
質問タイトルのようにヌートリアが大量に発生しています。
行政に嘆願をしましたが、未だに解決に至っていません。
この先に何をすれば良いのか、何処に頼めば良いのか判断に苦しんでいます。
経験者、ヌートリア駆除に携わられた方にアドバイスを頂きたいと思います。
なおサイトの引用、経験がない方の回答は無視させて頂きます。
➀市役所農水課からヌートリアを見たら市民からの報告を願うと通達がありま
した。そのため毎回発見次第に農水課に電話連絡をしています。
②土曜でしたが偶然に農水課と電話連絡が出来たので、発見した事を伝えまし
た。1時間で現地に行くから逃げないように見張ってて欲しいと言われので、
来られるまで見張り続けました。しかし1時間も2時間も経っても来られませ
んでした。その日は諦めましたが、後日に土曜は業務はしていないと言われ、
それなら月曜なら業務はされているはずだから、月曜に来るのが普通じゃない
かと言いましたが、回答は得られませんでした。
③家族が農水課に出向き、スマホで撮影した画像を見せ、報告が嘘ではない事
を確認して頂いています。
④農水課から返事があり、農水課には捕獲カゴがあるから、それを貸し出すの
で取りに来て欲しい。捕獲したらヌートリアが入った状態で農水課に持って来
て欲しいと言われました。
⑤市会議員を出した方が農水課は確実に動くと言われ、知り合いの市会議員の
方の自宅まで行き、事情を全て話しました。
⑥後日に農水課から担当職員が自宅に来ました。そこで言われたのは発生して
いる川が何処が管理しているか分からない。県が管理している川では捕獲作業
が出来ない。市が管理している場合でも、捕獲網で捕獲するから向こう岸に逃
げた場合は捕獲が出来ない。ヌートリアは別に河川や農作物に被害は与えない
から、別に農水課が出向いて捕獲する必要はないと言われました。
やる気が全く見れない。全て市民に丸投げをしようとしている。市会議員の声
さえ耳を貸さない。地域の自治会長に報告しても何もしない。
河川に穴を掘って、河川が崩れるのを待つべきか。農作物を食われるまで待つ
しかないのか。誰を出せば農水課は動くのか。それを教えて貰いたいです。
長文失礼しました。切実な思いで苦しんでいます。お願いします。
カテゴリ違いの場合は御勘弁願います。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
真面目に効果がありそうな方法を回答したつもりなんですが、
なぜそんな切り口上なんでしょう??
ふざけてるように見えましたか?
そうだとしたら申し訳ありません。
でも違いますので。
No.2
- 回答日時:
あれ?噂の!東京マガジン知らないですか?
テレビ番組です。
そういうネタを騒ぎ立てたりするんです。
要は役所って体面気にしたりするのでテレビなどのメディアで騒いで貰えば動いてくれるかもしれない。って意見でした。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自分家の庭に子猫がずっと鳴い...
-
野良猫を捕まえて遠くに放すの...
-
猫が天井裏に…
-
猫が出先で行方不明になってし...
-
野良猫を捕まえたいのでよい方...
-
かっぱ捕獲許可証があると聞き...
-
野良猫の餓死
-
他人のペットの飼い方に口出し...
-
野良猫は何日くらい食べないと...
-
猫が歩く時にカツカツ音がする
-
野良猫の親子、子だけ拾って飼...
-
誰かが私の家の敷地内で、猫に...
-
ジモティーでトラブルになりま...
-
野良猫がある日突然姿を消して...
-
預かっている保護された子猫が...
-
外が見えないお部屋での猫飼育
-
避妊手術済みのメス猫もオス猫...
-
野良猫の行動パターンというか...
-
猫が脱走して4日目です・・み...
-
猫の乳首がはれているが何か病...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報