dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

パソコン初心者です。
例えば『ヴィトン』とか打つ時(これはコピペしました)にウに点々はどうやってキーボードを打てばいいんですか?
それとgoogleなどの検索BOXにキーワードを入力しようとするとなんで毎回、半角に戻ってしまうんですか?(戻らない時もありますけど、PCを一度落としてまた立ち上げると必ず戻ります)常時全角にしといて半角にしたい時だけしたいんですけど。何かやり方はありますか?

A 回答 (7件)

ウに濁点は、「V」に「I」をうてば


「ヴぃ」と出ますよ。
半角から戻す場合は、キーボードの一番左上のEscの下の半角/全角と書かれたトコロを押すと全角になると思います。
ワタシはいつもこの方法で直してます。
残念ながら常時全角の方法は分かりません;
説明などが分かりにくかったら、ごめんなさい。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

常時全角のできました。方法はないんですかね・・・
ありがとうございます!
ヴァヴィヴヴェヴォ

お礼日時:2005/04/17 17:01

ヴィトンならVITONで変換するとヴィトンになります。


ヴはVUででますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

できました。ありがとうございます!
ヴァヴィヴヴェヴォ

お礼日時:2005/04/17 17:00

普通にVを打ってUを打つので出ませんか?

    • good
    • 1

 ローマ字の場合


vitonと打ってください。
ヴァイオリンの場合は
vaiorinです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ヴィトン
ヴァイオリン
できました。ありがとうございます!
ヴァヴィヴヴェヴォ

お礼日時:2005/04/17 16:59

VOと打って変換すればヴだよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

できました。ありがとうございます!
ヴァヴィヴヴェヴォ

お礼日時:2005/04/17 16:58

入力IMEにもよりますが「VU」です。


ひらがなだとおかしくなることもありますが。
とりあえず、日本語入力をオンにして、
VA VI VU VE VO
と入れてみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

できました。ありがとうございます!
ヴァヴィヴヴェヴォ

お礼日時:2005/04/17 16:58

入力の部分だけ


VUでヴ
VIでヴィ
ですよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

できました。ありがとうございます!
ヴァヴィヴヴェヴォ

お礼日時:2005/04/17 16:57

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!