
このようなカメラのグリップを購入しました。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07MKB9M9V/r …
この状態で三脚に素早く取り付けるためクイックシューも購入しましたが、グリップの底面の幅よりクイックシューのクランプの幅が大きく使用できませんでした。
グリップの底面の幅は6.5cmでした。底面の写真を添付します。
ちなみに使用したのクックシューは以下のものになります。このダイアル部分が底面より長いです。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B07K28GR91/r …
このようにクイックシューの横のダイアルがないタイプであれば取り付け可能でしょうか?
グラつくという口コミがあるので気になってます。
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B091CS9VBL/r …
同じような目的でクイックシューを使用する方がいらっしゃれば、よい方法をアドバイスいただきたいです。
カメラの知識はありません。
使用頻度はあまりないので、出来るだけ安いものがいいです。
本格的なものは不要です。
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
”スコーピオングリップのまま”三脚に載せたいということですよね。
グリップ側のつまみネジのネジ自体は使えるのですか?
この部分ってカメラを固定するネジな気がするのですが正直そこを使うのはちょっと気が引けます。(たとえ入ったとしても)
ワンタッチタイプは構造的にはぐらつきやすいです。
それなりのクリアがないと今度はとれなくなるので)
ネジがあたらなければという前提ですが、グリップ側にアルカスイス互換のPLをつけておき、
https://www.amazon.co.jp/gp/product/B085BMFGDL/r …
これならば、ネジを毎回閉めなくても横のレバーでロックできます。(初めにネジで調整しておくタイプ)
写真を見る限りの判断だと、シュープレートよりも、つまみネジの部分を使うのは少し華奢な感覚を受けますから自分なら同条件で、グリップにあるホゾの部分を挟み込めるように考えます。
グリップの長ネジ、シュー とグラつき要素が多くなるので。
または、グリップ←→三脚 のスムーズな移動を考えます。
おそらくは、外部マイクか照明をつけたまま移動させたいからということだとは思いますが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カメラのキタムラ 購入時のオプ...
-
Mac Bookの内蔵カメラ
-
カメラを出すタイミング
-
心霊写真? 一枚の写真の半分...
-
デートプランを考えてくれない...
-
女性限定 プリクラ
-
カメラ・写真にまつわる言語表現
-
建物を迫力で撮影するカメラ
-
お勧めのデジタル一眼レフ。
-
スピード写真とスナップ写真の違い
-
テレコンバーターを使ってみた...
-
I pad miniを使っています。 カ...
-
黄色い花の色とびについて
-
iPhoneに保存した他のカメラの...
-
カメラの性能って頭打ちしてま...
-
プリクラを彼氏と撮ったんです...
-
私の車の事で質問です。 ナビが...
-
ソニーのカメラって、価格がバ...
-
CANON EOS KISS X2 ファームウェア
-
RICOHとPENTAX
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
プリクラを彼氏と撮ったんです...
-
カメラのキタムラ 購入時のオプ...
-
趣味は何ですか?と聞かれたと...
-
これは防犯カメラでしょうか?
-
エミュレーターNoxについて
-
カメラ初心者です。37mmのカメ...
-
Mac Bookの内蔵カメラ
-
これってまつ毛長い方ですか? ...
-
APS-Cサイズのデジタル一眼レフ...
-
デジカメの液晶が見えない時の...
-
カメラの重さ100g~200gの違い
-
心霊写真? 一枚の写真の半分...
-
高輪カメラは閉店したのでしょ...
-
(携帯)カメラで撮る度に顔が...
-
写真から実距離を計算するには...
-
カメラの性能って頭打ちしてま...
-
Thunderbolt Displayの色空間は?
-
撮影した写真の保存先に困って...
-
SHARPのスマホを使用しているの...
-
デジカメの画像サイズが小さく...
おすすめ情報