
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
私の家の庭にも野良猫が住み着き、子猫がどんどん生まれてしまう事態になったことがあります。
その猫も慣れていましたが触ることはできなかったので、獣医さんに捕獲機を借りて保護しました。(中に餌を入れて猫が入ると閉まる、みたいなやつでした)
その時は母猫を先に保護しました。
母猫の目の前で子猫を取り上げてしまうと、ものすごい警戒心と敵対心を持たれてしまうかもしれませんね。
もちろん子猫も母猫がいなくなったらしばらく隠れて出てこなくなるかもしれませんが、必ず母猫を求めて出てくると思います。
子猫はエサなどで近くまで引き寄せ、サッと手で捕まえてしまったほうが早いかもしれませんね。
でもいずれにせよ1人だけでやるのは困難ですので、猫の扱いに慣れた方と協力して安全に猫を保護してあげてください。
この回答への補足
皆様の御陰で母猫と子猫を保護することが出来ました。
残念ながら捕獲器を貸してくれる所が見つからなかった為、ケージでの保護になりましたが何とか出来ました。
回答して下さった皆様にポイントを差し上げたいのですが、2名様にしか出来ないので、今回は最初に回答を下さった方に差し上げたいと思います。
本当にありがとうございました。
やはり母猫を先に保護した方が安心ですよね。
今回はケージで保護しようかと思ってましたが、動物病院に手術の相談をする際に捕獲機の事も聞いてみたいと思います。
きっと大暴れされると思いますが、猫ちゃん達の安全を第一に考えて頑張ってみます。
回答ありがとうございました。
No.3
- 回答日時:
私も母猫だと思います。
うちにも、餌を求めてくるノラの母猫と、生まれた猫がいました。まとめて保護しようとしたら大暴れして、母猫と子猫の一匹は捕まえましたが、もう一匹が逃げてしまいました。しかし、2~3日経つと子猫はうろうろしだしたので、無事保護できました。
お近くの地域で活動する保護団体などはありませんか?
捕獲器の貸し出しなどをしているところもあるし、知識と、運がよければ協力してもらえます。
実は1度「子猫をケージに入れて、母猫が入ってくれるのを待つ」方法で保護を試みましたが、4時間もの根競べの末に私の方が負けてしまいました・・・。
うちの場合、子猫は5匹なので更に手強そうですが、何とか頑張ってみます。
また、私の住む地域の近くで活動している動物保護団体は無さそうでしたので、手術をお願いする予定の動物病院などに捕獲器の貸し出しをしていないか聞いてみる予定です。
回答ありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
>母猫と子猫のどちらを先に保護するのが得策なのでしょうか?
母猫ですね。
子猫が乳離れする頃になると、母猫は次の交尾準備(体が)になります。増えてしまわないうちに手術されることですね。
頑張ってください。
猫の知識が全く無かったものですから「猫は繁殖時期にしか交尾(妊娠)しない」と勝手に思い込んでいました(汗。
「エサをあげるだけでは無責任だから、我が家で飼おうか」と、いろいろ調べている時に「離乳が始まると次の妊娠が可能」と知って、慌てて保護計画をたてた次第です。
ホントにお恥ずかしい・・・。
自分が傷つくのは覚悟の上で頑張ってみたいと思います。
回答ありがとうございました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 猫 長文ですがよろしくお願いします、 昨年9月会社に住み着いた野良猫が子猫を5匹産みました。 里親を探し 2 2023/02/10 09:41
- 猫 猫が脱走しました 2 2022/07/28 06:23
- 猫 野良猫の離乳期について教えて下さい。 自宅庭で三毛の野良猫が子猫を産んだので、親子で保護して子猫は里 1 2022/07/21 13:20
- 猫 空き家に住み着いてる野良猫一家を保護したいです。 保護の仕方を教えてください。 ※詳細 最近子猫が3 8 2023/06/10 20:28
- 猫 野良猫が人に触りに来る可能性は? 3 2022/08/02 21:31
- 猫 子猫が親猫に威嚇するように 2 2023/07/11 23:44
- 猫 警戒心が強い子猫の保護 5 2022/12/08 22:44
- 猫 保護猫♀と1歳♂猫が同居できるようになるには 1 2023/06/26 10:36
- 猫 子猫のエイズ検査について。 生後1か月の子猫がいます。 里親に出す予定ですが、先住猫もいるので エイ 2 2023/06/23 17:42
- 犬 地域猫??? 4 2022/10/02 16:14
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
野良猫の親子、子だけ拾って飼うのはかわいそうでか
猫
-
小猫を親猫から離すのはいけない事でしょうか?
猫
-
突然消えた子猫、考えられる理由は?
猫
-
-
4
子猫を返すべきか?返さないべきか?
猫
-
5
親子猫は一緒に暮らせますか?
犬
-
6
保護しようとしていた親子猫たちの姿が消えた・・・
猫
-
7
野良猫親子の今後をどうするか?
猫
-
8
近所で生まれた野良猫の子猫の保護時期について。
猫
-
9
里親に出した子猫を必死に探す母猫どうしたら?
猫
-
10
親猫が子猫をくわえて行き、親猫だけ帰ってきてしまいました。
猫
-
11
母猫と仔猫の保護(捕獲)の仕方は?
猫
-
12
野良猫母親
猫
-
13
猫が帰ってこなくなりました(>_<) 家の庭に住み着いた野良猫がいて、初めは痩せていたので餌と寝床を
猫
-
14
子猫を亡くしてしまった母ネコについて
犬
-
15
猫が夜に暴れます
猫
-
16
人慣れしてない子猫の捕獲方法
猫
-
17
ガリガリに痩せた野良猫
猫
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
子猫が自身の腕を舐めてハゲる
-
母猫がウンチをしない
-
親子猫なんですが‥
-
子猫がミルクを飲まないのです
-
子猫が血のつながっていないオ...
-
里親探しのボランティアさんへ...
-
子猫にお留守番はできるでしょうか
-
喧嘩を仕掛けてくる猫の性格は...
-
子猫が離乳食を吐いて食べます
-
生まれたばかりの子猫の飼い方...
-
子猫を隙間から出す方法
-
ネコちゃん…このままじゃ飼えな...
-
子猫が道路の真ん中で座り込む
-
猫を飼ってから大嫌いになった...
-
カメの爪の処理について
-
猫を轢いたと思います。 昼頃に...
-
一度家出したネコは帰ってきま...
-
長毛種の猫について うんちした...
-
猫ちゃんがおしっこをしてくれ...
-
外飼いのネコと野良猫の見分け...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報