
A 回答 (10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.9
- 回答日時:
凄く矛盾してる
ペットを飼う 買ったんですよ
それから人間と同等の存在としてのペットになる?
人間が 金を支払い飼った生き物へ??
そのペットの餌を買うのでしょ至極当然
ご飯と言わない事を
育てられないと食わせるを混同してるって感じ
最悪な事だって在るのに
個人間で生命体やり取りしてて 小鳥を爬虫類の生き餌に
してる人達
その人達とご飯を餌と言う飼い主一緒だと言ってるって感じ
餌とご飯
言葉へ食いつくのはおかしいと思います
三年経ったら小鳥は有精卵確率下がるから
引き受け先探すブリーダー
否定?
その先ブリーダー 誰から雛買ってるの?
秩序と混沌の間なんかじゃない
秩序の中で社会は動いてるのに 混沌 持ち出し
混沌へ説明つけようとするのは異常
No.8
- 回答日時:
その人がどんな表現を使ったかということと
実際どんな育て方をしているかは別問題です。
私は犬飼いで
子供のように可愛がり
しつけもしてきましたが
すが対外的には
「女の子ですか?」と聞かれると
「はい、メスです。」と答えますし
犬には「ご飯だよ」と話しかけますが
外では『餌をやる」と言いますよ。
要するにネットに書いてあることなど
気にしなくていいという事・・
No.7
- 回答日時:
ペットを飼う上で、家族と一緒と考える方は増えており、飼うという言葉や餌という言葉そのものを使わない方も増えています。
確かに、餌というと家畜的であるとも言えますが、人間と同じ食事を与えているご家庭は少なく、ペット用のものを食べさせる方が多いはずです。
人間はトイレで排泄をして、自分で流すことが出来ますが、ペットはしっぱなしで、人間がそれを処理します。
ペットは愛玩動物として人間の社会で共存する以上、本来の群れや本能を抑えて生きさせるという矛盾すらあり、彼らにとって幸せか、不幸せかという大きな疑問もあります。
お金で買って、親から離し、人間の愛玩のために生まれる命、ペットビジネスという言葉すらあります。
ペットを大切にするというご意見はありますが、飼う以上当たり前のことで、ご家庭によって異なる可愛がり方があって、決して間違いという定義はありません。
ただ、一生の面倒を見て送ることが人間のモラルで、動物を愛玩とする人間の役割です。
餌であろうがご飯であろうが言葉の違いでどちらも間違いではなく、人に押し付けることは無用な理屈です。
私も15歳で死んだラブラドールがおりましたが、小屋ではなく家の中を愛犬用に一部屋リフォームし、子供用のベッドを購入して、餌は人間と一緒の食材でやや薄味にして作り、おやつも人間同様で、車も犬用に一台買いまして、旅行は犬が泊まれるところを選び、外食へ行けばお土産を買う日常で、おそらく他の方よりも犬にかけるお金は多かったと思いますが、一生涯病気もせずにその命を全うしました。
ただ、犬の食事はあえて人間の中では餌と言っていましたし、人間同様の立場ではないと理解しており、でも私にとってはとてもかわいい存在でした。
No.6
- 回答日時:
子育ても過保護な人、厳格に厳しい人、ズボラでいい加減な人、色々です。
ペットに対する考えも人それぞれでしょうし、そういった違いがあると認めこそ、違うことを否定し押しつけるのは余りにごう慢かとは思います。
No.5
- 回答日時:
「家族になった」を他人に強要するスタイルの方が違和感を覚えます。
お金出して買って連れてきたのは事実ですよね? って。優しげな言い方をして自己満足に浸ってるだけだと感じてしまいますね。「買った」と言う人だって、表現が素直で率直なだけで、ペットを大切にすることはできます。
No.4
- 回答日時:
色々な考え方の人がいます。
猫ちゃん大好き。猫は神様で我々は猫様のしもべだと心の底からそう思っている人もいれば、犬は嫌い。嫌いだけど防犯の為に番犬として飼っている。死んだら困るので毎日、餌はやっていると言う人もいます。No.3
- 回答日時:
そういう表現を嫌う人っていますよね。
表現の仕方だけで、まともに育てられないと決めつけるのはそうひう人らであって、
実際にまともに育てられないかどうかの判断基準にはならないでしょう。
猫大好きでたくさんの猫を迎え入れた人って、「家族になってご飯をあげてる」って感覚なのでしょうけど、飼育崩壊に陥ったりするよね。まともじゃないよね。
No.2
- 回答日時:
貴方が、犬を家族として迎えるのは自由ですが、
他人に求めるのはどうかと思います。
犬に人権相当は、与えない方が普通です。
餌を上げる派が多いことを知った方が良いです。
No.1
- 回答日時:
擬人化が進んでるのだと思います。
ペットに「オスですか?メスですか?」と聞くと「男の子です!」とか言って露骨に嫌な顔されますからね。個人的には大事なペットでも人間との境界線はシッカリと区別するべきだと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
飼い主が髪の毛を染めて、飼い...
-
愛猫が今朝、亡くなりました。
-
キャリーの中で必ず漏らしてし...
-
保護猫を人間のエゴと言う人の...
-
乳首の周りの皮膚に黒い点々が…...
-
新入り猫が先住猫の首を血が出...
-
犬が人間の爪を食べてしまいま...
-
床にウンチがころんと……(猫)
-
猫の糞が白く(カビ?)なりま...
-
ノミとり液をつけたら猫が挙動...
-
猫を飼ってから大嫌いになった...
-
健康な猫にネフガード
-
小猫を親猫から離すのはいけな...
-
15歳の老ネコが食べ物を全く受...
-
動物病院で爪を切ってもらった...
-
フミフミしながら射精?
-
一緒に寝ている飼い猫がさっき...
-
猫の性格
-
毎日同じ時間帯に同じ場所にい...
-
猫を轢いたと思います。 昼頃に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ペット禁止の分譲マンションで...
-
飼い主が髪の毛を染めて、飼い...
-
キャリーの中で必ず漏らしてし...
-
公営住宅でペットと暮らしたい...
-
轢かれて瀕死の猫がいました
-
ライフアシストクラブって?
-
動物好きになる方法おしえて
-
ペット レンタル酸素室
-
猫に与える煮干しですが、猫用...
-
犬猫の食用は合法ですか?
-
ペット買っていますか?
-
猫とイカについて 子供の頃、家...
-
チーカマ・・・・
-
猫の飼い主で、「虹の橋」を信...
-
猫、寒冷地で2泊の留守番
-
動物に見つめられます。
-
なつくペットがいること
-
ペット禁止のアパートなのです...
-
一人暮らしでペットを飼うとし...
-
他人の飼い猫に家を荒らされて...
おすすめ情報