
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
Pnasonic Let's Note FV とは下記ですね。
https://panasonic.jp/cns/pc/products/fv3j/
ゲーム用の専用グラフィックチップを搭載していませんね。CPU 内蔵グラフィックス Intel Iris Xe は、性能的には他の CPU 内蔵グラフィックスより高いのですが、所詮内蔵なので専用のものより性能は低くなります。
「Apex Legends」 や 「VALORANT」 の動作環境は下記の通りです。
Apex Legends:
https://www.ea.com/ja-jp/games/apex-legends/abou …
必要動作環境:CPU Core i3-6300 3.8GHz、メモリ 6GB、GPU GeForce GT640 以上
推奨動作環境:CPU Core i5-3570T 2.3/3.3GHz、メモリ 8GB、GPU GeForce GTX970 以上
VALORANT:
https://arutora.com/21761
最低スペック:CPU Core2 Duo E8400、メモリ 4GB、GPU Intel HD4000 以上
推奨スペック:CPU Core i3-4150、メモリ 4GB、GPU Geforce GT730 以上
必要や最低の動作環境は、ゲームがインストールできて最低設定で何とか動作レベルですね。恐らく、Let's Note FV の CPU は、これらを楽にクリアしていると思います。CPU 内蔵グラフィックスも Apex Legends は何とか動く範囲で、VALORANT は軽くクリアしていますね。
推奨動作環境は、中設定で快適にプレイできるものなので、グラフィックボードが必須となります。これは、CPU 内蔵グラフィックスしかない Let's Note FV にとっては厳しい条件となります。
そこで Intel Iris Xe でどこまでゲームがで茎るのでしょうか?
「Iris Xe グラフィックス」でどこまでゲームができるか?
https://thehikaku.net/pc/other/22Iris-Xe-Graphic …
VALORANT は、モニター解像度 1920x1080 で低設定 162 fps、高設定 92 fps ですから、評価:「高」 設定でも快適にプレイが可能です。
※fps = Frame Per Second
Apex Legends は流石に厳しくて、モニター解像度 1920x1080 で低設定が 58 fps とギリギリ、よって結果:「最低設定」 でギリギリプレイ可能という判定です。
意外なことに、「Apex Legends」 や 「VALORANT」 はプレイ可能と言うことです。Apex Legends は低設定となりますが、60 fps に近いスコアが出ていますので、何とかプレイできそうです。VALORANT は、高設定で 92 fps と軽く 60 fps を超えていますので、快適にプレイできそうです。
ただし、ゲーミング用ではないノートパソコンは、CPU の発熱を積極的に排熱する構造になっていませんので、高負荷が続くゲーム用途で使用すると、どうしてもオーバーヒート気味になってしまいます。CPU 温度が 90℃ を超えるようになりますと、コア電圧やクロックを下げて fps が落ちたり、サーマルスロットリングでカクカクとした間欠動作になってしまうことがあります。従って、連続でのプレイはあまりしない方が、ノートパソコンにとっては安全ですね。
そのことに気を付ければ、軽い 3D ゲームはプレイできると思います。
No.2
- 回答日時:
その通りで動きはしますが、ほぼ出来ないです。
パソコンの構成は、
頭脳のCPU
作業領域のメモリー
保存領域のストレージ(SSD等)
3D描画のGPU
インターネットのLAN/WAN(Wi-Fi/5G等)
入力のマウス/キーボード/カメラ/マイク
出力のモニター/スピーカー
と言う感じですが、レッツノートはGPU以外はとても高性能ですが、GPUの性能がゲーム向けではないです。
簡易な3Dくらいなら表示出来ますが、ゲームとなると性能が足りず、画質が大幅に落ちたり、カクカクしてしまいます。
基本的にほぼ全てのノートパソコンはこのGPUはゲーム向けではなく、
GPU性能が高いノートPCはこの様なコンパクトではなく比較的大きく携帯性がないノートPCの必要性があるか疑問があるような大きさの機種になっています。
GPUはゲーミングPCが主体で、この様なゴロっとしたものになります。
https://shop.tsukumo.co.jp/bto/bto.php?BTO_SET_C …
