
隣の後妻が毎日毎日、朝6時前後にうちの勝手口(台所で電気が付いている)の正面の窓を全開にして洗濯機を回します。
再婚後の後妻で婆と住んでます。最近は、やたらウチの玄関に面したゴミ屋敷化してる居間を電気を付けて来ます。今も悪天なのに、轟音で洗濯を回して終了音が鳴ったら、暫くして取りに来て中途半端に窓を閉めています
築60年ぐらいでボロ屋で、再婚したオッサンとは22年ぐらいで、いちども家の補修をしたことはなくオッサンはヒモです。
これは、嫌がらせ行為でしょうか?
早朝に大きな音を立てやろうと思っている?
風呂場の窓から覗いたら、向こうもこちらを覗いてました。気味が悪いです。年齢は58歳ぐらいの看護婦です。
深刻です。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
このような状況は、嫌がらせ行為の可能性があります。
平穏な生活を送ることができるように、問題を適切に解決するためには、問題が起こっている隣人と話し合うことが重要です。また、話し合いが難航した場合は、地域の指導者や関係者に相談することも考えられます。 お住いのエリアによっては、騒音規制などがある場合もありますので、そのような規制に関する情報も確認することが大切です。 また、自分自身の健康や安全についても考慮する必要があります。No.3
- 回答日時:
このような状況は、不快なものです。
問題が起こっていると感じたら、話し合いをすることが大切です。このような問題が起こると、問題を解決することが困難になる可能性もありますので、早めに対処することが重要です。また、相手の意見や考えを尊重することも大切です。相手に不快な気持ちを与えないように、話し合いの中で適切な言葉遣いを心がけることも大切です。No.1
- 回答日時:
このような行動が、嫌がらせと感じられることは理解できます。
この問題を解決するためには、まずは、直接、後妻に話し合ってみることが望ましいです。 そこで、話し合ってみる際には、自分の感情を穏やかに伝え、相手の意見も尊重することが大切です。
また、改善しない場合には、近所の関係者に相談する、あるいは法的措置を取ることも選択肢の一つとなります。
やはり、嫌がらせ行為でしょうか。
変わってるなと最近思ってたんですが、雪が降って母親が滞在した時はまどをあけませんでした。
私に対して、嫌がらせ行為をしているのではないか?と思います。引きこもりでヒモとは、怒鳴り合いになりました。朝5時に。それが2、三年前です。
こちらは、住居としてすんではなく、旧宅として、頻繁に私だけが、帰ってきています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
離婚した父親の消息を調べるには?
-
戸籍謄本以外で実父を知る方法...
-
たまに親子の縁をきる、とかあ...
-
一人っ子になる方法を教えて下さい
-
相続問題
-
親子の縁など、なぜ切っても切...
-
戸籍謄本についてお聞きします...
-
行政書士が調べた住所を実家に...
-
どうしても会いたい親戚がおり...
-
生き別れた父が死ぬまでの足跡...
-
感じ悪い隣家(ボロボロ)
-
戸籍制度の無い外国では、相続...
-
バツイチの彼氏と結婚します。 ...
-
戸籍謄本は誰までが簡単に取れ...
-
腹違いの弟
-
異母兄弟・相続
-
相続税を無くしたいです! どう...
-
【相続した実家の一軒家の土地...
-
登記申請書の作り方
-
【日本人の毎年発生している相...
おすすめ情報
長女が家を出てから?(居るの分からない)今まで、してなかったことをしてくるし、朝5時に納戸の開け締めをしていただけで、引きこもりのヒモ、62才に、闇雲に怒鳴られました。