アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

どんな文面がいいですか?

質問者からの補足コメント

  • 何か嫌になっちゃいますね。

    「喪中はがきへの答礼」の補足画像1
      補足日時:2023/01/30 21:20
  • へこむわー

    大体「喪中」とかいう仏教的概念が気に入りません。
    あたしクリスチャンですもの。人は死んだ瞬間に天に召されるので、遺族は喜ぶべきです。

    もう回答が付きそうもないので、この辺で締め切ります。

    「喪中はがきへの答礼」の補足画像2
      補足日時:2023/01/30 22:50

A 回答 (2件)

寒中見舞いとして出しましょう


寒中見舞い 喪中相手で検索すれば、文面は多く出てきます。
例えば、例年年賀状のやり取りをされていたのであれば
「喪中の報を頂き、新年の挨拶を失礼させて頂きました
ご家族皆さまで、静かに新しい年をお迎えと存じます
時節柄 まだまだ寒い日が続きます
お身体を大事にされて お過ごし下さい
最後に、本年も どうそ宜しくお願い致します」

肝心なのは、喪中で有る事をいたわる文面を入れる事

出すのは、1月8日から2月3日までとなります
    • good
    • 1
この回答へのお礼

あなたもググれカス派ですか?

お礼日時:2023/01/30 21:18

丁寧には寒中御見舞はがきをですのがいいとされています。


時期は1/5~2/4までです。
はがきは控えめにして、文例もネットにたくさん出てます。
「あなたを気に掛けています、今年もよろしく」
という気持ちが伝われば簡単でも良いはずです。
「喪中はがきへの答礼」の回答画像1
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ありがとうございます。
でも、何で喪に服する必要があるんでしょうね?

お礼日時:2023/01/30 21:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!