
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
2LNのキャブセッティングはつぎのとおり。
グリップ段数:3/5
PSの戻し量:2
メインノズル:0-6
PJ:#42.5
MJ:#120
SJ;#1:45、#2:0.7
しばらく放置すると当然のごとくジェットがよくつまりますが,最近のキャブクリーナーで、簡単に開通します。あまり多用しないように。その点はミクニです。
基本構造は、SUキャブの技術そのもので、ほとんどそのままが、機械工学便覧でも、のっていぐらいの構造なので、一部をのぞきややこしいところはありません。
その唯一ややこしいスロットルレスポンス改善機構の部分に、プラスチック部品をつかっており、これが、ロット不良なのか、よくこわれます。しかし幸いなことに、セローと同様、かの有名なロングセラーのSRとキャブが基本的にいっしょのため、共通部品が多いので、その辺から拾ってくることが可能です。
セローは低速走行をうりにしている割に、初代から改善を続けているとはいえスローのつながりがわるいのは定評があります。
セッティングもある程度のところであきらめは必要です。
ご健闘をお祈りします。
この回答へのお礼
お礼日時:2005/04/17 23:07
有難うございます。当方素人ですので大変参考になります。
教えて頂いた数値を基に、キャブ調整頑張ってみようと思います。本当に有難うございました。
No.1
- 回答日時:
>>MJ,SJ,PSのノーマル時の締め込みからの戻し回転数がわかりません
質問事項で既に間違っているのですが、本当にオーバーホール大丈夫ですか?
MJ、SJもジェットです。用語を間違ってます。
PSなどの戻し値はSMマニュアルがなければ、ヤマハ二輪の客相で教えてくれます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ドラッグスター250 キャブセッ...
-
LIVE DIO ZX 初めてのキャブOH
-
JOG 3KJ メインジェットにつ...
-
ビラーゴ250
-
ゼファー400 のエキパイの4番の...
-
スーパーディオボアアップのキ...
-
メインジェットの番数
-
HONDA JADE 混合気を薄くするた...
-
スロージェットの番手を変える...
-
エイプ50 キャブレターオーバー...
-
CBX125 カスタムのパイロットジ...
-
インナーサイレンサーってエン...
-
マフラーがはずれません。なん...
-
マフラーは、およそ何分待てば...
-
なぜノーマルが一番なのか?
-
交換したマフラーがあまりにも...
-
マフラーのグラスウール
-
新品社外マフラーの慣らしは必...
-
マフラーの慣らし
-
排気漏れの調べ方?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ドラッグスター250 キャブセッ...
-
スロージェットの番手を変える...
-
メインジェットの番数
-
ビラーゴ250
-
ジャイロXの加速が悪い
-
JOG 3KJ メインジェットにつ...
-
ビラーゴ250 キャブ調整
-
アドレスv100アクセル開けると...
-
エンブレの時のアフターファイヤー
-
バイクのエンジンとマフラーが...
-
カワサキ250TRエンスト
-
RZ50のキャブセッティングについて
-
HONDA JADE 混合気を薄くするた...
-
ボアアップしたらアイドリング...
-
モンキー・ゴリラの純正キャブ...
-
RZ50のセッティング
-
RVF400のキャブについて
-
ボアアップ後 不調
-
スーパーディオボアアップのキ...
-
ウェーバーキャブの調整方法を...
おすすめ情報