

我が家には3匹の猫がいます。
メス(4歳)メス(1歳半)・オス(8か月)全部雑種です。
今まで、と~~っても仲がよく生活していたのに、ある日、オスがそろそろ去勢と半日、手術に出掛け、戻って来ると・・・・家にいた2匹の猫たちが怒る、怒る。
猫がケンカする。そんなこととつゆ知らず、私は帰って来たオスを部屋に出した瞬間。
2匹の威嚇が始まり・・3秒後には1歳半の猫と取っ組み合いのケンカ・・
毛が抜け落ちて、あまりの豹変に私も唖然。
すぐに離したけど、・・・・・時、すでに遅し・・
先生いわく、「病院で他の動物や他のネコのにおいがついてしまったから、他の猫と勘違いしたかも」・・・と
「しばらく離してみてください」と・・・
2~3日で上の4歳のネコとは以前と変わらない仲に戻れたのですが・・
1歳半のネコとは全然ダメで、現10日経ちましたが、隔離状態です。
時々、オスの猫と顔を合わせてみるのですが、メスの方が威嚇して
シャーシャーと唸ってしまう状態です。
オスは結構冷静だけど、メスが威嚇するから立ち向かっていくかのように臨戦態勢をとってしまいます。
メスは威嚇するけど、小さくなりながら、逃げながら威嚇しているので
オスに対しておびえて唸っているように感じます。
以前の関係も仲が良かったけど、このメスは気が小さかったので・・・
オスに遠慮していました。こんなこともありさらに威嚇してるのかな?
この先、以前と同じ状態にもどれるでしょうか?
何か手立てはありませんか?
どうしていいのか分からないし、いままでのように戻れるかとても不安です。
よいアドバイスがあったら教えてください。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
以前、私が回答させて頂いたケースと途中まで似ています。
http://questionbox.jp.msn.com/qa4676624.html
こちらのNo.1です。
原因については質問者様のかかりつけの獣医の方も言われている通り、
上のケースと同じのようですね。
ただ、その後については質問者様も仰るように
「敵フラグ」のようなものが立ってしまったのだと思われます。
いずれにせよ、臭いを混ぜることで
再び仲間意識を持たせるようにするしかないと思います。
上のURLの回答の後に有効そうな商品を知りました。
http://www.nekohon.jp/zyz-netshops-feliway.html
こちらのフェリフレンドです。
・フェリウェイ
部屋に充満させ、リラックスさせる商品
・フェリフレンド
猫同士にかけて、どちらも相手が安らぎのある同じ臭いだと思わせる
といった商品のようです。
この場合だとフェリフレンドが有効そうですね。
もちろん、100%効果があるかは試してみないと分かりませんが…。
http://www.1-nyan.com/kizi/7-04.html
こちらの獣医師が執筆した内容でも勧められています。
私は持っていないので、ネットで調べただけの情報ですが(汗
もしかしたら、有効かもということで、
お試しになられるのも良いかも知れません。
もしもお役に立ちましたなら幸いです。
No.2
- 回答日時:
同じ匂いを付けてみてはどうでしょうか。
シャンプー以外だと、シート状の物で体を拭くだけで汚れが落とせる物があります。シャンプーの匂いがします。キャットフードを置いてある所なら大抵一緒に売っていると思います。
それで猫ちゃん全員を同じ匂いにしてあげたら少しはいいかなと思いますが。
家も新しい子が来た時には、すぐに先住の子も一緒にシャンプーしていました。お互いに匂いを嗅ぎ合って安心しているようですよ。
ありがとうございました。
匂いのことを考え、即効でシャンプーシートも購入してやってみたりも
しましたが、ダメでした。
多分、匂いはもう、消えていると思うし、毎日の数分の顔合わせ?
