
SNSのDM経由で、とあるチケットを正規価格で譲り受けました。
到着する、さぁ開封しよう。
ここまではよかったのですが……
券面を見ると、名義と発券店舗がボールペンで塗りつぶされていました。
こちらとしては、事前に塗りつぶし有りとわかっていればお取引はしていませんでした。
(塗りつぶしの有無に関しては世間でかなり考え方が分かれるため、考え方によってはこちらに落ち度があると言われても仕方ないです。)
譲り元に何故事前に告知がなかったのかと伺うと、そちら(私)から聞いてこなかったから、譲り元本人の名義ではなく友人の名義でプライバシー保護の観点から、とのことでした。
譲り受けたチケットの催しは、本人確認有りの場合と無しの場合があり、無しの場合は塗りつぶしありでも特に会場スタッフから問い詰められるということはないのですが、それはあくまでも暗黙の了解であり、その催しのイベンターなり会場なり出演者の事務所なりチケットの販売会社なりが公に塗りつぶし有りでもOKとアナウンスしているものではありません。
こちらとしては普段の暗黙の了解、根拠のない慣例のみで、100%入場できる保証のないチケットなど持っていたくはなく、譲り元に、近い整番で塗りつぶし無しのものが残っていれば交換してほしいと申し出ましたが、残っているものも塗りつぶし有りとのことで断られました。
では返送するので、到着確認でき次第返金してほしいと伝えたところ、事前に塗りつぶし有無を聞いてこなかった方が悪いと言われ、交換も返金も断られました。
法律で塗りつぶしを禁じる条文などあったか?なかった気がする、仮にあるとしてもチケット関連の法律のどの部分から抜き出して調べればいいのかわからない……
しかし交換も返送返金も受け付けてもらえないのは到底納得できない、ですので、チケットが無効になる可能性が大いにあることを私の気持ちの面だけでなくきちんとした根拠を述べ、改めて交渉しようと考えました。
そして、チケット裏面の主催者からのお知らせに、『チケット券面記載事項が改ざんにより判読不能または改変されている場合は入場をお断りすることがあります』と明記されているのを見つけました。
これにより、プライバシー保護目的の塗りつぶしであっても券面を改ざんにより判読不能にしたことに変わりありませんので、譲り元が裏面を確認していてもしていなくても、塗りつぶした譲り元に過失があると考えました。
チケット裏面の画像を添え上記内容で交渉しましたが、譲り元は、裏面は確認していない、しかしそちらが事前に確認しなかった、聞いてこなかったし、という主張のみで返送返金に一切応じようとしません。
暗黙の了解と慣例により入場できると主張し、塗りつぶし有りでも確実に入場できる根拠を一切述べてきません。
(当然、明確な根拠を持ち合わせていないからそうグダグダと主張するだけなのでしょう。塗りつぶし有りでもOKだなんてオフィシャルがアナウンスしてしまったら、それこそどうなんだよ?!ということになりますし。)
今回チケットを譲り受けるルートで、公式リセールサイトがあるならばそれを利用していました。
しかしそれがなく、SNSのDM経由でしたので、危険を冒して結果そうなったのだと言われるのは承知しております。
譲り元へ振り込んだ額は決して小さいとはいえませんが、訴訟を起こすとなるとそのコストで大赤字かつ多大なストレスを被らざるを得ないと思いますので、現時点でそこまでは考えておりません。
法律云々は置いておいて、チケット裏面に元々ある記載事項を踏んづけてまで返送返金を拒否するとは、本当に呆れました。
厳しいコメントをいただくであろうことも承知の上で、今回どちらに落ち度があるのか、双方にあるのならば比率はどのくらいなのか、知りたいです。
私の主張が社会通念上通るかどうか、もし通らないとすればどの点で通らないのか知りたいです。
可能であれば、明確な根拠をふまえてコメントいただけますと非常に助かります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 政治 日本で訴訟件数が少ないのは、自民党とビッグモーターが詐欺組織だからですか? 2 2023/07/27 11:30
- ライブ・コンサート・クラブ この件についてどう思うか教えてください とあるイベントチケットに行きたく、Twitterで譲渡してく 3 2023/04/08 23:37
- リフォーム・リノベーション 一般家庭の外壁・屋根塗装工事について 3 2023/01/05 14:51
- 分譲マンション 管理組合役員の辞任と受領書について 1 2022/11/25 12:39
- 政治 法務大臣の職務の最優先は、冤罪も含めた死刑囚の死刑執行命令を行う事だったんですよね? 5 2022/11/11 22:08
- その他(法律) 民法233条 1 2022/10/09 16:37
- 相続・遺言 遺言の効力、、、、、、、、、、、、、、、、 1 2023/01/31 19:16
- ライブ・コンサート・クラブ チケット取引について。 ご理解ある方のみお願い致します。 Twitterでチケットをお譲りしてもらう 1 2022/06/20 13:59
- 中途・キャリア 至急。転職試験合否について。 ご覧頂きありがとうございます。 転職を試みている社会人2年目20歳の第 4 2023/01/07 21:56
- 消費者問題・詐欺 お金を取り返すことは可能でしょうか? 4 2023/01/07 13:17
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
落札したチケットの名前が塗りつぶされていました。大丈夫ですか?
モバオク!
-
チケットに塗りつぶしがあっても入場出来ますか。
演劇・オペラ・ミュージカル
-
コンサートの本人確認について 名義なしのチケットを買えば問題なく入場できますか?
ライブ・コンサート・クラブ
-
-
4
チケット譲り受けたのですが名前が違くても使えるのでしょうか。
ライブ・コンサート・クラブ
-
5
本人確認が必要なライブに名義なしのチケットで入場しようとしたら止められてしまいますか? 9月8日の横
ライブ・コンサート・クラブ
-
6
転売されているチケットのことなんですが。 塗りつぶしなし と書いてあります。 これは転売した方の名前
タレント・お笑い芸人
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コンサートのチケット、同行に...
-
セブンイレブンで発券されたラ...
-
コンサートチケットの支払いと ...
-
チケットぴあ・Oチケ等々で、人...
-
チケット取引について。 ご理解...
-
チケットのサービス料・手数料...
-
a-nationのチケットについて
-
チケット 名義と発券店舗塗りつ...
-
取引相手と連絡が取れない
-
チケット取引時に先払い求めて...
-
一緒にコンサートに行こうと言...
-
複数プレイガイドでのチケット...
-
コンサートで前列を取る方法
-
今回Twitterでチケット買取をし...
-
コンサートについて チケットを...
-
イープラスの2次先行は1次よ...
-
女性名義のチケットを男性がそ...
-
コンサートチケットの高額転売...
-
小田和正のコンサートチケット...
-
電子チケットでの取引について...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
一緒にコンサートに行こうと言...
-
チケット取引について。 ご理解...
-
コンサートのチケット、同行に...
-
コンサートの関係者席について...
-
同行ってどういうことですか
-
ジャニーズ チケット取引につい...
-
チケット取引時に先払い求めて...
-
セブンイレブンで発券されたラ...
-
今回Twitterでチケット買取をし...
-
ジャニーズ fc チケットホルダ...
-
チケット 名義と発券店舗塗りつ...
-
コンサートのチケット、2枚にす...
-
詐欺アカウントの可能性は? Tw...
-
ライブ·コンサートの音漏れ
-
複数プレイガイドでのチケット...
-
チケットを無駄にしたことはあ...
-
舞台挨拶のチケットを譲って貰...
-
コンサートのチケット買うとき...
-
チケットのサービス料・手数料...
-
イープラスのSMS認証について
おすすめ情報