
道交法第27条(他の車両に追いつかれた車両の義務)は追い付かれた場合
速度をあげない、左によって進路を譲るとなっているのですが、
この具体例はどんな場合なんでしょうか。
どのケースを想定してこの規則ができたのでしょうか。
自分は上り坂でトラックなどが追い付かれた場合しか思いつかないのですが
他にあるのでしょうか。
片側1車線の道路で追い付かれたら道を譲らなければいけないのでしょうか。
追い越し車線の高速なら普通は左側を走っているので、右から追い越してもらえばよいし
右側の追い越し車線をずっと走行していれば、それは違反だしこの追い付かれた車両義務違反は
何を想定しているのでしょうか。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
全ての道で
円滑な交通の流れを確保するため
>どんな場合なんでしょうか
追いつかれたら道を譲る
先を急ぐ人の邪魔をしない
車線の数など何処にも書いてないから
何処でもそうするべき
これを守れば煽られる可能性の
8割は無くなる
>追い付かれた場合速度をあげない
とあるが
譲るのがイヤなら速度を上げれば良い
但し
スピードで捕まるのは頭走っている人だけ
回答ありがとうございます。
この法律の趣旨が仰る通り、交通の流れが円滑になるというのは
理解しています。
では実際、摘発されたケースはどのような時なのか
疑問に思っています。
空いている一般道しか思いつかないのですが、他にあるのでしょうか。
No.3
- 回答日時:
ざっくりいうと、交通の流れが円滑になるためのルールです。
このことは、道路交通法の趣旨「道路における危険を防止し、その他交通の安全と円滑を図り、及び道路の交通に起因する障害の防止に資すること」に向かうためのルールです。
条文は以下のようになっています。
・車両通行帯の有無にかかわらず、
① 最高速度が高い車両に追いつかれた場合、又は
② 最高速度が同じか若しくは低い車両に追いつかれて、その追いついた車両の速度よりも遅い速度で進行しようとする場合に、
③ 追いついていた車両が追越しをしようとするとき
・車両通行帯がない道路で、
① 最高速度が高い車両に追いつかれた場合、又は
② 最高速度が同じか若しくは低い車両に追いつかれて、その追いついた車両の速度よりも遅い速度で進行しようとする場合に、
③ 道路の中央との間に十分な広さがないため、追いついてきた車両が道路の右側部分にはみ出さずに、追い越し又は追い抜くことができないとき
例えば、法定速度が30kmの原付は法定速度が60kmの普通車に追いつかれた場合は、いつでも譲らないといけないということです。
また、一般道で速度指定がない場合は、法定速度の60km/hまで出してよいことになっていますが、50km/hで走っている場合は追いつかれたら速やかに譲らないといけないルールです。
回答ありがとうございます。
この法律の趣旨が仰る通り、交通の流れが円滑になるというのは
理解しています。
では実際、摘発されたケースはどのような時なのか
疑問に思っています。
空いている一般道しか思いつかないのですが、他にあるのでしょうか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 運転免許・教習所 片側2車線以上の一般道で、車線変更せず追い越したら違反? 1 2022/08/20 23:09
- カスタマイズ(車) 追い越し車線を、走行車線車と同等速度で走り続ける奴の脳内ってどうなっているのですかね? 追い越し車線 9 2022/11/25 20:20
- その他(車) 追い付いたのに譲らないクルマは違反者なのでは 14 2022/05/11 11:05
- 運転免許・教習所 黄色のセンターライン(中央線)の追い越し 1 2022/08/07 23:34
- その他(車) 片側二車線の道路の右車線を、700m先で右折する為に追い越し車線なのでそこそこの速度を出して走行して 4 2022/09/25 14:10
- その他(車) 煽り運転の定義 10 2022/09/26 06:47
- 貨物自動車・業務用車両 大型トラック運転手さんだけに聞きます。 大型トラックが高速道路等の追越車線を 80km/h程の遅い速 7 2023/05/30 21:51
- 運転免許・教習所 一方通行以外なら対向車線を逆走しても違反ではないのですか? 6 2022/07/12 17:42
- 貨物自動車・業務用車両 高速道路の追い越し車線を90km/h位で後続車をブロックする大型トラックの運転手さんに質問します。 2 2022/03/30 23:50
- 貨物自動車・業務用車両 大型トラック 正直迷惑 4 2022/05/03 22:09
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
右左折後、車線が増える場合は...
-
卒検で、障害物を避けるとき、...
-
大型トラック運転手さんに是非聞き...
-
片側二車線の一般道の右車線を...
-
圏央道での大型トラックブロック(大...
-
仮免の問題で「踏切、横断歩道...
-
茨城の運転、まず信号機のない...
-
信号無視をしてしまい警察に追...
-
【車線変更】左から右に2車線分...
-
各種の道について、、
-
教習所に通っています。卒検の...
-
二車線の道路の右側を車で走っ...
-
煽りで車体を左右に振ってきた...
-
車線について
-
高速でも一般道でもそうなんで...
-
遅いのにトロトロ右車線走る中...
-
片側3車線での追い越しについて...
-
ネズミ捕りで停車を命じられな...
-
右折後に左折したい、そして、...
-
50km道路で、右折車の後ろ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
右左折後、車線が増える場合は...
-
卒検で、障害物を避けるとき、...
-
女性ドライバーですが
-
片側二車線の一般道の右車線を...
-
【車線変更】左から右に2車線分...
-
茨城の運転、まず信号機のない...
-
方向指示器出すか?
-
車線減少時の合流について
-
大型トラック運転手さんに是非聞き...
-
片側一車線で黄色線の場合、お...
-
圏央道での大型トラックブロック(大...
-
車運転しててマジで危なかった...
-
片側二車線の道路の右車線を、7...
-
原付で直進したいのですが、 左...
-
右折後に左折したい、そして、...
-
バイパスの右車線をゆっくり走...
-
【交通事故】前方に大型ロング...
-
オービス(LHシステム)にやら...
-
高速運転できないってそんな変...
-
教習所に通っています。卒検の...
おすすめ情報
この法律の前提は空いている一般道なのでしょうか。
高速なら
都内の交通量が多い一般道、首都高も交通量が多いし
通行区分があっても右合流が多いため通行帯違反にも実質取り締まっていません。
そうなると都内みたいな交通量が多いところでは追い付かれた車両の義務違反で
捕まることはないと思い、どのケースで適用されるのでしょうか。