dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

女子高生です
バ先の大学生の先輩に言い寄られてます。一緒にご飯行こうと誘われたり同じ日にシフトいれてきたりとかしてきます。
こうゆうのって彼氏に言うべきですか?言ったら自慢してるみたいになって喧嘩とかになりそうで怖いです。やっぱ内緒にした方がいいですか?

質問者からの補足コメント

  • その先輩には彼氏いるって言ってあります

      補足日時:2023/01/29 00:10

A 回答 (6件)

言い寄って来た時に録音して後日、バイト先の責任者にセクハラを受けていると相談して下さい。



SNSのセクハラ相談の一部を抜粋しますので参考にして下さい。

『アルバイト先でセクハラされてしまったら』

何より重要なのが、嫌がっていると伝えるということです。

「やめてください」と言ったとしても、冗談で言われていると勘違いしてしまう方がいます。

自分が「不快に感じている、やめて欲しい」ということをしっかり訴えましょう。

笑いながら伝えてしまったとしても本気にしてもらえないので、目を見てしっかりと伝えることが大切です。

信じられないかもしれませんが、セクハラをされている本人も喜んでいると本気で勘違いしている男性がいます。

『上司へセクハラの実態を伝える』

相手方に直接的に働きかける方法として、上司に相談するのも良い方法です。

この場合でも誰かに相談することで、気持ちがスッキリします。自分からは注意しにくい相手方でも、上司を通じて指摘してもらえます。

相手方のタイプにもよりますが、セクハラが収まっていく可能性はあります。

『本社の窓口や労働局に相談する』

自分の所属する会社でセクハラ問題を指摘すると、その後の仕事に影響が出る心配があります。

そのような場合には、外部の組織に相談するのも良いです。

例えば本社の相談窓口や、労働局などが相談に乗ってくれます。

セクハラ問題に関する専門的な知識を持っているので、対応方法のアドバイスをしてくれます。

『エスカレートする前に対策を取ろう』

セクハラで最も怖いのが、徐々に行動や発言がエスカレートしてしまうということです。

エスカレートしてから対策を取っても精神的なストレスがどんどん積み重なる形になるため、早めの対策を心がけましょう。

その他、私個人としては、そのセクハラ野郎の通う大学に相談するのも有りかと思います。

それでもどうにもならなければ、バイト先を変えるしかありません。
    • good
    • 1

彼氏には言わないで良いです。


言ったらどうなるか想像してみてください。
一瞬でその場の空気を悪くさせます。
お尻の穴まで話すことが美徳じゃないんですよ。
それを内緒とは言いません。礼儀です!

変な男につきまとわれているとか
事件性、緊急性がある場合は話した方がいいですけどね。
そういう時に守るのが彼氏の役目です。

バイトの先輩、彼氏がいると言っているのに
おかまいなしに誘ってくるってことは
かなりヤバい人かも。しっかり断った方がいいです。
軽い気持ちで誘いに乗って、気を持たせて
ストーカーされても知らないよ。
    • good
    • 3

言うも言わぬもあなた次第ですね。


あなたがその先輩に対して不快に思っているなら、相談あるいは愚痴というていで話してみるのもいいかもしれませんね。

そもそも明らかにいい寄ってきているなら、彼氏がいることを伝えてみては?
あるいは先輩に、「こないだ彼氏と○○に行ってきたんですけどー」ってな具合に、さりげなく伝えてみるのもいいかもですね。
    • good
    • 1

論点は彼氏に言うべきかどうかですね。



言わない方が良いです。

理由は、あなたが言う通りです。

一方、言うメリットもあって、モテる女だと認識させられるからです。

男は誘う側、女は断る側なので、男って滅多に言い寄られないんですよ。

なので、彼女が何人かに言い寄られてるのを知ったら「この子はモテるのか」と認識します。

女慣れしてるならそんなこと思わず、女性はそう言うもんだと理解します。
    • good
    • 1

どちらがいい男ですか?それによります。

顔、性格、優しさ、生活力・財力、将来性、セックステクニック、アソコの大きさ・形、身長、頭の良さ…によっては乗り換えてもいいでしょう。
    • good
    • 1

いちいち彼氏に言わず、相手に彼氏いるので!とはっきり伝え、それでもしつこいときは店長に相談して解決しましょう。

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!