No.12
- 回答日時:
紅茶専門。
今は前もって作った
ティーパックに熱湯を注ぎ
熱い大量の紅茶にして
冷蔵庫に保存して
一晩置き
冷たく冷えた紅茶を
飲みたいときに
少しずつ
飲みます。
No.9
- 回答日時:
あ、クニちん、(✿^‿^)♥️
1年中、アイスコーヒーのブラックです
水出しコーヒーを自分で作っています
画像の水出しコーヒーを750mlに2パックと、ヘーゼルナッツコーヒーを1パック、合わせて3パック入れます
麦茶のティーバッグのような大きさです
3時間ほどで、美味しい水出しコーヒーが出来ますよ

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カフェで飲み物を頼まないのは...
-
アイスティーと アイスコーヒー...
-
とじないカツ丼ってふざけてま...
-
コーヒーとココアと紅茶。 何が...
-
あなたのおすすめの紅茶は
-
日本でタピオカミルクティー美...
-
スタバの紅茶が渋いんですけど...
-
コーヒー珈琲店や、お茶屋さん...
-
紅茶のカフェインの持続時間、...
-
好きなカレーのトッピングを教...
-
カツ丼と天丼
-
紅茶のレモン、ミルク、ストレ...
-
紅茶の茶葉を買ったのでティー...
-
明日の朝食はこの中ならどれが...
-
熱でビニールがくっついてしま...
-
ゼロカロリーなカキ氷シロップ
-
250mlってコップ約何杯ですか?
-
夜店のかき氷のシロップと市販...
-
使い終わったクレンジングバー...
-
ビュッフェスタイルのホテルの...
おすすめ情報