
20年以上まえのCBR250ですけど
プラグコード触ってみたら結構カチカチでした。
交換したほうがいいか悩んでいます。
純正は多分もう廃番だし出たとしてもお高くなってるから
ULTRAとかNGKの社外品かなあ。
もちろん社外に変えたからって100馬力になんてならい
馬力計測してもノーマルと変わらないでしょうね。
でも始動性とか安定した着火性は純正以上だと思います。
純正採用されないのはコストが理由なだけで。
別の用事で某バイク店に行った時そんな話をしたら
店主から「古いコードを新品交換しても何も変わらないよ」
「整備士でもプロライダーでも体感できる奴はいない」
って言われました・・・
私が思うに、20年無交換のコードですから
エンジン始動や走行はできたとしても劣化(抵抗値の悪化?)は
あるわけで交換する意味はあると思うのですが
店主が言うように何も体感できないのでしょうか?
2万の出費で”試して変わらなかった”は痛いのでお聞きします。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
古いコードはプラグキャップに細かいひび割れが出来ていて、そこから水が入ってリークするリスクがあります。
雨中走行してたら、突然吹けなくなってエンスト…土砂降りの中で立ち往生…という未来は避けられるかもしれません。(経験者)
No.1
- 回答日時:
何も変化はありません。
プラグそのものなら、始動性に影響はでてくるかもしれませんが、
コードは電気を流すためだけのものです。
今のまま使用できているのなら交換する必要はありません。
新車時の状態を知らないけれど始動性悪いです。
たとえ新車からずっと自分が所有していても
徐々に劣化しての変化は気づきにくいだろうし
中古で買ったならなおさら”買ったときからこんな状態”
サービスマニュアルにコードの抵抗の基準値とか
書かれてますよね?
ってことは劣化や断線やリークで本来の状態(新品の機能)を
果たせなくなるってことではありませんか?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- バイク車検・修理・メンテナンス バイク修理について、皆様のご意見聞かせてください、長文です・・ 3 2023/05/03 17:32
- カスタマイズ(車) ホイール軽量化に伴うロードノイズ対策 4 2022/10/07 13:04
- カスタマイズ(車) スタビリンクの交換で乗り心地突き上げ感がなくなることがありますか。 以前ワゴンRスティングレーターボ 2 2022/11/07 11:26
- 国産バイク バイクを買おうか迷ってます。スティード400です。 個人売買で28万です。良い状態なのか買ってもいい 2 2022/03/31 22:56
- 会社・職場 エレメント交換について 人によって基準が異なるので困っています。 7 2022/04/21 16:32
- 宇宙科学・天文学・天気 【原子力発電所】原発運用の60年以上の延長は危険なのでは? 原発の設計は国はメーカ 2 2022/12/06 18:28
- 国産バイク バイクを買おうか迷ってます。スティード400です。 個人売買で28万です。良い状態なのか買ってもいい 1 2022/03/31 06:04
- 国産バイク バイクを買おうか迷ってます。スティード400です。 個人売買で28万です。良い状態なのか買ってもいい 5 2022/03/31 06:47
- 中古バイク バイクを買おうか迷ってます。スティード400です。 個人売買で28万です。良い状態なのか買ってもいい 1 2022/03/31 07:02
- カスタマイズ(バイク) HONDA VTR250("03)のメーター類交換について質問があります。 使用していた純正メーター 1 2023/01/29 22:16
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
1気筒だけ動いていません。
-
低回転域でかぶります、高回転...
-
ボルティ、エンジンかからなく...
-
ゼファー400絶不調パート2!
-
ホンダx-4(sc38)、暖気後セルモ...
-
ゼファー1100 2気筒死でる
-
ZRX1100 1気筒が死んでいる
-
4輪バギーのパワーアップについて
-
ライブディオ 高速巡航中→失速...
-
バイクのエンジンが止まってしまう
-
長年放置されたホーネット250の...
-
プラグの焼け方の違う
-
GSX400インパルスのエンジンが...
-
ホンダ・ディオ(50cc)の始動不...
-
原付のライブディオZXのエン...
-
湿気の多い朝、エンジンがかか...
-
異常なエンジン音、そしてエンスト
-
給油口、給油キャップ開けっ放...
-
エンジンオイル給油?口が堅い...
-
バイクの半透明ガソリンポリタ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
低回転域でかぶります、高回転...
-
ホンダ・ディオ(50cc)の始動不...
-
1気筒だけ動いていません。
-
ライブディオ 高速巡航中→失速...
-
エンジン始動不可!CB400SF(NC...
-
ゼファー400絶不調パート2!
-
ZRX400.94年式です。走っている...
-
バイクのエンジンが止まってしまう
-
89NSR250R(MC18)プラグかぶりに...
-
ボルティ、エンジンかからなく...
-
バリオス1型に乗るものです! ...
-
ゼファー1100 2気筒死でる
-
ゼファー400の不具合で3番のエ...
-
アクセルを踏むとエンジンルー...
-
エンジン回転数が上がらないの...
-
エンジンが温まっていると始動...
-
ホンダx-4(sc38)、暖気後セルモ...
-
VESPA(ベスパ)のトラブルにつ...
-
cb750four k2 の1番と4番の点火
-
ZRX1100 1気筒が死んでいる
おすすめ情報