
冷蔵庫の裏を掃除しようと長年放置していた
冷蔵庫を動かした時に、冷蔵庫の裏面に
黒い機械コンプレッサー?の上に蒸発皿と
がついているのですが、蒸発皿を固定しているネジを外して蒸発皿を取り外そうとしても
1/4くらいしか前に出てこず、皿が外れません。
よくみるとサビついている様な感じで、ややベトっとした感じでくっついてしまっている感じです。
力を入れればおそらく外れるのですが、外そうとすると下の黒いコンプレッサー?の機械が若干動く様な感じになり、あまり機械付近を動かすと配線が
外れたりしてまずいかなと思い、はずせない状態で諦めました
問題は、この蒸発皿の中がゴキブリの巣になっていた事で、何とか皿をはずしたいのです。あとこの蒸発皿の中にゴキスプレーを吹きかけたらやはりまずいのでしょうか?コンプレッサー付近なので他のガスみたいなものエタノールなどは
やっていないのですが、虫がいるにも関わらず手が出せず、蒸発皿の奥に逃げてしまいます。
この状態で蒸発皿を安全に外すか、ゴキブリを倒す方法はありますでしょうか?よろしくお願いいたします
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
蒸発皿を外す方に関しては、冷蔵庫のメーカー、型番を示すシールがどこかに貼ってあるかと思いますので、それを確認後補足ください。
「固定しているネジを外して蒸発皿を取り外そうとしても」とありますが、こまめに水を排気、掃除すべき物なら単に差し込みはめ込まれているだけでネジ止めはされていないはず。
おそらく外せない、外す前提になっていない物を外そうとされている可能性が高いです。
またゴキブリの姿を現に見た上での質問のようですが、「蒸発皿の奥に逃げてしまいます」とのことで、必ずしも蒸発皿の裏などではなく住処はさらにその奥の可能性もありますよね?
ある意味入り組んでもいますので、殺虫剤スプレーよりはくん煙剤をキッチン丸ごと使用することを勧めします。
No.5
- 回答日時:
冷蔵庫下の隙間に置きエサ式、あるいは張り付き粘着シート式のゴキブリ対策品を置いておくとか?
ありがとうございます、ゴキ対策は一応やっておりまして、ホウ酸団子に粘着式の家みたいな捕獲タイプ、毒餌タイプをその蒸発皿を外せなかったあとに
冷蔵庫付近にやりまして、1ヶ月経過したのですが、まったく違う場所で歩いていたのでいまいち効いてない感じです。ちなみになぜか家のゴキは
全く逃げないで遅く、摘まんで倒せる状態のものばかりです。
ただまだゴキの子供ぽいので、結構数が
いると思われ困った状態なんですよね。
なので今度は先ほど書いたスプレーのを試してみようかとは思っています
No.4
- 回答日時:
説明書までお待ちでその通りに外してみようにも外れないとあっては、もはやこの場で他人に聞いてどうにかなる物ではなく、お宅特有のサビか汚れで固着したであろう部分をどうにするしかないでしょう。
どこがどうなっているのか、説明書の蒸発皿の形状、突起などを図解などから推測し、引っかかっているであろう、張り付いているであろう部分に手を加えるしかないでしょう。
こればかりはどなたも回答しようがない気がします。
蒸発皿の周囲、冷蔵庫の下の方々から殺虫剤を噴霧しまくるとか?
