
近所のマンションに生後1ヶ月くらいの子猫が捨てられて「ミーミー」と泣いていたので
保護しようかと手を差し伸べると逃げてしまいました。
子猫なのでそんなに遠くに行っていないと思い、
翌日探すと今度は家庭排水の溝に隠れていました。
下水に落ちないか心配で、何度か見に行くとまた元のマンションに戻っていました。
ボランティアの方から捕獲機を借りて設置するのですが
素通りしてしまいます。
交通量の多い場所なので昼間は子猫の声もかき消されて探しにくいので
深夜と早朝に探していますが
見つけては逃げられ、探して、の繰り返しで中々捕まえられません。
こちらがにゃーにゃーいうと返事はしてくれるのですが
一歩踏み出すとダッシュで逃げて行きます。
置きエサしたいのですがマンションですので苦情が出そうで困っています。
何かいい方法はあるでしょうか?
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
あまり人から見えないところに置き餌をして(水も)、しばらく遠くから眺めて
食べたら引き上げるを繰り返すのがよいのではないでしょうか?
近所に苦情を言われるでしょうが無視です。
命を救うのですから。
我が家は野良猫を保護して家猫として飼っていますが、
保護するまでの間苦情を言う方は居ますが無視です。
苦情は気にはなりますが、大部分の方には理解していただけます。
ご自分の気持ちを大事にしてください。
ありがとうございます。
お礼が遅くなってすみません。
3日ほど前から姿が見えないので、深夜と早朝に置きエサをしています。
キレイになくなっているので子猫が食べていると信じてもう少しがんばってみます。
マンションの1階の方には我が家の子猫が逃げて捕まえようとしている旨は伝えています。
(本当は捨てられた子ですが、そう言ったほうが良いと思い・・)
もしも、誰かに苦情を言われた場合は捕獲の為と言おうと思っています。
苦情を気にせず、短期間集中で無事保護できるように頑張りますね!

No.9
- 回答日時:
エサで釣るのが早いですが、餌付けと勘違いされるのが
一番気になりますよね…
ホームセンターや手芸店などで、カラフルな紐を購入なさって
それで気を引いてみてはいかがでしょうか。
(巾着の紐にするような丈夫めのやつがいいです)
私の経験では子猫なら100%食いつくおもちゃです。
興味を持たずにはいられないはずで、チョロチョロと動かせば
そのうち警戒心を好奇心が上回って絶対に飛び出てくると思います。
置き餌はあまり効果がないと思います。
こっそり食べるだけで、近寄ったら結局また逃げるでしょう。
捕まえる瞬間に子猫の意識が別のところに行ってないと上手くいきません。
捕獲できるといいですね。
ありがとうございます。
子猫がここ10日ほど姿が見えません。
隠れている所が分かれば一度試してみますね☆
餌つけも他の猫も食べているようで、無くなっているのを確認しては追加しています。
餌代がちょっと痛いですが、保護出来る事を信じてもう少しがんばってみます!
No.7
- 回答日時:
No5.です。
まだ保護できないということで大変だとは思いますが、がんばってください。猫を飼っていてなんとなく感じることですが、餌を与えてくれる人を覚えていると思います。
難しいとは思いますが、猫ちゃんと顔を合わせて餌を与える機会をなんとか
できないでしょうか?
置きえさをして去るのではなく、どこからかのぞいている猫ちゃんの顔を見てから
置きえさを置くようなことで、だいぶ距離がちじまると思います。
我が家の2匹目の野良は、2ヶ月掛けてやっと触らせてくれるようになったので
そこで保護しました。(何も必要なく単に捕まえたんです。)
お仕事等で大変かとは思いますが、是非救ってあげてください。
再度、ご回答ありがとうございます!
子猫の姿を10日ほど見ていませんので心配です。
餌はなくなっているのですが、他の猫も食べている可能性があるので
無くなる度に餌を入れに行ってます。
置き餌の場所がマンションの出入り口付近で
人ひとり通れるくらいの通路でかなり狭いのでずっと居る事ができません。
空き地などでしたら、のんびり待ってられるのですが・・・
塀に囲まれているので遠目からも分かりづらいのも難点です(><)
毎日、数回マンション付近を歩いて探しているのですが
未だ見つける事が出来ません。
もう少しがんばってみます!
