A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
ミスドの商品の大半がそもそも「揚げたて」ではないことに留意ください。
グレーズやチョココーティングなどは冷やす必要がありますから。
オールドファッションなどでも、隣の商品が溶けてしまわないように、
ショーケースに入れる時点で常温程度には冷めていなければなりません。
それでも「出来たて」は美味しいですけどね。
また、数年前からミスドはキッチンの集約化を進めています。
多くの店舗でキッチンを無くし、キッチンありの店舗が周辺分も作るわけです。
そういう意味で、揚げたて(出来たて)を食べるのは難易度が上がっています。
やるとしたら、まずはキッチンのある店舗を見つけること。
その上で店員に「出来たてのドーナツはありますか?」と聞いてみましょう。
運良く出来たてがあれば、そして店員に余裕があれば対応してくれるかもしれません。
(そういうサービスがあるわけではないので、断られても文句言わないこと)
No.3
- 回答日時:
行きつけのお店に電話して「どうしても一度揚げたての〇〇(製品名)を食べてみたいのですが、揚げたての時間帯は大体決まってますか?」と、聞いてみると良いです。
店員さんもそんな電話はきっと、微笑ましく嬉しいでしょうから、喜んで教えてくれるかもしれませんよ。
曜日にもよると思いますが、大体のルーティンは、店ごとに決まっているはずです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ミスドのドーナツで何が1番好き...
-
ミスドのドーナツの持ち歩き方
-
蟻の集ったドーナツ
-
ドーナツに砂糖がうまくまぶせ...
-
「ミャクミャク」は、ドーナツ...
-
某ドーナツ店の対応
-
油のまわったドーナツ
-
クリスピードーナツの保存方法...
-
ミスドで今回のゴディバとコラ...
-
セブンイレブンで働いてる方に...
-
最近、生ドーナツが大流行りだ...
-
クリスピードーナツの持ち帰り...
-
ミスタードーナツで、店内で食...
-
ミスドのDポップはドーナツの真...
-
クリスピークリームドーナツの...
-
ミスドのホームカットが無い・・
-
ミスタードーナツって、ドーナ...
-
ドーナツって酸味のある菓子で...
-
さっきミスタードーナツで 全種...
-
ドーナツにまぶしてある、あの...
おすすめ情報