が、まがりなりにも電気製品ですし、モーターやコンプレッサーなどの機械部品や電線、電極があり、故障の可能性ば否定できません。
直接水分が掛からないように受け皿として蒸発皿が備わっているのもその要因ですし。
ありがとうございます、本当にその通りで聞くのも申し訳ない状態なのですが、何か他に良い方法があるか質問させていただきましたが、やはり厳しそうなので冷蔵庫付近に無煙のプッシュタイプで様子見してみようかと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 冷蔵庫・炊飯器 冷蔵庫の電気代を仕組みから考えたい 6 2022/06/22 08:52
- エアコン・クーラー・冷暖房機 冷房の動作効率上げるために、冷水温度上げるといいらしいです。なぜですか? エネルギー管理士の法規20 3 2023/07/26 19:56
- 賃貸マンション・賃貸アパート 旅行や出張などでアパートを1ヶ月ほど空けていく場合、なにか事前に留守部屋への対策などは取っていきます 6 2023/05/11 12:08
- レシピ・食事 角煮のお肉の部分がパサついてしまいます(泣) 4 2022/03/27 23:29
- 冷蔵庫・炊飯器 古い冷蔵庫のドアパッキンの型番 NR-14B2 2 2022/07/06 03:32
- 冷蔵庫・炊飯器 冷蔵庫とそのためのコンセントの位置について 3 2022/04/04 14:28
- 怪我 先程冷凍餃子を解凍して食べるために、皿に並べてラップをして、電子レンジで4分加熱しました。 電子レン 1 2022/05/15 15:48
- エアコン・クーラー・冷暖房機 ガス吸収式冷温水器について質問です。 ① ガス吸収式の冷媒=水、吸収液=臭化リチウムという認識でよろ 2 2022/09/02 14:23
- 電子レンジ・オーブン・トースター ヘルシオの角皿の汚れ 2 2023/02/22 02:03
- 冷蔵庫・炊飯器 1ヶ月ほど前に、冷凍庫を数時間少しだけ開いた状態にしてしまった時がありました。 物は全て捨て、自動霜 2 2022/10/08 01:57
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
緊急!冷蔵庫を横にして運びたい...
-
冷蔵庫の外側が冷たいのは?
-
引越で中古の冷凍庫を横にして...
-
引っ越しで横にして運んだ冷蔵...
-
冷蔵庫からポコポコ音がする
-
とにかく静かな冷蔵庫を探して...
-
冷蔵庫の音が消えた^^;
-
冷蔵庫のポンッという異音
-
6年間使用していなかった冷蔵庫
-
パナソニックの冷蔵庫を買いま...
-
冷蔵庫からパコッ!と音が。こ...
-
冷蔵庫(外側)側面からの匂い...
-
家電製品を5年間使用しなかっ...
-
冷蔵庫の側面が冷たくなる
-
一人暮らし用の冷蔵庫について。
-
冷蔵庫のモーター音がうるさく...
-
冷蔵庫がごぼごぼ言う
-
冷蔵庫、冷凍庫、運搬時 倒して...
-
冷蔵庫の中から最近「ゴトゴト...
-
冷蔵庫横にしたらダメですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
冷蔵庫からポコポコ音がする
-
緊急!冷蔵庫を横にして運びたい...
-
引越で中古の冷凍庫を横にして...
-
冷蔵庫の外側が冷たいのは?
-
引っ越しで横にして運んだ冷蔵...
-
冷蔵庫(外側)側面からの匂い...
-
家電製品を5年間使用しなかっ...
-
冷蔵庫からパコッ!と音が。こ...
-
冷蔵庫がごぼごぼ言う
-
冷蔵庫のモーター音がうるさく...
-
冷蔵庫の音が消えた^^;
-
冷蔵庫を倒して運ぶ
-
とにかく静かな冷蔵庫を探して...
-
パナソニックの冷蔵庫を買いま...
-
冷蔵庫のポンッという異音
-
6年間使用していなかった冷蔵庫
-
冷蔵庫の側面が冷たくなる
-
冷蔵庫、冷凍庫、運搬時 倒して...
-
冷蔵庫を通電せずに長期保管で...
-
冷蔵庫って横にすると壊れるん...
おすすめ情報
ご回答ありがとうございます、
説明書に取り外し方が書いてありまして、
ネジでまず二ヵ所外す様に書いてあるのをその通りにやったのですが、外れないので困って質問に至りました。
高齢で冷蔵庫が動かせない状態で長年放置されていたものでした。確かに隙間に逃げるので
冷蔵庫の他にもいる可能性が高いのですが、本拠地っぽいのでまずなんとかしたかったのですが、病気で親は家からほぼ出歩けない状態の為、
部屋にいる状態でくん煙タイプですと害がある為出来ないので他の方法を探していました。
無煙タイプもあるようなのですが、やはり
数時間は密室にして人がいない様にとあるので
使いにくい感じです。そこで今
フマキラー ゴキブリ ワンプッシュ プロ プラス 約80回分というのを検討してはいるのですが..