電子書籍の厳選無料作品が豊富!

人間は皆幸せを求めて生きているんだー!なんて言いますが、正しくは「人間は皆楽を求めて生きているんだー!」ですよね
本当に人間って幸せを求めてますか?

質問者からの補足コメント

  • 楽=快楽じゃないです

      補足日時:2023/02/10 18:09

A 回答 (36件中21~30件)

そんなことは有りません。



“親としての家族”の楽しみは味わえませんが、俺が俺が、という気持ちをセーブして、他者の喜びを自身の喜びと感じられるように、心がければ可能です。

例えば、トルコ地震で多くの人が災害に遭って苦しみ悲しんでいますが、そんなニュースを見たときに、同情できるように「務める」のです。

心は、使うほどに育ちますから。

好ましい心を使えば好ましい心が育ち、好ましくない心を使えば好ましくない方の心が育ってしまうのです。

だから人間は、自身の事ばかり考えているのではなく、他者の事にも関心を持って、他者と心を同じく出来るように“思いやって”いけば、いつの間にか好ましい方の心が育ち、そこに「幸福感」を感じられるようになるのです。

他人には“知られない努力”ですが。
    • good
    • 0

私は馬鹿で、だから勉強が出来ず、また、してこなかったので無知です。


それ故に、覚えている語彙が少なくて、自分の考えを言葉にするのが苦手です。
ここ哲学カテに永い事“住んで”いるのは、そんな自分の文章力を高めたいからで、手元に辞書を置いて調べながら、書き込んでいます。

そこで、先の未熟な回答?を改めて、再考してみます。(書き込みは考えながら、ですね)

快楽と云う気持ちと、幸福と云う気持ちには違いがある事を感じます。
言葉に依る感情表現は、すこぶる多彩ですね。

多彩なのは、実際に様々な感情があるからでしょう。
快楽と云う言葉があり、幸福と云う言葉があるのも、やはりその違いを表すために生じたはずなので、その言葉をじっくりと吟味すれば、、、

快楽と云う言葉を使うとき、それは一人一人が自身だけの楽しみや心地よさを表現する時に使うと思います。

また、幸福と云う時は“その人自身の気持ち”ではありますが、そこに他者の気持ち(快や喜)を含んでいるように思います。

要するに、他者の快や楽を自身の心持として感じる時、その時に幸福という言葉が使われるのだと思います。

☆ 家族の幸せが一番、なんてのはそういう気持ちの表れ、ではないでしょうか。

(尻すぼみな回答?になってますが、恥を忍んで、、、)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一人では幸せになれないのですか?

お礼日時:2023/02/10 14:22

回答者(特に回答寄りの利用をしている人)は、


質問者をどんな人にイメージするかというと、
自分よりモノ知らない、自分より若い、自分より社会経験浅い(甘い)
と想像し肉付けします。
その方が回答を書く原動力になるため。
(人は思いたい方に思う傾向があります。)

だから、質問者が自論や独自の説を言い切ったり、提案する時、
その質や内容がどうであるかより、まず、”否定したろ”角度から読みます。

好きに解釈して、否定意見を考えます。(自分が気持ち良くなるため)

”自分より下”だと思ってる、奴(子)が、これはこうじゃない?こうだよね?と言い切られると鼻に付くんですね、


そうかもな。

幸せも楽も同じかもな。

そんな風に言ってくれる人はたくさんいるだろうけど、
このサービスには、他者の意見を否定し、叱り、諭す、そういう活躍をしたい人が特に集まる場。

それを差し引いて利用した方が良いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それは確かにそうですけど何故僕にいうんですか?

お礼日時:2023/02/10 14:04

正しくは、



「人間は快楽を求めて生きてる人もいれば、幸せを求めて生きている人もいる」ですね。

快楽≠幸福ですから。

快楽は動物性に因り、幸福は人間性に因ります。
動物性は「個」が強く出ますが、人間性は「他」を重視します。

☆ 幸福感は多への思いやりの精神から生じます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

難しいよ

お礼日時:2023/02/10 12:33

初めまして



身の安全(安心して暮らせる生活)を求めているのではないでしょうか
    • good
    • 1

その通り


人間って太古の昔から、幸せを求めてます
学者は、幸福は人類のあらゆる行動の目的だと指摘しています
楽も歓喜も充実も、幸せと言えます

「直接的な目的としての幸福」について
「幸福の基準は常に変化する。それぞれの時代、
それぞれの民族の中においては、それぞれの階級により、
人々のそれについての見方は異なっている。と言いえます

幸福の中身は「充実」です・・・参考
http://rokusann.sakura.ne.jp/newpage2.html
    • good
    • 1

はい。


快楽では心を満たせません。
    • good
    • 2

楽と幸せが同じ問題



ここら辺は
幸せの定義と、楽(らく)の定義が
個人・個人で違いすぎるから

楽を求めて生きてるとは言い切れないですよ

人間は皆幸せを求めて生きているんだー!
なんて言いますが

どうかなぁ~( ̄~ ̄;)
幸せってな考えがない国に産まれてきた人に聞いてみたいですね

正しくは「人間は皆楽を求めて生きているんだー!」ですよね

楽をもとめてる
って言われても、楽な生き方と、苦しい生き方とあって
自ら望んで苦しい生き方をしてる人も居てるもんね
精神崩壊するくらい人間関係でなやんだり
過労死するくらい働いてたり
などなど

本当に人間って幸せを求めてますか?

人間って、人それぞれの環境や状況に適応しょえとして生きてるだけなんじゃないかなぁ~

適応出来る人もいたら
適応しずらい人も居てるもんね
    • good
    • 1

まあ突き詰めるとそうなりますね

    • good
    • 0

幸せを求めるのではなく、楽でもなく、楽しさを求めている。

それぞれが楽しいと感じること。

楽だけを求めていたら、楽を楽と感じなくなります。楽の反対があるから楽が活きるし、楽をありがたく感じたり、楽を楽しみにできるわけです。

そういう欲が満たされてたときに、とくに求めていなくても、心身が幸福感を感じるように人の身体はできているのです♡
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ふーむ

お礼日時:2023/02/10 12:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

関連するカテゴリからQ&Aを探す