
室内飼いのメスで避妊手術済みですが、時々ドアを開けると家の前の庭に少し出ることがあります。すぐ見える敷地の範囲で少し遊んですぐに帰ってくるのですが、今日も少し出ていたそうですが、母が洗濯物を干そうと勝手口のドアを開けると家の2階から、猫の(母は飼っているメス猫の鳴き声と言いますが)大きな異常な鳴き声が聞こえびっくりすると、飼い猫のメス猫が2階から勢いよくおりて来て、その勝手口から家の外へ飛び出したかと思うと、いつのまにやら入ってきていた大きなオス猫(野良猫?)がその後ろから追いかけてきて外に飛び出しました。母がそのオス猫にコラー!と言って追い払うと(かわいそうな気もしますが)、うちの猫はまた家の中に入り、2階に逃げていきました。先ほどわたしは帰宅しその話を聞いたのですが、うちの猫は特に怪我もなく変わりありませんが、母はとってもショックを受けていて猫に謝っています。。。母は「襲われたんじゃ…泣」と。どうなんでしょう。何かされた可能性はあるんでしょうか?避妊手術していても、オス猫に襲われたりすることはあるんでしょうか。
ご存知の方がいらっしゃいましたら、教えて頂けますでしょうか。
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
猫にも好みがあるようです
我が家では避妊手術済みのメス猫2匹とタマ有りオス猫1匹がいますが
メス猫Aとはマウンティングしています。
メス猫Bはいちゃいちゃしていますがマウンティングは拒否しています。
ほかにオスの野良猫がときどき来るのですが
メス猫Aとは仲良し、メス猫Bは無視されています。
オスとオスは喧嘩しますがお宅の場合は
メス猫が野良猫を嫌っているのでしょうかね。
ご回答ありがとうございます!
マウンティングという名前なのですね!適切な言葉がわからず色々検索して分からなかったので、質問させて頂きましたが、手術をしてもスキンシップなんかで行為としては残ったりするんですね。勉強不足でした。。
教えて頂きありがとうございます!
No.1
- 回答日時:
避妊したメスは発情フェロモンを発しないので、雄ネコが繁殖目的に寄ってくることはありません。
家にネコがいると、野良猫でも、「入って大丈夫な場所」と判断して侵入してくることがあります。多分、野良猫は、食べ物目当てに侵入して、フェロモンを発しないので子猫と思って、追いかけて、からかったんではないでしょうか?ちなみに、うちは去勢していない雄ネコと避妊済みの雌ネコを飼っていますが、雄ネコが雌ネコを襲ったり、いじめたりは一切ありません。
早々にご回答頂きありがとうございます!
たぶん野良猫の方は、いじわるする気じゃなかったんでしょうね。
だけど侵入されるとは思ってなかったので、気をつけようと思います。
3匹?飼われているんですね。友達がいて仲良しそうでいいですね。
うちは1匹だけで室内なので、今回の出来事は結果的に怪我もなかったので、
初の猫社会経験として、わたしは結構ほほえましく思っています(笑)
ありがとうございました!!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
猫が歩く時にカツカツ音がする
-
うちのオス猫の事で質問します...
-
猫の乳首がはれているが何か病...
-
預かっている保護された子猫が...
-
避妊手術済みのメス猫もオス猫...
-
ちょっかいを出す新入り猫とお...
-
オス猫のおっぱいについて。 オ...
-
猫にオッパイは、いくつありま...
-
猫のお○んちん
-
飼い猫が4年たっても妊娠しない
-
大型猫と聞いてたのに・・・?
-
猫が自分のおちんちんを吸って...
-
多頭飼いの仲良しの猫が・・・...
-
病気の猫は行方不明になったら...
-
猫の腰カクカクについて
-
仔猫が自分の乳首をなめる理由は?
-
メス猫の方がやわらかく、オス...
-
ねこの性別の間違い
-
猫の仲が悪くなってしまいました
-
メス猫がオス猫に怒る
おすすめ情報