3D描画は大量の電力と熱を持つので、ノートには向かないんですね。
なので持ち運べるノートPCで探しているなら、パナソニックのレッツノートと、ゲーム用にプレイステーション5(以下PS5)などのゲーム専用機を買うのが良いですね。
PS5は5万円しないですが性能は20万円のゲーミングPC並みに高いです。
レッツノート含むノートPCの殆どはPS3やニンテンドーSwitch位の性能と思ってください。
参考になれば
No.1
- 回答日時:
パナソニックのレッツノートって、エクセルやワードなどを使うためのビジネスパソコンです。
ゲーミングPCではありません。
負荷が大きくないゲームはできるでしょうけどね。
質問者さんが聞かれている評判どおりだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(ゲーム) 続、ファミコンの「コズミックウォーズ」のような、PCゲーム(steam)を探しています。 1 2023/04/07 17:07
- タブレット 2Dゲームが動くタブレットの中で、おすすめのタブレットはありますか? 1 2022/07/16 23:46
- 中古パソコン ノートパソコン おすすめ 4 2022/04/08 12:57
- その他(ゲーム) steamにソードアート・オンラインのザ・シードのように 誰でも簡単に2D、3Dのゲーム作れるソフト 1 2022/12/31 16:44
- Visual Basic(VBA) 指定文字を太字にするVBAを別シートのセルを指定する構文(改良について) 6 2022/08/27 22:11
- その他(ゲーム) ファミコンの「コズミックウォーズ」のような、PCゲーム(steam)を探しています 1 2023/04/03 19:45
- Windows 10 パソコンに詳しくなりたいです。 業務でパソコンを使っており、VBA、GAS等は勉強して何となく使える 5 2023/07/20 22:55
- その他(映画) 3D上映がある映画作品で、2Dのスクリーン、3Dのスクリーン両方ある劇場もありますが、客側の2Dで観 2 2022/12/24 01:41
- オンラインゲーム 自作ゲーミングpcについて 3 2022/04/12 00:58
- オンラインゲーム 「WILD HEARTS™」というゲームをsteamで購入してやりたいのですが、steamは、コント 1 2022/12/06 15:31
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
PS4のRUSTというゲームで画像の...
-
一人でじっくり遊べるPS3のおす...
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
ユーザーアカウントが複数ある...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
大学内でオンラインゲームをや...
-
PCにps4のコントローラーを接続...
-
ゲーム中にGPU使用率が急激に下...
-
[スマホゲームについて] iPhone...
-
PCゲームのプレイ中に突然デス...
-
パソコンのバツ印が出てこなく...
-
男性は好きでもない人と一緒に...
-
PCゲームのFPSが突然下がります。
-
最近オンラインゲームで仲良く...
-
ゲーム配信などでクリッピーブ...
-
【ポーカーフェイス】の反対語は?
-
既婚女性→独身男性へのLINE…迷...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Windows10で最近パソコンを立ち...
-
生理でも会ってくれるセフレっ...
-
PCにps4のコントローラーを接続...
-
ポケモンのなつき度チェック(...
-
[スマホゲームについて] iPhone...
-
STEAMで画面が全体表示されない
-
手持ちのポケモンがゆうことを...
-
デスクトップで謎の半透明なウ...
-
エクセルでリソース不足の警告...
-
CPUに高負荷がかかると、Discor...
-
パソコンのバツ印が出てこなく...
-
ネカフェのPCでSteamをダウンロ...
-
動画見ながらゲーム等するとPC...
-
3DSはSDカードを付けずに使用で...
-
PCゲームのセーブデータはどこ...
-
ゲーム中にGPU使用率が急激に下...
-
男性は好きでもない人と一緒に...
-
スペックは足りてるのにゲーム...
-
PS2のソフトが使えるはずのPS3...
-
ユーザーアカウントが複数ある...
おすすめ情報