重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

前まで奢ってくれてた年上の男性が、奢るのをやめたら(割り勘などになった)それはもう脈なしというか、何か線を引かれたからですか?

質問者からの補足コメント

  • 皆様ありがとうございます。今までは奢っていただいたら勿論お礼していましたし、翌日小さなお菓子などですがお礼を渡していたりコーヒーを買ったりしてました。普段全員での飲みの時は割り勘ですし、奢られて当然みたいな態度表情はまずしてないと思います。
    勿論割り勘で、というか普段のお礼に払わせてください!といっても払ってくださってたのに、いきなりだったので、なにかあるのかな?と思った次第です。
    これで気持ちを測る云々はなく、素朴な疑問でして。言葉足らずでしたが、この上でアドバイス頂けると幸いです。

      補足日時:2023/02/01 09:21

A 回答 (6件)

そんなに深い意味はなさそう。


最初は年上だから出したけど、別に奢る必要ないかな?って思っただけじゃない?
    • good
    • 1

奢ってやってもお礼も言わない当然な顔を


していないですか?
    • good
    • 0

奢る、割り勘で気持ち測れると考えてるあなたの思考回路には驚きを禁じえません

    • good
    • 1

その可能性は大きい。


あなたが、奢られて当然と思っているような態度なら、なおさらです。
    • good
    • 4

金の重要さに気付いたのだと思います。

    • good
    • 0

いつまでも奢られてええのか?

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A