
仕事柄SNSを使っています。
プライベート、仕事双方でいろんなフォロワーさんがいますが…
出張、旅行…「今○○に向かってます」「SAで休憩なう」「○○食べてます」と
現在進行形でわざわざ載せる、時にはドラレコの映像までを載せるオジサンたちがとにかく多いのですが、一体ここまであれこれ言いたい中年はどんな心理をしているのでしょうか。
皆さんの周りにはいませんか?
そういう方の投稿が目立ち、SNSを開けるたびにそういう人の投稿が一番上に来ていることが多いため、フォローから外すことはしなくとも片っ端からミュートしています。
子供やまだ未熟な若い子が自己アピールのために大人に「ねえねえ見て見て」というのは成長過程であることですが、それをオジサンがしていることは正直鬱陶しく目障りなものですが、こういう中年は成長が止まっているのでしょうか。一種の病気でしょうか。
※彼らも仕事柄しているのかと言われると、そうではないでしょう。仕事や打ち合わせ関連の移動の進捗報告が必要な場合、不特定多数に知らせるようなリスキーなことは普通しませんし、DMなどで関係者と直接やり取りするものでしょう。
No.10ベストアンサー
- 回答日時:
私の父がちょっと前までよくFacebookを使ってました。
自営業者なので人との交流が多く、国内や海外にも知り合いがいて、SNSを介してやり取りすることも多いようです。
保護猫活動やオタ活などで趣味が合って仲良くなった相手が、そのまま仕事のお客様になってくれることも多いらしいので、趣味と実益を兼ねてるのだと思いますよ。
仕事関係の投稿が、そのまま仕事の宣伝になったりしますし。
私自身は、自分ではほぼ発信しませんが、他人の日常投稿を見るのが好きです。
お気に入りの上司とか、こっそり推してる方々が、プライベートで楽しそうにしてるのを見るとちょっと嬉しくなったりもします。
どんどん投稿して欲しい派です。
あなたが「鬱陶しい」と感じるのとは真逆ですね。
SNSって結構人柄が見えますし、リアルで会っていて、面白くてセンスのいいと感じる人って、SNSでの発信も上手ですよ。
逆も然りです笑
ご意見ありがとうございます。
貴方のようにもっとポジティブに心を広くとらえられたのならば自分ももっと楽しく人と交流できるのかなと感じました。
No.8
- 回答日時:
うざいと思われるかもしれませんが、流行を取り入れている
おじさんたちなので、素晴らしいと思います。
facebook,インスタ。
これも自己満足、自信がある人向けです。
別な例えだと、女向けの美容品、化粧品のCM
あれば誰のためでしょうか?女たちの自己満足の世界です。
「若く見える」だとか、男からするとどうでも良くて実年齢が大切なのです。
10代、20代前半が、●●●やってみた!みたいなのを投稿するとかわいいね。
とか見る人が多いと思いますが、35過ぎたおばさんが自画像UPしても痛いだけです。
好き嫌いはともかく、Youtubeのヒカキンとかも、馬鹿みたいな事を本気でやるから楽しいのです。
そういうのが表示されるのは、あなたがその投稿をタップ、クリックして表示を何度かしたから
あたなはそういうのが好き、趣味があるのかなと学習されて表示されます。
広告みたいなものですね。
SNSを仕事に使うのか、自己満足に使うのかは自由です。
マッチングアプリを、交際、結婚相手を本気で見つけたいのか、遊びなのか売春に使うのも自由です。
adguardやuBlockを入れておくと広告などは表示されなくなるので綺麗になりますよ。
もはや手放せません。
No.6
- 回答日時:
2011年ごろまでのスマホによるWeb2.0以前のSNSの一般的な使い方から成長していないだけです。
オジサン構文の一種。逆に、SNSの歴史を忘れて、25年もののSNS以前の日本最古のコミュニケーションサイトのひとつである教えて!gooに皆さんの周りにはいませんか?と問う相談者さんも、
WEB3のブロックチェーンによる概念化の時代に、意見を収集したがる古いネットの使い方に固執して成長が止まっていることに気づけていません。
仕事付き合いでつながっている若いフォロワーさんたちに、そのオジサン同様の変わったオバサンの印象をもたれている可能性が高いです。
No.5
- 回答日時:
この現象は、個人的には自分をアピールすることが好きなという人の投稿行動を示していると言えます。
このような人たちは自分が今どこにいて何をしているかといったことをフォロワーに知らせたいという欲求が強いからです。一方で、これが鬱陶しいと感じる人もいますが、これは個人の嗜好によって異なります。こういった投稿が気になる場合はミュート機能を利用することで避けることができます。ご意見ありがとうございます。
なるほどですね。
恐らく、家庭内では奥さまやお子さまたちに全く相手にされない主人さまに多いかもしれませんね。