の時には匂いを嗅いで確認はしているようですが・・・・
それでも、威嚇するのは、戻って来てからのケンカがトラウマになっているように思います。
威嚇するときにおびえたような感じで逃げ腰で唸っているので・・
まだまだ、時間がかかりそうです。(泣)
人間でも、トラウマはなかなか手ごわいです。。
猫にとってもトラウマは・・・(悩)
以前ののどかな、生活に戻りたいです。。。。
No.1
- 回答日時:
はじめまして、こんにちは
我が家も多頭飼いですが、病院にいった後は同じ様な状態になります。
我が家の解決方法としては病院に行って臭いが移って来てしまった子を抱いて無理矢理ですが一緒に住む人間の臭いを移してしまう事です
隔離中の部屋の猫ちゃんの寝床に人が着た服を置いておいても良いでしょう。
臭いが移ると大抵は仲良くなりますよ
ありがとうございました。
やはり、病院に行ったりするとそうですか・・・
先住ネコ2匹は同時期に2匹一緒に病院に行って避妊手術をして帰ってきたので、病院で匂いがついても、このような状態になっていなかったので思いっきり、油断していました。
現状況も子供の部屋に隔離して、夜は子供の布団の中に入って寝ている状態です。
毎日、数分、お互いを確認(見える)状況が出来るようにしてはいますが、多分、帰って来てすぐの、ケンカがトラウマのなっているように感じます。(オスを見ておびえているようなので・・・)
まだまだ、時間がかかりそうです。・・・ただ、このトラウマが元に戻ってくれるか、それが不安です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 猫 ネコ同士、仲良くさせる方法を教えて欲しいです。 先住猫は8歳メスで 新入り猫は元野良猫の生後5ヶ月の 6 2023/07/21 17:42
- 猫 兄弟猫の喧嘩について 2 2022/07/24 22:33
- 猫 退院後の威嚇 3 2022/11/04 21:10
- 猫 先住猫さんと新入り猫さん 2 2023/01/01 13:39
- 猫 子猫が親猫に威嚇するように 2 2023/07/11 23:44
- 猫 長文ですがよろしくお願いします、 昨年9月会社に住み着いた野良猫が子猫を5匹産みました。 里親を探し 2 2023/02/10 09:41
- 猫 猫の急な威嚇や粗相 1 2023/02/12 00:00
- 猫 子猫が先住猫に噛み付いたり飛び付いたりします。 2 2022/08/11 02:21
- 猫 昨日、子猫を縁あって譲り受けたのですが、先住猫(16歳オス)の様子が少しおかしいです。 子猫はゲージ 6 2022/07/07 09:25
- 猫 猫の喧嘩について。 先日、腎臓病で自宅にて皮下点滴をしていたメス猫ちゃんが亡くなりました。 うちには 2 2023/05/20 19:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この子達どう思いますか(˙˙*)?
-
うちのオス猫の事で質問します...
-
猫のさかり
-
今私は1歳と2歳の猫と暮らし...
-
室内あちこちにオシッコして困...
-
猫のオス・メスの見分け方を教...
-
猫が歩く時にカツカツ音がする
-
生後4~5ヶ月程で妊娠しますか?
-
フランス語の「chat noir」に性...
-
成猫 メス 1匹 健康体 五キロは...
-
猫にオッパイは、いくつありま...
-
猫を飼おうと思っているのです...
-
再来月くらいにオス猫の去勢手...
-
メス猫(6歳)が妻に懐きません...
-
預かっている保護された子猫が...
-
猫の腰カクカクについて
-
飼い猫が好きすぎて辛いです。 ...
-
猫の乳首がはれているが何か病...
-
家猫が外猫を見ただけで家猫に...
-
三毛猫の定義について。
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
うちのオス猫の事で質問します...
-
猫の乳首がはれているが何か病...
-
猫が歩く時にカツカツ音がする
-
避妊手術済みのメス猫もオス猫...
-
病気の猫は行方不明になったら...
-
飼い猫が4年たっても妊娠しない
-
大型猫と聞いてたのに・・・?
-
猫にオッパイは、いくつありま...
-
オス猫のおっぱいについて。 オ...
-
メス猫がオス猫に怒る
-
メス猫(6歳)が妻に懐きません...
-
ちょっかいを出す新入り猫とお...
-
メス猫がオス猫を追いかけ回します
-
猫のオークション出品方法は?
-
猫の腰カクカクについて
-
猫の去勢手術後、傷口をなめて...
-
猫のお○んちん
-
猫の去勢手術後の勃起について
-
預かっている保護された子猫が...
-
オス猫の幸せ 単独飼いか複数...
おすすめ情報