
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.1
- 回答日時:
a(n)を表す式を導くのは無理でしょうね。
直感的に考えると{S(n)}は常に正で単調増加しますから収束するとすれば{a(n)}はn→∞で0に収束すると予想できます。これを示せばよいでしょう。
{a(n)}が収束するとしてその極限値をαとでも置きます。これが0にないと仮定して矛盾が生じることを示せばよい。
α≠0のとき{S(n)}がある値に収束することは簡単に言えます。
a(n)=S(n)-S(n-1)の両辺のn→∞の極限をとってみればよいでしょう。
{a(n)}が収束する、ということはa(n)が常に正であることとa(n)が単調減少であることから示せます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 数学 数列の極限についての質問です。赤で囲った部分の変形ってなんでこんななるんでしょう?教科書にも載ってい 3 2022/08/02 17:13
- 数学 数3の極限の問題です。 ①lim(x→1) 2/(x-1)^2 ②lim(x→2) 3/x^2-3x 2 2022/11/30 10:26
- 数学 数学Ⅲの関数の極限、関数の連続・不連続に関しての質問でございます。 問題集には、次の関数の〔 〕内の 5 2022/05/19 10:43
- 数学 高3の微分についての質問です。 ある説明に「数学IIで扱ったのは多項式関数で、この時極限値は必ず存在 6 2023/07/02 10:04
- 数学 第15項が31、第30項が61である等差数列{an}について考える。 初項から第n項までの和をsnと 1 2022/03/24 20:43
- 数学 数bの問題です。 初項が-29、公差が3である等差数列anにおいて初項から第n項までの和をsnとする 4 2023/05/16 16:32
- 大学受験 参考書の勉強法について質問なのですが、参考書を一通り終わらせて、二周目を行う際、問題だけ解けば良いで 2 2023/06/30 20:19
- 数学 数Ⅲ、無限等比数列の問題についてです。 極限を調べる問題で、 場合分けのうちの |r|>1 の時、 3 2022/11/12 10:19
- 数学 数列の極限の問題についてです。 0<a<1のとき、lim(n→∞)1/nlog2(a^2n + a^ 3 2022/12/17 16:15
- その他(悩み相談・人生相談) 怠惰な性格、後回し癖 2 2023/01/12 23:20
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
∞/0って不定形ですか?∞ですか...
-
極限の問題
-
極限値lim[n→∞](3^n/(2^n+n^2))...
-
離散フーリエ変換での回転子計...
-
関数項級数について一様収束す...
-
収束性光ファイバーとは?
-
無限大の0乗は、1で正しいですか?
-
f : ℝ→ℝ が微分可能で一様連続...
-
関数の極限が存在するかどうか...
-
緊急!! 大学の複素関数
-
最近アマビエ21さんの回答があ...
-
高校数学の初歩的な質問ですが(...
-
ラプラス変換後のsの意味って何...
-
数列の極限について
-
ニュートン法で解が収束しない
-
無限等比級数と無限等比数列の違い
-
無限級数(√2+1)-(√2-1)+(5√2+7)...
-
数学の問題です
-
eの広義積分についての問題なの...
-
lim_{n→∞}a_nが振動しlim_{n→∞}...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
シグマの問題なのですが。
-
いんてしぐま
-
∞/0って不定形ですか?∞ですか...
-
無限級数(√2+1)-(√2-1)+(5√2+7)...
-
極限の問題
-
数列の極限について
-
ニュートン法で解が収束しない
-
ラプラス変換後のsの意味って何...
-
数3の極限です。 0/1の極限は∞...
-
極限値lim[n→∞](3^n/(2^n+n^2))...
-
無限大の0乗は、1で正しいですか?
-
数学の問題です
-
収束
-
limの問題
-
無限級数Σ(n=1~∞)(n/n^2+1)の...
-
数列・極限の問題です
-
(π/2*1/x-(arctanx)/x)(積分区...
-
絶対収束について
-
コーシー列での証明の仕方は?
-
x乗とxのある式の計算です
おすすめ情報