プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

子供にうまく教えられなくて困っています。
現在のロシアも含めて旧ソ連とは一体何州に属するのでしょうか?アジア州ですか?それともヨーロッパ州ですか?自信のある方お願いします。

A 回答 (4件)

NO.1です。


私も気になったので、少し調べてみました。

日本の外務省による国別の地域・地勢情報の欄では、ロシアはヨーロッパに分類されていました。

そこで、当然、ロシア自体はどう考えているのかと思い、ロシアのホームページ等をさんざん探してみましたが、残念ながら見つかりませんでした。

従いまして、少なくとも日本政府は、ロシアはヨーロッパにあるという認識のようです。
    • good
    • 0

例えば、三重県は東海なのか関西なのか、と言われれば、


東海に属するとされることが多いと思いますが、
熊野や名張はかなり関西寄りだったりします。

同様にロシアもヨーロッパに分類されることが多いでしょうが、
サハリンをヨーロッパというのはどうもしっくりきません。

シベリア鉄道がウラル山脈越えをする途中で境界を示す塔が建っていて
地理的にはウラル山脈を境とするのが一つの考え方といってよいかと
思いますが、ロシアというのは「ロシア」としかいいようがなく、
あえていえば旧ソ連諸国も含めて「EURO & ASIA」、
つまり「EURASIA(ユーラシア)」というのがしっくりくるのでは
ないでしょうか?

旧ソ連諸国についてはちょっと興味深いことがあります。
ワールドカップ予選でアルメニアなどコーカサス地方の国々はヨーロッパ、
ウズベキスタンなどの中央アジアの国はアジアとなっています。
ただ、2002年予選で加茂→岡ちゃんのきっかけになった試合として
カザフスタン戦がサッカーファン的には記憶されているのですが
なんとこのカザフスタンは2002年予選ではアジアだったが、
途中からヨーロッパに「移籍」し、2006年予選では
ヨーロッパの方に出ています。

個人的にはロシアは人種・言語などを考えると
9:1ぐらいでヨーロッパだと思っていますが、
100%ヨーロッパとはいえない、といったところでしょうか。
    • good
    • 0

5大陸の区分はあくまでも地理的区分であって、行政的区分である国家の領域とは関係のないものです。

属するというような隷属関係をもともと考えることは意味がありません。

アジアとヨーロッパの境は、ウラル山脈から黒海をとおり、ポスポラス・ダーダネル海峡を通過し、地中海からスエズ地峡に至る線です。旧ソ連はその両方に位置していたことになります。

このような国は、現ロシアだけではなく、たとえばトルコがあります。トルコはポスポラス・ダーダネル海峡で分離されておりアジア側のアナドルと、ヨーロッパ側のトラキアに領土が跨っています。

フランスも、海外領土があって南米にも領土がありますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。
トルコも地域をまたいでいるとは知りませんでした。

お礼日時:2005/04/17 19:43

当時のソビエトは、地勢的にはユーラシア大陸、東ヨーロッパ、中央アジア、シベリア等にまたがる世界最大面積の国でした。


しかし、首都は東ヨーロッパに属するモスクワにありましたので、政治的には、ヨーロッパ圏に属するとして良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご返答ありがとうございました。
妻はロシアはアジア大会に出場してくるのでアジア州だと主張していましたが、私はモスクワがヨーロッパにあるのでヨーロッパ州じゃないかと主張していました。この回答を見て気持ちがすっとしました。
因みに中学の教科書ではアジア州と記述されているようです。

お礼日時:2005/04/17 19:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!