
今月の13日に整形外科で右手関節腱鞘炎と右上腕骨外側上顆炎(テニス肘)と診断されてから会社を休んで整形外科で処方された痛み止めを飲んで湿布を貼っていますが痛みや痺れが回復しなくて腕を動かしてない時も痛みと痺れがあり17日に通院した時にそのことをお医者さんに話したらリハビリを勧められて電気療法を受けて少し痛みと痺れが回復したんですがリハビリを続けたら怪我が回復するんでしょうか?
あと、仕事に行きたいのですが痛みと痺れのある状態で仕事に行ったら職場の方たちに迷惑でしょうか?
回答お願い致します。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
その痛みと仕事の因果関係はあるのでしょうか?
仕事で痛みが出た
という事ですか?
また仕事は正社員でしょうか?
まず、電気療法で痛みが回復したのなら続けても良いかと思います。
痛みがある状態で仕事へ行くか否かは、職場環境にもよりますのでなんとも言えませんよね。
もしも他の仕事ができるのであれば、臨時でそちらへ移っても良いと思います。
その辺は上司との相談になります。
無理して出勤してまた痛めるのなら、一時休んで治ってからの方が良いかもしれません。
その辺はあなたも社会人ならばご自分でご判断を。
いつもと違う仕事(よく腕を使う)をふられてしていたら痛みが出始めましたが会社には労災にならないと言われました。
ちなみに無期雇用の契約社員なので正社員ではありません。
回答ありがとうございました。
No.4
- 回答日時:
回復するかは、何とも言えない。
職場については、直接話し合う必要がある
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
特急列車にひかれて死ぬのはど...
-
一昨日ぐらいに処女卒業しまし...
-
自分をHSPだと表現する人って、...
-
怪我をして会社を休みました。
-
ロキソニンの効能
-
湿布を貼った→痛い‥‥これは肌に...
-
付き合ってすぐヤるカップル
-
至急、当日欠勤する言い方を教...
-
甲殻類?節足動物?海の小さな...
-
ストレスで腕を噛んでしまう
-
レクサプロを1日1回0.25錠って...
-
高度治療を受けられず。普通の...
-
オピオイド鎮痛薬のついて アメ...
-
人の痛みがわかる人間になりた...
-
寝たきり母の背中の痛みを緩和...
-
生理痛を甘えと言う男性
-
喉の痛みと声が全然出ません。 ...
-
独裁者は、なぜ、他人の痛みが...
-
グーで殴られるのと平手で殴ら...
-
ノイロトロピン
おすすめ情報