dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

貯金もなくて、お金もない。
友達もいなくて、恋人もいない。
お金とか、友人とか自分には何もありません。
つまらない人間で、周囲に馴染めず浮いていて上司に殻を破る努力をと心配して話合いをされる程です。

老後とか、結婚とかは夢のまた夢というか諦めていますが、お金もないし、貯金もなくて人脈もないというそればかり考えてしまいます。
若い頃、お金がない時期はありましたか。
家賃が払えない事とか、電気やガスが止められたとか借金をした事はありますか。
人間関係、うまくいかなかった事、孤立したとか、
パワハラとか、友人も恋人もいない人はいますか。

人生一度なのに、悩みばかりでお金もなくてつまらない人間です。
友達も恋人もほしいし、仕事も充実させたい。
お金の事も将来の事も何から始めたら良いのでしょうか。

愚痴でババっと書いてしまいました。
皆様、苦労時代はありますか。また今は幸せですか。

A 回答 (12件中11~12件)

僕がどん底の時はずーっとオンラインゲームやってました。



なのでそんなに辛くなかったです。仲間もいましたしね。

いつのまにかゲームのようにレベルアップや転職することが普通だと考えるようになりました。

今ではオンラインゲームは時間がかかるのでやめ、ニンテンドーみたいなゲームのみしています。

現実世界をオンラインゲームのようにレベルアップしながら楽しんでいます。

僕は個性が強すぎるので、逆に個性を高め続けました。

今ではその得意な能力で会社の問題も打破しています。

僕はゲーム感覚で新しいことを習得出来るので皆さんその習得スピードに驚いています。

問題の解決方法もゲームから発想を得たり、ゲーム感覚でたくさん読書をして新たなスキルをどんどん獲得しています。

周囲には無理に馴染まなくていいと思います。

仕事が出来れば自ずと馴染みますよ。

貴方の能力で会社に貢献するにはどうするか?を考えたら良いです。

僕は会社の上司のアドバイスはほとんど役に立ちませんでしたね。

今では上司らのサポート、作戦や業務改善を行なっています。

上司の能力は上司のものです。

その上司の上手くいかない所を僕がサポートしています。このふざけたゲーム脳で。

上司の真似やアドバイスを聞いて上手くハマるには上司と同じタイプである必要があります。

貴方には貴方の成長、貢献の仕方があるはずです。

僕は殻を破りました。

僕は枠に囚われず、未知の危機に強く、早く適応する能力があります。

遊び感覚で集中して学習し、戦略を立てます。

また読解力や説明するのが得意で本で習得しエクセルワードでわかりやすく、使いやすい形に落とし込んで皆に周知させています。

仕事の人間関係が上手くいかないのは会社に貢献していないからです。

役に立つ方法を模索してください
    • good
    • 1

その程度は普通だと思うよ。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています