り戻したこともあるので、私は絶対やめられませんが・・・。

 やめるアドバイスとしては、財布の中に余分な現金を持ち歩かない。余暇を無くして趣味や勉強に励む。

 また、やるにしても上限を決めて絶対それ以上出さない。

 ヤミ金サラ金に追われて自殺した人の話や、自己破産した話を沢山聞く・・・・。とお金の大変さが解って良いかも。

 ま、自分の稼いだお金をどう使おうと勝手だけど、
学生の間は自粛しましょうよ。

 親に悪いでしょう?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。ナニワ金融道などを見て恐さを知りました。

お礼日時:2005/04/20 23:19

・必要最低限の金しか持っていかない。


・ギャンブルというものは遊びであって収入を得るものではない。

というのはどうでしょうか?
自分はパチンコはやめることがほぼできました。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報