
飼い猫が、私にだけ猫パンチを繰り出してきます。
うちの子はメス、来月5歳になります。野良経験は無いです。
ゴロゴロ甘えてきて膝の上に座っていたかと思えば、私が少し動いたり、少し移動させようとすると殴るは噛むは威嚇するは酷い有様です。
私以外の家族には、甘噛みすることはあっても、本気で噛んできたり爪を出して顔を殴るようなことはありません。
これは私が舐められているのでしょうか???
怒っても痛がっても、その時は反省してるのか近付いてこないし様子を見るのですが、改善はみられません。
やっぱり舐められているのでしょうか???????
舐められないためにはどうしたらいいですか???
No.7ベストアンサー
- 回答日時:
基本的に、動物というのは自然界で暮らしているものであって、人間が「ペット」と称して飼っていること自体がいびつな形な訳です。
動物は自然にしか振る舞いません。自然界の生き物なのですから当然です。そうしたいと思ったらそうするのです。
それを人間が都合が悪いと感じれば、「甘え」「反抗」等と呼び、「しつけ」と称して動物がストレスを感じるような圧を掛けたりします。
又、時に、「芸」と称して、動物がストレスを感じるような行為を強要したりすることさえあります。
トイレのしつけのようなストレスを感じないしつけであったり、フリスビーキャッチのような動物側も楽しめる芸ならいいんですよ。
ただ、人間に都合良くする為に動物にストレスを与える「しつけ」や「芸」は良くないということです。
それは、動物にとって非常に可哀そうなことであり、非道徳的であり、絶対にすべきではありません。
「舐められてはいけない」「上下関係を教えないと」等という考えから、動物に厳しくする飼い主さんも多いと思いますが、動物虐待には「心理的抑圧、恐怖を与える」も含まれます。
https://www.env.go.jp/nature/dobutsu/aigo/1_law/ …
古くから動物に関しては、人間にとって都合悪いことがあれば「しつければいいんだ」という考えがあります。
そして、その考えにより、多くのペットがストレスを受け続けています。
そして、残念なことに、現代でもその考えを持っている飼い主はいます。
しつけをゼロにしろとは言いません。
ただ、考えて欲しいんです。
あなたが、ただ自然体でテレビを見ていて、誰かに「そんなものを見るんじゃない」と消されたら、それは嫌ではないのか、ストレスではないのか、ということです。
ただ自然体で、何かをしたいと思い、それをしただけなのに、それを抑圧されたら、嫌ではないのか、ということです。
又、ペットは「物」扱いされますが、本来、ペットは「命」であって、自然界からの借り物であって、飼い主の所有物ではありません。ただ一緒にいてくれるだけでありがたい存在です。
別に怒っている訳ではないのですが、それに何かを求める必要がありますか、猫が殴ってきたら駄目なのですか、それじゃあ可愛がれないのですか、猫が殴りたい気持ちはどうなるのですか、それを抑圧するのですか、舐められることはそんなに悪いことなのですか、という話なのです。
繰り返しになりますが、別に質問者さんに怒っている訳ではないんです。考え方の話をしているだけです。
猫の平均寿命は15~16年です。
あと10年しか一緒にいられない命に、しつけをする必要がありますか、という話なのです。
こういうことを考えられない飼い主さんが世の中には実際いるんです。
又、質問者さんがそういう飼い主さんであると言っている訳でもありません。それは私には判断できませんから。
ただ、人間視点だけでなく、動物視点でこういったことも考えていただきたいな、と思うんです。
うちの父は、犬が犬として当然の要求をしても、「甘えだ」と言って抑圧する飼い方をしていて、家族がどれだけやめるように言っても聞かず、犬は本当に辛い思いをしていましたから、そういう思いをするペットがこの世から1匹でもいなくなればと思って書かせていただきました。
上記のような動物視点の考え方を世の中の多くの飼い主さんにしてもらえるようになると、よりペットと人間が幸せに暮らしていける世の中になると思うんです。一度考えてみてください。
私はしつけしようとは全く考えてません。ただ、私にだけなんでその反応??って不思議で質問しました。