No.4
- 回答日時:
そのオジサン達が日本のSNS第一世代なのだと思います。
彼らが20代、30代の頃が一般大衆も少しずつSNSを使い始めた時期。
どうでいい日常を投稿することが、時代の先端を行ってる、という快感があった。
使っている人はまださほど多くなく、彼らはSNSエリートだったわけです。
今では小学生までがスマホを持ち、SNSは子供の遊び場になっている。
でも、オジサン達はそのまま走り続けている。
ということだと思います。
ご意見ありがとうございます。
なるほど、mixiの初期の方々ですともう50くらいですからね。
ただ、成長、加齢とともに人間は落ち着いてきて、同じような道を辿っている若い世代をだまって温かく見守るものだと感じていたので、若い子のようなことをおじさんがしていること自体が違和感なのかもしれません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- メディア・マスコミ なぜ現代の未成年は流されやすく向上心が薄かったり、無力な事を自覚出来ていないのに自身が正しいかのよう 8 2022/10/18 23:44
- その他(悩み相談・人生相談) 奥さんは疑っていますか? 3 2023/02/05 12:18
- 会社・職場 29歳女性です。私は発達障害と境界知能と併発してる精神疾患が多々あります。 抑うつ状態や希死念慮や感 1 2023/01/09 15:29
- 発達障害・ダウン症・自閉症 29歳女性です。私は発達障害と境界知能と併発してる精神疾患が多々あります。 抑うつ状態や希死念慮や感 2 2023/01/08 23:35
- その他(悩み相談・人生相談) これって妻としては納得できますか? 2 2023/02/04 21:02
- うつ病 職場の仲間に鬱病を公表すべきか迷っています。 こんにちは。クリニックで事務として働いている21歳女性 3 2023/02/05 21:54
- その他(悩み相談・人生相談) 奥さんに反抗してまで、女性と会うって大丈夫なんですか? 2 2023/02/02 20:42
- 発達障害・ダウン症・自閉症 発達障害や人格に関わる病気の疑いがありますか? 1 2022/07/26 16:51
- 婚活 結婚相談所の自己紹介文について。 私30歳バツイチ女です。滋賀県在住 29歳で結婚相談所に入会したが 3 2023/04/03 21:37
- 分譲マンション 管理組合副理事(※理事代行)、しばらく休暇を取りたいです。可能でしょうか? 4 2022/08/11 21:16
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インスタについてです。 フォロ...
-
Twitterで誰かにリプする時に最...
-
インスタフォローされてないの...
-
自分からフォローしてきたのに...
-
超有名人からフォローリクエス...
-
とある芸能人の方と一緒に写真...
-
高校生です。 昨日面識のない他...
-
インスタで知らない人?からフ...
-
インスタで昔好きだった人を見...
-
インスタのストーリーを最初の1...
-
好きな人にフォローリクエスト...
-
タレント、有名人からフォロー...
-
全く話したことないのにフォロ...
-
インスタで昔(6年の前)の同級生...
-
昔好きだった人をインスタで本...
-
インスタでとある人にストーリ...
-
Instagramのフォロワー一覧、同...
-
高校生です。インスタでセフレ...
-
女の子が性的に目覚めるのは何...
-
インスタのバグなのかな?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
インスタフォローされてないの...
-
Twitterで誰かにリプする時に最...
-
彼が知らない女の人をインスタ...
-
インスタで知らない人?からフ...
-
タレント、有名人からフォロー...
-
自分からフォローしてきたのに...
-
インスタを教えたくない時の上...
-
インスタで知ってるかもしれな...
-
旅行のキャンセルで友人を怒ら...
-
高校生です。インスタでセフレ...
-
超有名人からフォローリクエス...
-
インスタのストーリーを最初の1...
-
インスタで昔好きだった人を見...
-
女の子が性的に目覚めるのは何...
-
彼氏がインスタでセクシーな写...
-
Instagramのアプリ"しばらくし...
-
インスタで非公開垢&投稿0の...
-
男です。高校入学してインスタ...
-
インスタのストーリー全部見て...
-
インスタのフォローリクエスト ...
おすすめ情報