アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

どっちが好きですか?的な2択の質問で、回答が「Aだ!Bだ!(*'▽')」という明言されたものが少ないという事実はどう説明すればいいですか?

A 回答 (24件中11~20件)

お礼について。



2択の設問があって、どちらかに選択できないということは、「どちらでもない」とか「どちらでもある」を考えさせる余地がその設問にあるから、選択不能になるんです。

なので、余地をキチンと埋めるんですよ。
イメージ的には広場で進む時、右に行くか左に行くかを選ばせるよりも、一本道で右に行くか左に行くかを選ばせた方が「進むならば、選択するよりない」ということになる。

なので、選べないということは、その設問に不備がある、ということ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

答える方の意識なんじゃないですか?質問に同調して(あたかも伴奏による旋律のように)調和的に答えようと思えば、必然的に選択的に答えられるのでは?

お礼日時:2023/02/14 09:53

>いや、単にひねくれているからだよ。


いやいや、用意された答えがあるなら、この質問は違反だしw

キミもひねくれ者だと主張してるってこと??
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13347944.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こりゃ一本取られましたな‼(*‘∀‘)

お礼日時:2023/02/14 10:01

お礼について。



おっしゃる通りなんですよ。
2択にしますとね、質問者が求めたいことへの同調であるとか調和であるとかをとても誘導し易い筈なんですね。それはもう、あんまりにも誘導し易いので、その回答は本当に本人の選択と言えるのか?という疑義を持たねばならいくらいです。

なのに、回答者が選択できないということは、その設問の前提に不備がある、としか考えようがない。
或いは、その2択を設定する質問者の誘導があまりも露骨過ぎるか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

それが考えすぎか、あるいはひねくれいるか、あるいは過剰防衛(選択することで個人情報漏洩となるという錯覚)か、そんなところです。

お礼日時:2023/02/14 10:07

二択質問は、一神教文化圏が多い諸外国と比較すると、日本ではどちらかを選べない人が多い。



一神教文化圏は、神の教えに合っているかどうかというようにYESorNOの二値論的思考をする人が多く、日本は話合い文化なので人の数だけ数多くの選択肢を考える多値論的思考をする人が多いからだ。

ゆえに「どちらともいえない」という選択肢を加えた三択質問にすると、日本人は「どちらともいえない」という回答が諸外国よりも群を抜いて多いという結果になることが非常に多い。

だから、どっちが好きですかと二択を迫られても、両者を一面で比較するのではなく、多面的に比較するので、双方に好きな部分と嫌いな部分があると、簡単には決められないという話になる。

多分、質問内容に、具体的条件を加えれば、どちらか一つを明確に答える人が増えるでしょう。
例えば、「A子さんとB子さんのどちらの顔が好きですか」という質問にすれば、回答者はスタイルとか性格とかファッションセンスとか色々考えて悩むことが少なくなるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

何をどう聞いても、ぼかそうとする人は最後までぼかしますよ。それは、一神教文化とかヤオロズの神文化とかを引き合いに出すのはちょっとずれてる。良心の問題と言ってもいい。質問者を立てる気があるかないか。

お礼日時:2023/02/14 10:53

二択の質問で明言されない理由



単純に言えば
アンケートを取る行為だと思われるからじゃ~ないかな?

アンカテがない現状なら
ノンジャンルのフリートークで質問するのが、ベストかなぁ~

二択の質問に対して
二択を選ぶだけの回答よりも
質問文の全体を質問や疑問だとして回答してるからこそ
明言しないとも思うよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

質問に従ってればいい話。

お礼日時:2023/02/15 09:28

曖昧な日本語だからですわ 



アメリカ人ならイエスかノーですよね

それは何故かと言いますと、島国か大陸かの差なんですよ

小さなコミニティーか大きなコミニティーかの差とも言いますわ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

日本語が曖昧なのではありません。精神が曖昧なのです。

お礼日時:2023/02/15 09:28

二択の質問にまともなものが「ひとつもない」という認識です。

結婚相手にしても、遊び人のイケメン対クソ真面目のブサイクとか、ものの相談にしても、ありえないことを聞くって、何を求めているのか不思議です。間ありえねー生活なんてねーだろ選球眼ね~の?ほんとにそれ、どちらか選ぶんだろうな?と思います。それが本来の困ったゆえの質問であり、なんとなく聞くのはもはや質問ではなく、違反に思いますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

与えられた選択肢のまともな方を選べばいい。

お礼日時:2023/02/15 09:29

いや、私はふたつともまともな選択肢がないと言ってるんですよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

じゃあある問題に答えればいいです。

お礼日時:2023/02/15 09:45

>どっちが好きですか?的な2択の質問で、回答が「Aだ!Bだ!(*'▽')」という明言されたものが少ないという事実



それが事実だという根拠もなしに言われても…。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

感覚的に事実であることが証拠です。

お礼日時:2023/02/15 10:24

>感覚的に事実であることが証拠です。



あのさあ、あなたの個人的偏見は事実とは言いません。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!