dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

初心者なのですが、頑張ってFLASHでバナーを作成したのですが、FLASHでバナーを作る手順がわかりません。参考になる分かりやすい説明のあるホームページがあったら教えて下さい。文面だけだと、イマイチ理解できなくて・・・。(作りたいバナーボタンは常にアニメーションで動いていて、カーソルを合わせてクリックすると新しいウインドウがでてリンクするという感じのバナーです。)

A 回答 (1件)

バナーも普通のFlashも大きさが違うだけで,全く同じでしょう。


違いと言えば,
バナーの方が凝ったことがそもそもできないので作るのが簡単。
バナーの方が小さいので表現豊かな画像が使えないので難しい。
くらいですか。

簡単に言うと,
まずステージの大きさを決めて,
絵を描いて,シンボルにして動かす。
または,写真などを読み込んで,シンボルにして動かす。
バナーであってもなくても同じです。

バナーの場合,出来たFlash全体にアルファ0%(透明)のバナー全体を覆うようなボタンシンボルを作り,
そのボタンに,
--------------------------
on (release) {
getURL("http://~~/○○.html");
}
-------------------------
を書いておくのを忘れないことが大切です。
HTMLからのhrefタグは効きません。

そう凝ったことはされないと思うので,
下記URLくらいを参考にされてはいかがでしょうか。

ただし,作成ソフトは本家のFlashの場合です。
他のFlash作成ソフトの参考URLではありません。

神奈川県立総合教育センター
http://www.edu-ctr.pref.kanagawa.jp/flash/index. …

Flash始めたい今日この頃:Flash入門講座
http://tail.s68.xrea.com/html/text/kouza/index.h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました、パソコンが調子悪くやっと復活しました、すぐに解決した事のご報告が遅くなり、大変申し訳ございませんでした。とても解りやすく助かりました。

お礼日時:2005/05/02 19:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!