No.6
- 回答日時:
捕獲機も手ですが、逃げる場所がわかっれ入れば、そこに洗濯ネット等仕掛けて逃げ込むようにするのも手です。
数か所わかっているのならそれぞれに仕掛けて、子猫に逃げてもらって追い込むのが早いかも。
捕獲機と併用すると早いですし、その仕掛けとは別に、あなた自身を餌をくれる人として慣らして行くのが良いと思います。
そうこうしているうちに、洗濯ネットか捕獲機に捕まります。
ありがとうございます。
子猫がいると思われる場所は、猫なら通れる場所や飛び越えられる塀が多くきちんと確認が出来ません。
ここ3日ほど声もしないし姿もみえませんので心配ですが
置きエサに子猫の毛らしきものが付いていましたので
どこかに隠れながら元気にしていると思います。
ご飯は毎回キレイに食べています。
交通量の多い場所ですので、早く保護してあげたいです。

No.3
- 回答日時:
この問題ねぇ。
今年の7月上旬に目のあまり開いて無い子猫を近所で発見した事が有って保護しようと思いましたけども逃げるのが早い、早い。結局は人間の捨て猫で見つけて4日後には死んでしまいましたね。暑い日も続いてたし、人間が捕まえようと思って追い回したりしてね。だから上手に捕まえられると良いね。捨てた人間がどんなに凄い人間だろうとブン殴ってやりたい。命だからな!ありがとうございます。
そうですね、最初に警戒心が強い子猫だと分かっていたら完璧装備で行けたのですが・・・
今まで保護した子猫は人懐っこい子ばかりだったので油断してしまいましたね。
近所に20匹くらい猫を飼っている方がいて、避妊をしていないので
定期的に子猫を捨てているようです。
急に外にひとりで出されてどれだけ危険か不安か・・・
殴るどころか、その人を外国にでも置き去りにしてやりたいです(><)
No.2
- 回答日時:
こんばんは。
何度かのトライ、ご苦労さまです。
そして前回答者さまと同様の気持ちです。
ありがとうございます。
捨てられている生き物に手を差し伸べてくれる、その気持ちだけでも救われます。
捕獲をよく試みる友人の話ですが。
まず、夜に人通りが少なく、猫が隠れそうなところに何日か続けてご飯おいてください。
毎日減っていたら、1週間くらいして、捕獲機セット・・だそうです。
私は捕獲機なるものを使ったことがないので、セットのときにご飯が中に入れられるのかどうかはわかりませんが。
なんとかして、無事に捕まえられるといいですね。
よろしくお願いします。
お礼が遅くなって申し訳ありません。
3日前から姿が見えなくなったのですが、置きエサはキレイになくなっているので
その子猫が来ていると信じてもう置きエサを続けてみますね。
マンションの小さな駐輪場付近にいると思われますので
死角や小さな路地あ排水溝などが多く見つける事がむづかしそうです。
捕獲機を仕掛けた時にその子猫ちゃんが入るように祈っていて下さい!
ありがとうございました!
No.1
- 回答日時:
餌を持って待機。
そして餌を置き、少し下がる。子猫がご飯に興味を持ったら、少しずつ近づく。
ご飯を食べてても警戒しているようなら、近寄らず、別なご飯を手に持ち待機。
2~3日続けると、猫は「ご飯をくれる人」と思い、警戒をときはじめます。
あとは、猫が轢かれない事を祈りたいですね。
私も猫好きなので、いつもノラちゃんにはこの手を使います。
もし上手くいかなかったらごめんなさい。
あ、猫に近づく時は、立ち上がらずに、しゃがんだまま少しづつ近づいて下さいね^^
猫ちゃんが余計に怖がってしまうので^^
あなたのような方がいてくれるだけで、猫好きの私は救われます。
ありがとうございます。
ありがとうございます。お礼が遅れて申し訳ありません。
私も無類の猫好きです。小さい頃から猫とよく遊び、今でもカバンの中には猫エサを必ず入れて野良ちゃんを見つけるとあげてしまいます(^^;)
最初に見つけた時に、主人と挟み撃ちしたのですが、やはり猫。。。垣根をジャンプして逃げてしまいました。
3日前から姿をみていませんが、居るだろうと思う所に置きエサをしていると毎食なくなっているのでまだ元気だと思います。
tukuyomi_ruiにとても励まされましたので、根気強くがんばってみます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
猫が天井裏に…
-
野良猫ちやんを洗濯ネットで上...
-
カピバラを飼いたいです。
-
天然スポッンを買取してくれる...
-
特別天然記念物 の毛皮や剥製は
-
4歳になるオス猫の家族がいます...
-
オス猫の去勢手術をしたのです...
-
我が家の雄猫(半分ノラ見たい...
-
史上最もかわいかった猫の仕草
-
猫がフミフミするとおちんが出...
-
猫が帰ってきません オス去勢...
-
『去勢』とその後の『顔の変化...
-
雄猫の去勢手術、これって失敗...
-
飼っている猫が2週間も帰ってき...
-
家の床下の野良猫を追い出した...
-
猫が歩く時にカツカツ音がする
-
ジモティーでトラブルになりま...
-
成猫の夜鳴きで育猫ノイローゼ...
-
野良猫の行動パターンというか...
-
外が見えないお部屋での猫飼育
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
捕獲器に入らない猫について質...
-
猫が盗まれたかもしれません。
-
脱走した猫が見つかったが警戒...
-
天然スポッンを買取してくれる...
-
野良猫ちやんを洗濯ネットで上...
-
野良猫が消えた
-
野良猫を捕まえたいのでよい方...
-
野良猫を捕まえて遠くに放すの...
-
猫が天井裏に…
-
ブラックバスの稚魚
-
猫の保護について、 猫が脱走し...
-
猫捕獲器自作で作る方法教えて...
-
ヌートリア大量発生
-
庭まで帰ってくる 家出猫をどう...
-
6月8日午後8時半ごろに、栃木県...
-
猫が出先で行方不明になってし...
-
子猫がガレージに入ってしまい...
-
野良猫のTNR
-
警戒心が強い子猫の保護
-
人慣れしてない子猫の捕獲方法
おすすめ情報