
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
>給付金がいつ入るか聞いたところまだまだ先と言われた…
それがなんでクレームという話になるのですか。
クレームを入れる理由などにならないですよ。
なぜそんなに長くかかるのかを聞きたいのなら、クレームでなく「問合せ」です。
損保に電話やメールなどで問い合わせれば、受け付けた人から担当者へ連絡され、担当者から回答があるでしょう。
個別の話でなく一般論として、受け付けた人あるいはその他の人から回答されることもあります。
なんでもかんでもクレーム、クレームと騒ぎ立てるのは良くないですよ。
No.1
- 回答日時:
>保険会社にクレームの連絡をした場合って担当の方に連絡っていくのでしょうか??
連絡しますよ。
会社としては、事実確認をしないと
今後の対策が出来ませんから、当然と言えば当然です
通常、給付金は 審査など手順を踏みますから
数ヶ月単位後です。(2か月~3か月後が一般的)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メディケア生命に保険料支払っ...
-
保険会社は顧客情報を共有して...
-
県民共済の保険支払いについて
-
入院費の給付対象になるのか。
-
保険会社の担当の方にお聞きし...
-
同じ病気で入院した時の保険金...
-
リハビリ入院で共済金の請求は...
-
子供の県民共済、契約者は夫で...
-
重度障害保険金請求について
-
拘留中
-
生命保険 給付金請求してから支...
-
入院を伴う死亡 入院給付金 疾...
-
コロナに感染しました。 かんぽ...
-
8年前の告知義務違反について...
-
12年前の入院費
-
落馬事故の補償はどの程度?
-
生命保険会社員さんへの訪問依頼
-
卵巣嚢腫って・・・
-
かんぽ生命保険について
-
死亡保険受け取りについて
おすすめ情報