重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

他人が周りと違うと、不平等だという事で目をつけ、悪口言い始め集団で睨みつけたり、「一人の意見は採用できません。みんなの意見を持ち寄り区長を通して下さい。」と住民の意見には耳を塞ぎ、区長が言いに行けば「一人の住民が反対してるので採用できません。」と突き放す。
一方で行政と結託して地域を牛耳り自分中心で回し始め、庄屋みたいな事し始めてますが、どういう社会になったのでしょうか?

質問者からの補足コメント

  • 公務員は庄屋でもなんでもない、ただの事務員だろう!

      補足日時:2023/01/30 15:11

A 回答 (5件)

質問者さんも


公務員ですね、笑笑
    • good
    • 0

この質問、公務員的。

    • good
    • 0

>公務員は庄屋でもなんでもない、ただの事務員だろう!


➡︎違うよ、公務員だからね。
    • good
    • 0

そういう時は市長や議員に話を通すと、スムーズに進みますよ。


窓口になっている職員は、自分が担当して面倒なことになることを恐れているだけなので、上からの命令であれば、それに従います。
地方行政はそこまでガチガチじゃないと思いますけどね。優秀な人もいるし。
庄屋みたいになってしまうのは、自治会長や町内会長ではないでしょうか。
    • good
    • 0

法律が彼らの行動規範、なので、上長の決定を受けなければ、勝手な判断は出来ない。

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!