回答者さんのお話を聞いて、
逆に、私がしつけとか怒ったりしなくて、妹や母がお手させたり無理に抱っこしたりするものだから、私以外には怯えて素でいられないのか、と考えるようにします。
No.3
- 回答日時:
猫は上下関係を自分なりにつくりますから。
貴女は優しく噛みつかれたり爪をたてられた瞬間に叱るけど、叱ると可哀想になりすぐに優しく対応してませんか??うちの愛猫(初代で亡くなりましたが。涙)は、次男が保育園時代でしたが猫の方が母親みたいでした。泣くと舐めて慰め、次男が愛猫にちょっといたずらするとひっかかれたり。今一緒に暮らしてるオスはすぐに噛みつきましたが、ダメなことをしたら叩いたりせずに首を抑えて噛みつかれ血が出た部分を見せて声は少し大きめに叱り傷を舐めたら離してあげたり。
逃げれば追いかけて、もう一度傷を見せてあげるとそれからしなくなりました。まあ、猫も性格があり大人しいのからヤンチャも居ますからね。可愛がる時は可愛がるし言葉と表現で教えてあげると意外とすぐに覚えてくれました。逆に叱られて反抗的な時期もあったのかわかりませんが今は甘えて来ますよ。(笑) 二人とも今は噛まずにいますが、オスは嫁には・・・・
まあ、ゆっくりと育ててあげてくださいね。御参考までに。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
猫が爪を怪我して根元からすっ...
-
昨日初めて気になったのですが...
-
猫の爪と3回唱えると…
-
2ヶ月の子猫が度々片足を浮か...
-
猫の深爪。未出血の場合
-
猫の爪とぎ器、木製のものが少...
-
子猫の噛みつき・爪を立てるを...
-
猫の安い爪とぎに使われている...
-
猫が私の足で爪とぎをします。 ...
-
猫に目をやられました。
-
可愛い飼い猫がウザいです
-
前を走っていたプリウスが猫を...
-
交通事故死した動物を見つけた...
-
犬を抱き上げる時に首根っこを...
-
猫の死について
-
行方不明の猫を探さないという選択
-
クパァして見せる女性はどんな...
-
一歳半の雌猫の突然死
-
布団で寝ているときに猫が噛ん...
-
猫の死後硬直
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
猫が爪を怪我して根元からすっ...
-
昨日初めて気になったのですが...
-
家に住んでいて、むかつくなあ...
-
猫の深爪。未出血の場合
-
大至急!!! 飼い猫の爪が丸ご...
-
猫に目をやられました。
-
7歳になる雄猫の爪です。 猫も...
-
猫の爪と3回唱えると…
-
子猫の噛みつき・爪を立てるを...
-
猫は爪を立てないように気遣い...
-
猫の爪を切ろうとしたら爪が赤...
-
猫の爪を切ったら、切り過ぎた...
-
2年程前に猫が爪を怪我して、動...
-
猫の爪とぎ器、木製のものが少...
-
10歳半になる猫の事でとても悩...
-
オススメの爪とぎタワー(突っ張...
-
爪とぎについているまたたびの粉。
-
犬猫用のヒビクス軟膏という薬...
-
猫の嫌いな匂い
-
猫は自動車やバイクのタイヤで...
おすすめ情報
補足というか情報の付け足しですが、妹は甘噛みされたりはあるけど引っ叩かれたりはしてないようです。
私以外の家族は猫さんが寝てらっしゃるときやハウスにおられる時も無理矢理抱っこしたり撫でたり、私からしたら過度では、、?というくらいしてます。
私は職業柄基本家にいて、休日が多く、私自身が猫のような生活をしているので、猫さんは猫さん、私は私という感じで自分からぐいぐい絡みにいく事はなくて、基本的に猫さんが甘えたくなったらワンワン泣きながら足元や膝の上に擦り寄って来ます。
その時はゴロゴロに対応して甘やかして積極的にコミュニケーション取りますが、なぜか急に冷めたと思ったら私が少し動くだけで牙を剥いて殴りかかってくるのです。
フシャーという威嚇はありません。尻尾もふさらないし、耳もイカりません。
猫さんが自由すぎるのか、私が舐められてるのか、よくわかりません。
みなさん色々な意見ありがとうございました。
痛いですがこれからも殴られてみます。でも痛いんだという意思表示はしっかりして、今後も頑張ってみます。皆さんありがとうございました。