
後から入社して来る後輩が自分より時給が高いです。
新たに同じポジションでの求人が110円も高く時給を上げられています…
私が入社した時は1300円で、半期に一度昇級査定があり1回目は40円、2回目は50円アップし
現在時給は1390円です。
募集求人は1500円…
やる気を無くしてしまいます。
自分より後輩の方が時給が高いのは世間的にみてよくある話だとは思うのですが、モチベーションを維持するには皆さんどうされてるのでしょうか?
(入社している会社では、アルバイトでのMAX昇級は一回につき50円です)
一回マネージャーにそれとなく伝えてみたところ、そこの時給まで頑張って目指そうと言われました。。。
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
>そこの時給まで頑張って目指そうと言われました。
。。そこまで頑張って目指しましょう
そこまでスキルが身についたなら転職すれば時給2000円です
若いうちにスキルを磨いておかないと あとで後悔することになります
私も2回転職して 独立 悠々自適
No.3
- 回答日時:
会社の方針が間違っている、社員を軽視している、
としか言いようがありません。
在職社員は経験が豊富なので作業効率が良いはずです。
新入社員は、当初は教育費もかかり、仕事ができないので、
在職社員よりも賃金が上なんてありえないでしょう。
「やる気を無くしてしまいます。」はもっともです。
後輩のほうが給与が高い、というのは、
大企業では、学歴の差でそれが生じる、というのはよくあることです。
出世も早いし、いずれは、後輩が上司になっていくのです。
これとは、状況が違いますよね。
No.2
- 回答日時:
バイトなんですよね?
じゃあ、1回辞めて、もう1回応募する・・・とか。
実際にやるかどうかはともかく、マネージャーに半分本気半分冗談な雰囲気で、それを示唆してみる。
もし、辞めてもいいや、くらいの気持ちがあるなら、そういう強硬手段もアリな気がします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
新人の方が時給が高い?
アルバイト・パート
-
何年経っても時給の上がらないパートについて。
会社・職場
-
後から入社した人の方が時給が高い。
派遣社員・契約社員
-
-
4
後から入社の時給が高い
アルバイト・パート
-
5
新しく入ってきた人のほうが時給が高い
アルバイト・パート
-
6
同じ仕事でパートの時給が違いすぎ。知恵を貸してくだ
アルバイト・パート
-
7
後から入ってくる奴の方がいい扱いを受ける事について
【※閲覧専用】アンケート
-
8
後から入ってきた人に仕事を抜かされました
会社・職場
-
9
同じ派遣会社なのに時給に差があります。
派遣社員・契約社員
-
10
時給の違いで悩んでます。。。
アルバイト・パート
-
11
同期と給料に差がありました。 涙が出そうです。 ※愚痴です。すみません…… 長文になります… 同期と
会社・職場
-
12
パートなのに、この厳しさ。 出勤が怖い。
アルバイト・パート
-
13
後輩の初任給の方が高い。よくあることですか?
労働相談
-
14
後から入ってきた派遣の時給が300円も違うってありえますか?やる気でますか?モチベーションあがります
会社・職場
-
15
地味に職場で嫌がらせ受けてます。 私はパートの主婦です。 労基に相談するほどのことでもないけど、辞め
会社・職場
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
あまり残業しない新人をどう思...
-
ボーナスについて
-
女性は、集められたメンバーが...
-
57歳は、働き盛りの年齢でし...
-
挨拶できない人、いる?
-
職場でみんなの前でミスを指摘...
-
どこでも1人で行く人は友達がい...
-
バイト経験しかないアラサー
-
日頃から苦しめられていた加害...
-
女性の退職率が高いのは普通です?
-
ボーナスについて
-
某ベンチャー企業に勤務してお...
-
職場でのお菓子配り禁止。どう...
-
「○○君は、車を買わないの?」...
-
死んだら 悩みが無くなりますか?
-
女性社員と社内で2人で昼ごはん...
-
女性が会社に入ると、女性専用...
-
明日休みだと思ってたら、急に...
-
実質的に 失業 無職の状態だと...
-
転職を考えた方がいい状況でし...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
職場でのお菓子配り禁止。どう...
-
社内告発されました
-
人の宗教を他人に教える行為は...
-
年収1000万円以下だと車を...
-
復縁させるために元カノと同じ...
-
出張費の支払いが遅いです。
-
私が居なくても辞めても困らな...
-
職場のパートさんについて
-
女性社員と社内で2人で昼ごはん...
-
職場に 人の事を「頭が悪い。」...
-
会社を4ヶ月も5ヶ月も休職し...
-
あまり残業しない新人をどう思...
-
「金が無い。金が無いから奢っ...
-
会社を4ヶ月も5ヶ月も休職し...
-
責めたつもりはないのに…
-
我慢して行く気力がすっかり無...
-
仕事について本気で悩んでいます
-
だから 他人が私に腕時計をくれ...
-
勤務1週間、辞めたい
-
つまらん とは、大学も卒業して...
おすすめ情報