
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
既レス同様カードです、先進国では逆にカードが無いと不便な
事もが結構あります。米国などの場合チップもカードに上乗せです。
レンタカーでは必須、ホテルのデポジットもカードがベスト。
公共機関も日本のPASMOスイカのようなカード払いが多く
現金は使えないパターンが多いと言うか日本の方が後追いでしたが。
タクシーもカード払いできる車も有ります。
只所謂発展途上国は現金が優先されます。一流ホテルやレストランは
カード払いが出来ると言うニュアンスです。
カード持参の場合最低2種類、3種類がベターです。
但し日本企業のカードは太平洋沿岸の日本人が多数
訪れる都市以外使える都市店は非常に少ないです。
No.6
- 回答日時:
主にヨーロッパ旅行をしていますが支払いは基本クレジットカードです。
理由はその方が現金を両替するよりレートがよいのと、万一カードを盗まれるなどして不正使用されてもその分の支払いを止めることができるからです。
ちなみに日本から持って行く現金は最低限・・・5,000円程度です。
現地でどうしても現金が必要になったらクレジットカードを使って街中のATMで必要額の現金(現地通貨)を引き出し(=キャッシングですね)、帰国したらすぐにクレジットカード会社に連絡してその場で清算すれば利息はごくわずかで済むからです。
参考まで。
No.5
- 回答日時:
基本的にはクレジットカード派です。
両替レートも比較的良いし、お釣りの管理もいらないので。
ただしカードの通用度が低い国では現金払いが多くなりますし、USAでも路線バスやコインランドリーなど、クレカが作れない階層の方々対象の場所では1USDそして25cを使う必要が出てきます(その辺の店で、1USD→25c×4の両替は快くやってくれます)。
No.3
- 回答日時:
カードですね。
だって現金だとそこそこの大金を外貨両替しなければなりません。
あまってもまた日本円に両替しなければならないです。
これ、手数料がバカにならないですよ。
それに大金をもって歩くって、日本でも危ないですよね。
海外だともっと危ないでしょう。
もちろんチップや少額の買い物のため少額は両替しますけれど。
No.1
- 回答日時:
基本はクレジットカード。
身分保障にもなるし使うことで買い物など各種保険適用にもなるから。それに落としたりなくしたりしても、今はネットですぐにカードの利用を停止できますし、かりに落としたカードで不正利用されてもカード会社への通報をちゃんとしてれば、その金額戻ってきますので。現金しか使えない場合(チップとか、カード使えないファーマーズマーケットとか)だけ、ATMで必要額の現金をおろします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
海外旅行について
その他(海外)
-
韓国旅行するのに、K-ETAの申請をしたら¥5,000引かれました。事前情報では¥1,000と書いて
アジア
-
海外旅行1人で何カ国も行くのは怪しまれますか?
北アメリカ
-
-
4
日本入国時のワクチン接種証明はいつまでだと思いますか?
その他(海外)
-
5
2月のヨーロッパ周遊プラン
ヨーロッパ
-
6
国際線の機内持ち込みについて。フィルムが入っているチェキは機内持ち込み可能ですか?
飛行機・空港
-
7
ローマ2日間、ベネチア2日間の旅行に行こうと思っているのですがそれぞれの都市でこの日数だとちょっと物
ヨーロッパ
-
8
【 飛行機の予約について 】 初めて飛行機利用します。 飛行機の予約はしなくても、 乗車できるのでし
飛行機・空港
-
9
10日間でフランス、イタリアの2カ国を旅行するのと、イタリア1カ国のみ周遊するのだと、どっちがおすす
ヨーロッパ
-
10
英語圏でtoiletは日本のトイレと同じ意味で使われますか? 以前あるゲーム内で日本人だけど英語で話
その他(海外)
-
11
海外に行って、これは美味しかった!と記憶に残るような食べ物はありますか? 日本ではあまり馴染みのない
その他(海外)
-
12
70代の親と初めて海外旅行(アメリカ方面の予定)をするのですが、どこ行くとか調べたり、言葉が通じると
その他(海外)
-
13
家族旅行でアジア以外で初めて海外行くなら何処が良いですか? アメリカ方面が憧れるのですが、言葉はほと
その他(海外)
-
14
至急: 海外からクレジットカードカードデスクに全く繋がらない
その他(海外)
-
15
日本語だけで生活できる場所はどこ?
その他(海外)
-
16
先日 Expediaで航空券予約をしました。 送られてきたeチケットの名前が逆でした、航空会社の予約
飛行機・空港
-
17
予算40万円で3月からこの日程でヨーロッパ周遊したいのですが、ちょっと非現実的でしょうか…。無理そう
ヨーロッパ
-
18
マレーシア航空に乗って、クアラルンプールで乗り継ぎだけしてバンコクに入国するのですが、マレーシア航空
アジア
-
19
今ってロシア人は日本に旅行できますか?
その他(海外)
-
20
旅行時の下着は何枚?
その他(海外)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
L.A.のタクシー、カード払い拒...
-
海外で100ドルなど高額紙幣が使...
-
クレジットカードによく似たカ...
-
「お支払いは現金でよろしいで...
-
5V 2A 海外で使える?
-
フランスの電化製品を日本で使う。
-
電圧100Vのプリンターを変圧器...
-
200V地域で100V用コーナ...
-
5vのものを、240vで充電...
-
海外向けのノートPCを日本で...
-
電源コードの定格
-
中国のお菓子の期限表記について
-
日本から北米と西欧はどちらが...
-
NEMA 5-15PとNEMA 5-20P
-
キャセイの機内で充電
-
パソコンを海外で使用する時、...
-
日本のノートPCはドイツで使用...
-
デスクトップパソコンの電圧に...
-
マウスコンピューターの海外使...
-
フォークリフトバッテリープラ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クレジットカードによく似たカ...
-
「お支払いは現金でよろしいで...
-
海外で100ドルなど高額紙幣が使...
-
JRの定期券を購入したいのです...
-
後払いやめた方がいい? ついつ...
-
海外旅行好きな方、現地での支...
-
デンマークでの学割とコペンハ...
-
NZにワーキングホリデーに行...
-
旅行でクレジットカード持って...
-
クレジットカード
-
海外のホテルでのクレジットカ...
-
クレジット・カードは最後の砦?
-
海外クレジットカード利用の一...
-
トラベラーズチェックについて
-
5V 2A 海外で使える?
-
5vのものを、240vで充電...
-
NEMA 5-15PとNEMA 5-20P
-
海外向けのノートPCを日本で...
-
マウスコンピューターの海外使...
-
ドイツ製電気機器→日本で使うに...
おすすめ情報